- 2 :名無しさん 14/04/27 16:28 ID:dm0W01dZ-i
(・∀・)イイ!! (5) - 納得していないのはお前だけだ
- 3 :名無しさん 14/04/27 16:29 ID:P8Iaa5yidg
(・∀・)イイ!! (4) - 主張が主観の域を出てないからなぁ
- 4 :名無しさん 14/04/27 16:30 ID:ka15BAr499
(・∀・)イイ!! (4) - お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
- 5 :名無しさん 14/04/27 16:33 ID:0r9JygtjBc
(・∀・)イイ!! (0) - これがアスペか・・・
- 6 :名無しさん 14/04/27 16:47 ID:O6hxwZXGnu
(・∀・)イイ!! (2) - まず文章が長いのがいけない。1行にした方がいい。
写真もいらない。
任意欄もいらない。
モリタポはそのままでいい
- 7 :名無しさん 14/04/27 17:05 ID:ob1m39uV_f
(・∀・)イイ!! (2) - 主さんは、
股間近い部分小さく穴を開けたジーンズをノーパンで履いていて、
穴から亀頭がほんの少し見える状態で女性の前に立つ変態男と同じ臭いがします。
↑
は本当の話。首都圏よりの常磐線快速電車内で見た。
- 8 :名無しさん 14/04/27 17:16 ID:,Epz5eehNJ
(・∀・)イイ!! (5) - 「尿意を限界まで我慢する癖のある人はぴっちりズボン愛用しているだろう」としても「ぴっちりズボン愛用する人は、尿意を限界まで我慢する癖がある」とは言えない。 (今日 16時34分)
この回答は自分ではないが、これが全てを言い尽くしている。
「尿意我慢癖がある」をA、「ぴっちりズボンを愛用している」をBとして、
「AならばBである」が正しい可能性が高いことは既に過去のアンケで示されているし同意もできるが、
だからといって、逆の命題である「BならばAである」が正しいとは限らない。
言い換えれば、「AはBの十分条件である」は正しい可能性が高いが、「BはAの十分条件である」とは言えない。
精々「BはAの必要条件ではあるが十分条件ではない」といったところだろう。
アンケ主は証明済み命題とその逆命題とを混同しているように思う。
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50