2015年2月6日 14時47分終了#86480 [文化] 男女の食事2  ID:.27G_ewJD6 (・∀・)イイ!!  (16)
 (・∀・)イイ!!  (16)
女性は男性に食事を奢って当然だと思いますか?
| 1 | 男性です:奢って当然 | 123 |  (8.6%) | 
| 2 | 男性です:奢って当然とは思わない | 498 |  (34.9%) | 
| 3 | 男性です:どちらともいえない | 221 |  (15.5%) | 
| 4 | 女性です:奢って当然 | 41 |  (2.9%) | 
| 5 | 女性です:奢って当然とは思わない | 156 |  (10.9%) | 
| 6 | 女性です:どちらともいえない | 67 |  (4.7%) | 
| 7 | 無回答 | 320 |  (22.4%) | 
| 無視 | 6 |  | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1426人 / 1426個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。
- 29 :名無しさん 15/02/06 00:04 ID:acS1w_zBHs  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- いいから各自が自分で飲み食いした分を個別に支払えよ。 
 割り勘? 安いもんを食った人間が割を食うから不公平だろ。
 
 会計係の手間が増える? 知ったことかそんなもん。
 何で店側の都合で客が気を使わんとならんのよ。
- 30 :名無しさん 15/02/06 09:08 ID:Zd9SUd,5ng  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- どちらの性別でも乞食はイカン 
 
 >>29
 凄く共感した
 個別会計禁止のお店があるけど
 レシートの段階で分けてもらえていたらいいのにと思うよ
 一度、会社の忘年会の後、部長課長らに連れられて2次会に行ったら
 ウーロン茶しか飲んでないのに割り勘で6000円請求されたよ
 こっちはアルバイトで1日働いても6000円に届かないのに
板に戻る 全部 前100 最新50