- 2 :名無しさん 14/09/22 11:44 ID:GiiACfGquh
(・∀・)イイ!! (3) - ご馳走様です!
納豆も、つけてください。おねがいします。
- 3 :名無しさん 14/09/22 11:44 ID:.4ED9eAlr2
(・∀・)イイ!! (4) - 昼は食べない
- 4 :名無しさん 14/09/22 11:45 ID:.MOoZUkonv
(・∀・)イイ!! (2) - 西川口の珍来で武南定食を喰らう
- 5 :名無しさん 14/09/22 11:45 ID:HRd1C77fSb
(・∀・)イイ!! (2) - 暑ーい!アイス食べたい…
- 6 :名無しさん 14/09/22 11:46 ID:_vKaS_,3LX
(・∀・)イイ!! (1) - 中華ばっかりじゃないか
主は中華街でも散策中か?
- 7 :名無しさん 14/09/22 11:48 ID:fDwFtCKUfc
(・∀・)イイ!! (2) - 東十条おじさんは、何を食べる?
- 8 :2 14/09/22 11:52 ID:GiiACfGquh
(・∀・)イイ!! (1) - 書き忘れました。
納豆は、栄養学的には、ビタミンAを除き、ほぼ完全食品です。
ネバネバが、腸内環境の改善に役立ちます。
腸内の善玉菌は、ネバネバした環境が大好きなんです。
乳酸菌、納豆菌、ビフィズス菌などの善玉菌を積極的に取り入れることは、
腸内環境を健全に保つために、とても役に立ちます。
私たちの腸内では、善玉菌と悪玉菌が、常に勢力争いをしています。
悪玉菌が優勢になると、下痢や便秘の症状になったりします。
納豆が嫌いな人に、無理にはすすめませんけど、
納豆嫌いは、とても損をしています。
腸内を健全に保つために、納豆をお勧めします。
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50