2013年10月26日 9時15分終了#72066 [学問] 秋の夜長の数学 -予選-  ID:DGAFZYFU_p
 (・∀・)イイ!!  (9)
「秋は良いよねー」「食欲の秋とか、芸術の秋とかだね」「そうそう、数学の秋とか」「えっ」「えっ」
参考図に示された方程式の解は、x=(ア),y=(イ) である。
参考図:http://i.imgur.com/x5KmWOf.png
アイを並べた2桁の文字列を答えてください。
ただし、カタカナ1文字につき、数字1文字(0〜9)、-(マイナス記号)のいずれかが入ります。つまりセンター試験形式のパクリです。
注記:宗教的な理由でリンクを開かない場合は棄権をお選びください。ご協力おねがいいたします。
 
| 1 | 22 | 61 |  (4.7%) | 
| 2 | 87 | 33 |  (2.5%) | 
| 3 | 72 | 128 |  (9.8%) | 
| 4 | 54 | 177 |  (13.6%) | 
| 5 | 03 | 64 |  (4.9%) | 
| 6 | 50 | 576 |  (44.3%) | 
| 7 | 棄権 | 131 |  (10.1%) | 
| 8 | モリタポ | 130 |  (10%) | 
| 無視 | 2 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1300人 / 1300個
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 13/10/26 01:39 ID:1luk1hsVGi 
(・∀・)イイ!! (6) - 「えっ」「えっ」 って何?
 
- 3 :名無しさん 13/10/26 01:39 ID:soDjEv3,hE 
(・∀・)イイ!! (11) - またアスペ数学ヲタ野郎の自己満アンケか。
 
- 4 :名無しさん 13/10/26 01:44 ID:pn9dSUa,Tn 
(・∀・)イイ!! (1) - 懐かしいな、やり方全然思い出せなくて学生の頃の教科書引っ張り出したわ 
 アンケ主前回のアンケ初回では板の方でクサイ事書いちゃっててウワァ…とは思ったけどアスペ呼ばわりは流石に酷くね? 
- 5 :名無しさん 13/10/26 01:44 ID:CvI16gpg26 
(・∀・)イイ!! (2) - 但し書きがおかしいからちょっと悩んだけど問題自体は中1レベル
 
- 6 :名無しさん 13/10/26 01:46 ID:oLwQ85_MxH 
(・∀・)イイ!! (4) - おちんちんきもちいいお(´;ω;`)
 
- 7 :名無しさん 13/10/26 01:47 ID:w9ZvA6vs1U 
(・∀・)イイ!! (1) - ふむなるほど 
 非常に恥ずかしいが全くわからん 
- 8 :名無しさん 13/10/26 01:47 ID:P8ZQAy0Ezp 
(・∀・)イイ!! (1) - 数字かマイナス記号が入るのね
 
- 9 :名無しさん 13/10/26 01:47 ID:ktma,fH8rR 
(・∀・)イイ!! (2) - これ出来ないのは問題だよ相当
 
- 10 :名無しさん 13/10/26 01:49 ID:UteG1urwF7 
(・∀・)イイ!! (8) - 数学はともかく日本語の勉強を
 
- 11 :名無しさん 13/10/26 01:49 ID:k2Yl6x4U8_ 
(・∀・)イイ!! (0) - 二次方程式とか何年ぶりに解いただろう
 
- 12 :名無しさん 13/10/26 01:50 ID:rPxiLtJyu2 
(・∀・)イイ!! (0) - なぜ54がこんなに伸びているのか
 
- 13 :名無しさん 13/10/26 01:52 ID:kRnLxP2Toq 
(・∀・)イイ!! (2) - たけしのコマ大が終わってしまって悲しい
 
- 14 :名無しさん 13/10/26 01:52 ID:SyrCkAKaqp 
(・∀・)イイ!! (2) - なんか変な問題
 
- 15 :名無しさん 13/10/26 01:58 ID:,3IyX2scod 
(・∀・)イイ!! (4) - 前回アンケ主が叩かれる原因になったレス 
 >8 :1 13/08/08 00:56 ID:hb.CzmQZ2I 
 >なお、途中経過はあえて隠していません。  
 >多数派に乗っかるのも自由ですが、それが合っているとは限らないんやで?(微笑) 
- 16 :名無しさん 13/10/26 02:09 ID:i2KQC-.rxr 
(・∀・)イイ!! (2) - この手のアンケは>>15以前から、ちょくちょくやらかしてる印象w
 
