2015年6月5日 13時15分終了#90567 [食] ピパピパ  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。
- 7 :名無しさん 15/06/05 13:04 ID:gOBtMx-ROK 
(・∀・)イイ!! (1) - 一体どういう進化の過程を辿ったらメスの背中に卵埋め込んでそのまま子育てするなんてことになるんだろうか...
 
- 8 :名無しさん 15/06/05 13:07 ID:XQkPIEAr6q 
(・∀・)イイ!! (1) - いつもはリンク開くのに、みんなのレスを読んだら 
 怖くて踏めなくなった 
- 9 :名無しさん 15/06/05 13:08 ID:_KeDRbf6Lt 
(・∀・)イイ!! (1) - 昔、筒井康隆先生の「私説博物誌」を読んだ事があるので、 
 ピパピパがどんなものなのかは知っていた 
 だから、『絶対に』画像は見ないのだ(´・ω・`) 
- 10 :名無しさん 15/06/05 13:08 ID:2QJa-aiCCk 
(・∀・)イイ!! (1) - かわいいのにぃ
 
- 11 :名無しさん 15/06/05 13:15 ID:3Jbnn,tgQt 
(・∀・)イイ!! (1) - 少し下にあるビーズ細工の再現度の高さwww
 
- 12 :名無しさん 15/06/05 13:26 ID:HWgJth7POe 
(・∀・)イイ!! (1) - ピパピパは常にバンザイしている幸せ者である
 
- 13 :名無しさん 15/06/05 17:40 ID:pxFXonwimb 
(・∀・)イイ!! (1) - ビーズ細工凄い、ワイヤーで作ってるんだろうけど 
 私なら途中で嫌になるな〜 
- 14 :名無しさん 15/06/06 06:11 ID:U,WjOye_WP 
(・∀・)イイ!! (1) - 指の先にひげみたいなセンサーがあって 
 接触したものを反射的につかんで食べるらしい 
 視界が利かなくても食っていけそうだな 
  
 >>7 
 めんどくさいのでばらまいてみた>片っ端から食われる 
 なにかにくっつけてみた>襲撃されて食われる 
 そうだ持ち運んだらいいんじゃね>採用 みたいな感じかね 
 子供がカエル形態で離れるからおたまじゃくし用のえさ場が不要というメリットもあるのかも 
板に戻る 全部 前100 最新50