クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2014年4月10日 14時56分終了#78303 [文化] 贈り物

ID:J.wjGMflZ6 (・∀・)イイ!! (11)

はじめまして。この4月から新社会人になった者です。
去年まで学生だったので自分からお中元やお歳暮を贈った経験は無いのですが、
「貰って嬉しかったもの」や「自分が欲しいもの」は何かありますか?
また「あると便利なお役立ちアイテム」や「驚きの超高級食品」などネタっぽいものでも構いません。
参考にさせていただきますので、よろしければ任意欄または掲示板の方にアドバイスをお願い致します。

依頼主:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1394277929/968

1モリタポ521(67.1%)
2任意257(33.1%)
無視6

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 777人 / 777個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

31 :名無しさん 14/04/10 11:38 ID:sj4q.,uwqk (・∀・)イイ!! (1)
今も昔もこれでしょ
山吹色のお菓子
http://www.yamabukiiro.com/


32 :名無しさん 14/04/10 11:41 ID:J.wjGMflZ6 (・∀・)イイ!! (0)
>>31
「そちもわるよのう」って言われそうですねw


33 :名無しさん 14/04/10 11:49 ID:Ibx91w4wrf (・∀・)イイ!! (0)
VISA・JCBなどの商品券が一番かな?贈るとすれば。


34 :名無しさん 14/04/10 11:54 ID:f7,bt,UVA1 (・∀・)イイ!! (1)
コーヒーはいつも飲むので、ちょっと高級なコーヒー詰め合わせを貰った時は嬉しかった。


35 :名無しさん 14/04/10 12:11 ID:JfIzuhqtBA (・∀・)イイ!! (0)
お中元? 何それ、おいしいの?


36 :名無しさん 14/04/10 12:17 ID:kKfj0InASi (・∀・)イイ!! (1)
モリギフを初めてもらった時の感動は異常


37 :名無しさん 14/04/10 12:18 ID:P2hk3r2aW_ (・∀・)イイ!! (1)
1はどこ出身なのかな?
自分を個性づけて心尽くしにするなら、普段一般に買えない地元の名産がいい
和菓子でも、酒でも醤油とか調味料でも、柑橘類=果物でもよい
そこしかないものが喜ばれる、自分がもらってもそうだと思うので。

普通にどこかで買いたいなら、やはりデパートの包み紙に年配は弱い。
デパートの会員カードにでもなれば何か特典があるかもね。

ネット通販なら、一度自分で買ってみてよかったものがいい。
あと、相手に対して予算とかあるだろうから
1000円程度 1500円 2000円 3000円 5000円とか
このぐらいの予算ならアレがあると、選択肢を作る事。

あともらったもので美味しかったものや、めずらしかったものがいい。
長文スマソ
社会人おめでとう、予算をがんばって無理せずに、贈る時は相手見てからね


38 :名無しさん 14/04/10 12:25 ID:P2hk3r2aW_ (・∀・)イイ!! (1)
連スマソ
よく読んでなかった

>>15
依頼主さんの両親あてかw

なら何でも喜ぶと思うわ。以上w


39 :名無しさん 14/04/10 12:34 ID:57AlHD2kEy (・∀・)イイ!! (1)
両親宛なら何でも良いけど、旅行券や、食事券か、好物が良いかと

世間一般的に言われてるのは、相手が誰だろうと
ハム、サラダ油、石鹸、洗剤はやめておけw
そもそも安直、送る人が多かったり余ったり
送った人物の印象も薄くなりがち

酒が飲めるなら酒類、子供が居たりするなら
ジュースやカルピスは、貰ってうれしいかもなー


40 :名無しさん 14/04/10 12:40 ID:lgnln,G,kl (・∀・)イイ!! (1)
親戚からのお中元で届く
モロゾフの白いチーズケーキが子供の頃とても嬉しかった


41 :名無しさん 14/04/10 13:07 ID:z4-wQ,hkkc (・∀・)イイ!! (1)
ちょっとグチらせてくれ。
以前、10歳ほど年上の上司へ、旅先から中元の代わりに5千円ほどの名産品を送ったんだ。
その品は上司の大好物で、また、実際に味を確認して購入した。休み明けの朝、上司が開口一番に、
「○○クンなあ、せっかく送ってくれたけど、たいして美味くなかったわ。」と抜かしやがった。
もともと口の悪い人物だが、部下が安月給をやりくりして気遣ってるのに、
その言い草は何なんだよ。二度とコイツには付け届けはしないと心に決めた。


42 :名無しさん 14/04/10 13:42 ID:5J5E,JXmL9 (・∀・)イイ!! (2)
ホテルメイドのスープ缶とか、実際たいして美味しくないけど
自分じゃぜったいに買わないので貰うと嬉しいし、しかも
自分が使いたい時に仕えて生鮮品より便利だったりした
ワインや日本酒は飲む人間ならすっごく好みがあるのでよっぽど好みの
リサーチが出来ている時以外はおすすめしない


43 :名無しさん 14/04/10 14:12 ID:57u.CCQHFG (・∀・)イイ!! (0)
カタログ・ギフトってちょっと興味があるけど
買う気のしない物が手に入ってうれしいよね
まあたいていゴミになるんですが・・・


44 :名無しさん 14/04/10 14:40 ID:P9KX8X.baw (・∀・)イイ!! (0)
【外配信】阿佐ヶ谷アニメストリートと阿佐ヶ谷住宅【のち周辺散歩】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv175604651


45 :名無しさん 14/04/10 19:45 ID:Ibx91w4wrf (・∀・)イイ!! (1)
>>44
挨拶してきたよ
何か知らんけど


46 :名無しさん 14/04/10 22:40 ID:u5HHRLuDXY (・∀・)イイ!! (0)
E缶


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1397121515/