- 17 :名無しさん 13/10/26 02:12 ID:L78gqIr_2K 
(・∀・)イイ!! (1) - 地震でけえええ
 
- 18 :名無しさん 13/10/26 02:27 ID:dk5bRrff9X 
(・∀・)イイ!! (0) - 連立方程式なんて、久々に解いたよ。 
 学生の頃はあれだけやったのに、実生活だと使わないもんだね。 
- 19 :名無しさん 13/10/26 02:36 ID:ov267wdT3Z 
(・∀・)イイ!! (1) - おい福島に津波注意報ってマジか
 
- 20 :名無しさん 13/10/26 02:37 ID:MqvsTZM7OV 
(・∀・)イイ!! (0) - 何年ぶりだろう・・・連立方程式自力で解いたの・・・ 
 意外と解き方忘れないものだな 
 まあ、方程式がでるような本もたまに読むからかな・・・ 
- 21 :名無しさん 13/10/26 02:46 ID:GebAH50uGf 
(・∀・)イイ!! (4) - >>11 
 二次方程式じゃなくて二元一次方程式だよ 
- 22 :名無しさん 13/10/26 02:50 ID:_k1wU8GETO 
(・∀・)イイ!! (1) - 流石にこれ分からない様なら死んだ方がいいな
 
- 23 :名無しさん 13/10/26 02:54 ID:vin3Y6-0gX 
(・∀・)イイ!! (3) - >>16 
 真夏の夜の〜の人は出題ミスやらかして全員通過になるわ解答も誤記だらけやらなんやらそそっかしかったしなw 
- 24 :名無しさん 13/10/26 03:03 ID:_Hg6YVpqwB 
(・∀・)イイ!! (2) - >>23 
 そそっかしいとかでなく 
 単に日本語が不自由な上に 
 指摘されるとキレるアレな人ってだけだろ 
- 25 :名無しさん 13/10/26 04:01 ID:a,I5MTqxgr 
(・∀・)イイ!! (0) - さっそく複垢が暴れてるのか
 
- 26 :名無しさん 13/10/26 04:32 ID:vin3Y6-0gX 
(・∀・)イイ!! (1) - >>25 
 モルダーあなた疲れてるのよ… 
  
 何十年も数式に触れてないと全く解き方わからなくなるんだな…書き込んだ後中学だか高校時代の参考書が奇跡的に発掘出来たから草木も眠る丑三つ時に頑張って解いた、 
 そしてグラフ見た感じ間違いだったくさい… 
- 27 :名無しさん 13/10/26 04:40 ID:a,I5MTqxgr 
(・∀・)イイ!! (0) - >>26 
 既に複垢が100票弱入れてる。暴れ方も毎回同じ。 
 根拠無く言っているのではないよ。 
- 28 :名無しさん 13/10/26 04:57 ID:HdHYx88MAA 
(・∀・)イイ!! (0) - 男は黙って直感!
 
- 29 :名無しさん 13/10/26 05:46 ID:CfzdLuHcSy 
(・∀・)イイ!! (3) - >>27 
 アンケ主なの?アンケ板はともかく複垢が100票〜とかアンケ主しかわかんなくない? 
 開始後しばらくは不正解っぽい選択肢が伸びてたことだろうか、自分つられてそれに入れちゃったらここで何で伸びてるのか疑問視されてる選択肢だったわ 
- 30 :名無しさん 13/10/26 05:48 ID:qtn6CoPMf3 
(・∀・)イイ!! (4) - >>27 
 思い込みで複垢を連呼する君のやり方は毎回同じだけど 
 いつも根拠が無く、客観的ソースを一度たりとも提示できていない事実 
  
