2 :名無しさん 15/02/22 05:58 ID:4pNhtzx6Ck (・∀・)イイ!! (5)
むしろ電車内で知らない人をガン見する方がどうかと思うが


3 :名無しさん 15/02/22 06:00 ID:mItf0A5rkD (・∀・)イイ!! (10)
譲られて当然だと思ってるやつはアホ
あれは飽くまでも厚意だからな


4 :名無しさん 15/02/22 06:00 ID:rYLsgb2JzK (・∀・)イイ!! (3)
お年寄りに席を譲らず寝たふりするのもどうかとは思うが、それに対して不満を言うお年寄りもどうかとは思う


5 :名無しさん 15/02/22 06:03 ID:v7Dp_fyCrA (・∀・)イイ!! (7)
「電車に乗ると、座っている人は皆、年寄りに席を譲りたくないから」

座りたかったら一本あとの電車を待ちなよ。あるいは始発駅で折り返し電車を待ちなよ。
みんなそうしているよ。
途中から乗り込んできて席を譲れとか、自分で図々しいなぁとか考えないのかな。

この人はお年寄りだから、自分は席を譲ります:思いやり
自分は年寄りだから、周囲は自分に席を譲るのが当然:思い上がり
お年寄りに席を譲りましょう:思い上がりの押し付け

なお一応断っておくと、「こちらから自発的に席を譲りたくなるような」
上品にお年を召したご老人に出会ったことも、ないわけではない。


6 :名無しさん 15/02/22 06:13 ID:C.4O8WPh2W (・∀・)イイ!! (8)
爺ですが、私も10代の時が有りました。体調が悪くて立っている事が出来なくて、
座りたい、床に座る事はマナー違反だし、席を譲ってくれる人などいない。仮に席に

座って居る時に、老人が目の前に立たれたら私が席を立たなければ、周りの人に批難
される儒教社会は、間違っていると思う。


7 :名無しさん 15/02/22 06:19 ID:cV,J50LVww (・∀・)イイ!! (5)
寝たふりや携帯をいじったりはしない。
だが、年寄りと言われる連中にかぎって、
杖で小突いて譲れだの足踏んで来たりだの
座ったら座ったで子供以下に騒ぎ振り向きのオンパレードで
マナーが劣悪でこんなやつらには譲る気にもならないので
譲ることはまずない。


8 :名無しさん 15/02/22 06:28 ID:JXs-n_nv-w (・∀・)イイ!! (9)
うっせーな!おめぇらの年金稼ぐために疲れてんだよ!


9 :名無しさん 15/02/22 06:30 ID:WK,K--X,oE (・∀・)イイ!! (3)
電車に普段乗らないが、出張した時なんぞは、音楽聴きながら寝ている事が多い


10 :名無しさん 15/02/22 06:31 ID:g_CUc1.vSx (・∀・)イイ!! (14)
うつ病で精神障害者手帳持ちなんだが、物凄くしんどくてバスに乗って座ってたら、身体障害者の子供を連れた母親が
乗ってきて、そしたら、横に座ってた元気有り余ってるオッサンが
「おう、席譲ったれや!」と抜かしたので、仕方なく譲った。
何かおかしくね?元気あるオッサンが先ず譲ればええやん。
仕方ないので、下り際に、オッサンの肩ぶつけてよろけさせたった。
これくらい許されるやろう、ナメんなよこの野郎


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1424584649/