2014年9月29日 21時34分終了#82492 [文化] 自宅のトイレのフタはその都度開閉しますか?  ID:EhmVQ5FMv8
 (・∀・)イイ!!  (11)
 皆さんは自宅の西洋便器のフタを使用するたびに開閉しますか?
それとも開けっ放しですか?
| 1 | モリタポ | 40 |  (6.7%) | 
| 2 | 自宅は西洋便器でない | 38 |  (6.3%) | 
| 3 | フタは開けっ放し | 290 |  (48.3%) | 
| 4 | フタは使用するたび開閉する | 233 |  (38.8%) | 
| 無視 | 0 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 601人 / 601個
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/82492

- 31 :名無しさん 14/09/29 20:30 ID:z,oUryeov8 
(・∀・)イイ!! (2) - 昔、テレビで立ってすると、跳ねて床や壁に臭いが染みて、臭くなる実験を観て以来、 
 座って、小をする、ただ、何を下に押しながら座り直さないと、つかえるのが、不便だ。 
  
 (見栄を張ってしまった)短小包茎です。包装していますので、ご贈答に使えます、よろしく、 
- 32 :名無しさん 14/09/29 20:38 ID:eFOGb2J2mo 
(・∀・)イイ!! (1) - >>31 
 おぢいちゃん、もうやめてw 
- 33 :名無しさん 14/09/29 20:43 ID:fmsWUmNC-f 
(・∀・)イイ!! (2) - 洋式トイレのふたは、元々は西洋ではトイレと風呂と洗面所がいっしょくたになってて 
 化粧小物がうっかり便器の中に転げ落ちたりするからそれ防ぐ為にふたが付けられたんだよ。 
 だから日本の個室な洋式水洗トイレでふたを閉める必要性は皆無・・・と強弁してみる。 
 もちろん保温してる便座とか洗面所が一緒なトイレでは必要だろうけど。 
- 34 :名無しさん 14/09/29 20:57 ID:jov.ejRbM6 
(・∀・)イイ!! (2) - 蓋を閉めないとフラッシュのとき便器周りに飛び散るよ
 
- 35 :名無しさん 14/09/29 20:59 ID:PeiOB8f7Mu 
(・∀・)イイ!! (2) - 棚からものを取るときにしめておかないととても悲惨なことになる
 
- 36 :名無しさん 14/09/29 20:59 ID:yidGlB9Gqf 
(・∀・)イイ!! (3) - いい蓋はちょっと手で下げればゆっくり降りてくれる 
 安いのは手でそっと蓋をしめないとバタンと便器に当たる 
- 37 :名無しさん 14/09/29 21:08 ID:5wXTyFvTnL 
(・∀・)イイ!! (2) - 我が家は和式のぼっとん便所蓋付きですが何か?
 
- 38 :名無しさん 14/09/29 21:12 ID:-DjZwAcKcK 
(・∀・)イイ!! (2) - 女性は蓋を閉じないと不機嫌になると聞いたので 
 自分もそのような習慣づけをしている 
 ちなみに理由は知らん 
- 39 :名無しさん 14/09/30 03:52 ID:0Ml_dWffSl 
(・∀・)イイ!! (0) - 外出先で蓋が自動で閉まるトイレに出くわして、立ちションしてたら勝手に蓋が閉まって 
 ビャーッてなったことがある…。 
  
 家では目が悪い上に、前立腺肥大やらで早々におしめやってるアラ還の父親が困ると言うので 
 フタは閉めなくなりました。閉めてたら怒られるのって最初は何か不条理に思ったなぁ…。 
板に戻る 全部 前100 最新50