 と指摘されると逆ギレして濡れ衣を着せ始めるのがお約束のパターンだけど、さて今回は、、、 
- 31 :名無しさん 13/10/26 05:50 ID:sHH1Qp5G1e 
(・∀・)イイ!! (3) - >>1 
 ID変えてまで難癖つけてくるキチガイアンケ主さん、チーッス^^ 
- 32 :名無しさん 13/10/26 06:05 ID:a,I5MTqxgr 
(・∀・)イイ!! (0) - >>30 
 いつも複垢を連呼していると言う客観的ソースをくれ。 
 別人と間違えてないか? 
- 33 :名無しさん 13/10/26 06:08 ID:KESn_AGMv0 
(・∀・)イイ!! (4) - >>32 
 複垢が100票弱入れてるという客観的ソースをくれ 
- 34 :名無しさん 13/10/26 06:16 ID:a,I5MTqxgr 
(・∀・)イイ!! (0) - >>33 
 ID変わってるけど>>30なのか? 
 >>29>>30>>31は同一人物に見えるけどどう思う? 
- 35 :33 13/10/26 06:27 ID:KESn_AGMv0 
(・∀・)イイ!! (2) - >>34 
 俺は>>30その他じゃねーよ 
 さっき起きたばっかだ 
  
 >>31の定型文はよく見かけるし複垢厨の可能性もあるが、ほかは全て別人じゃないかね 
 アンケ主は自分を叩いてる奴が複垢厨以外にも複数存在することをいい加減自覚すべき 
- 36 :名無しさん 13/10/26 06:36 ID:a,I5MTqxgr 
(・∀・)イイ!! (0) - >>35 
 そうか、すまなかった。ただコソアンでは複垢は認められていない。 
 複垢を叩いているのも一人ではないと思うよ。 
- 37 :名無しさん 13/10/26 06:43 ID:_KU4CA0InZ 
(・∀・)イイ!! (0) - 真面目に計算しようとしちゃった時間返して
 
- 38 :名無しさん 13/10/26 06:50 ID:CfzdLuHcSy 
(・∀・)イイ!! (2) - うわあ複垢複垢騒いでる人マジモンの統失だった…触らなきゃよかった
 
- 39 :名無しさん 13/10/26 06:50 ID:qFBbpxlflC 
(・∀・)イイ!! (1) - 解き方がわからなくても、選択肢の数字を入れて計算すれば 
 合うかどうかで答えはみつかる。 
- 40 :名無しさん 13/10/26 07:02 ID:Y16fnF8UTT 
(・∀・)イイ!! (0) - リンク先見て答えられる自信なかっただけで 
 別に宗教的な理由で踏まないんじゃないよ 
- 41 :名無しさん 13/10/26 07:13 ID:qQm1X_CMuS 
(・∀・)イイ!! (0) - 時間切れを恐れて、先頭をクリック
 
- 42 :名無しさん 13/10/26 07:30 ID:3XdJ.IDzkO 
(・∀・)イイ!! (1) - 通分して6x+9y=6x+10yになったところで 
 「えっ答え出ないじゃん」って脳がフリーズした 
 そうかyがゼロでいいのか 
- 43 :名無しさん 13/10/26 07:32 ID:AyigE3rqpl 
(・∀・)イイ!! (0) - 久々に連立なんか解いたわ。 
 何とか解答できたけど途中ちょっと頭が混乱した。 
- 44 :名無しさん 13/10/26 08:24 ID:3UR3iFSss, 
(・∀・)イイ!! (0) - 二元一次くらい解き方覚えてないとか言う前にどうしたら解けるか考えてみろよって思っちゃう
 
- 45 :名無しさん 13/10/26 08:28 ID:hJg_kWu.br 
(・∀・)イイ!! (0) - >>42 
 そうなんだよ。それで何度もやり直したw 
 代入法とか消去法とか・・・全部で4通りやったわ。 
- 46 :名無しさん 13/10/26 08:57 ID:J1V6sDZXyO 
(・∀・)イイ!! (0) - 何故か 
 2x+3y=1 
 で計算を始めてしまい、出てきた答えと回答欄の桁数が全く合わなくて涙目 
 問題文はきちんと確認しましょう 
- 47 :名無しさん 13/10/26 09:13 ID:ejuz6wAX3M 
(・∀・)イイ!! (0) - 下の方の式を10倍すると2x+(10/3)y=10だからy=0
 
板に戻る 全部 前100 最新50 
このアンケートから派生したアンケートが1個あります
- 秋の夜長の数学 -第一幕- 540名 42レス
 - 「このままでいいのか、いけないのか、それが問題だ」「そそっかしいって言われたのがそんなに気になるんですか?」「ギクッ」
半径3…