クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2015年3月9日 9時20分終了#87662 [社会] 津波から身を守る手段

ID:nWubjzOhsL (・∀・)イイ!! (6)

海岸線の近くに住んでいる方々を津波から守る方法として、
1.スーパー堤防を作る
2.素早い津波警報と高台へ逃げる訓練をする(足腰の不自由な方はなるべく高台に住んで頂く)
のうち、あなたはどちらがより好ましいと思いますか?

1スーパー堤防を作る65(21.7%)
2素早い津波警報と高台へ逃げる訓練150(50%)
3分からない19(6.3%)
4どちらもダメ26(8.7%)
5知るかボケ7(2.3%)
6もりたぽ33(11%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 300人 / 300個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

20 :名無しさん 15/03/09 09:17 ID:dcXKKBJZDD (・∀・)イイ!! (1)
津波警報が出てるのを知らなくて、津波に気付いたのは津波が堤防を
乗り越えてきたときという人の話をテレビで見た覚えがあるので、
スーパー堤防で海への視界を妨げてしまうのは危ないかもと思う。

スケルトンスーパー堤防ができる技術があればいいのに。


21 :名無しさん 15/03/09 09:23 ID:efTm6FKZOz (・∀・)イイ!! (0)
どちらも現実的ではない。
予算、工期、人権、自然保護うんぬんかんぬん、漁業環境、マリン産業。。。

スーパー避難所及び、スーパー避難経路と手段を整える。はどうだ?


22 :名無しさん 15/03/09 09:24 ID:XrDD,taUeQ (・∀・)イイ!! (2)
両方が望ましいが、
訓練はすぐできる
スーパー堤防の建設は時間がかかる
まずは訓練するといいよ


23 :名無しさん 15/03/09 12:33 ID:-rFFUppupi (・∀・)イイ!! (1)
不便な海沿いに住んでるのは、環境を変えられないお年寄りが多いそう
集落ごと高台へ引越しをお勧めしたいけど、そういうわけにもいかないのよね
やはり避難訓練の徹底じゃないかな
各個人がどうするかだけでなく、周囲がどう助け合えるかという観点も含めて
あの家には足の悪い人がいる、あの家には耳の聞こえにくい人がいるってのを
ご近所さんが知っておいて普段から気にかけるべきだと思う


24 :名無しさん 15/03/14 19:04 ID:DXINo.AHR6 (・∀・)イイ!! (0)
>>20
もうしばらくしたら自治体がドローンカメラを運用するようになるかも知れんが
それでも天候によっては役に立たんので結局地震なり警報なりがあったらさっさと逃げるのが一番


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1425887753/