2015年6月6日 18時45分終了#90584 [文化] 図書館のレファレンスサービス  ID:vsCI4hF9-z (・∀・)イイ!!  (4)
 (・∀・)イイ!!  (4)
図書館には調べ物の手伝いをするレファレンスサービスというものがあります。
調べたい事があるけど調べ方が分からないような場合に便利です。
利用したこと、ありますか?
| 1 | ある | 78 |  (26%) | 
| 2 | ない | 175 |  (58.3%) | 
| 3 | 図書館を利用したことがない | 26 |  (8.7%) | 
| 4 | もりたぽ | 21 |  (7%) | 
| 無視 | 0 |  | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 300人 / 300個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 15/06/06 17:49 ID:c.bJfzoxRt  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ググれとか言われないのか
- 3 :名無しさん 15/06/06 17:52 ID:R.58Vuqox,  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- サービスとかよく分からん 
 端末で所在を検索したり、「こういった事をしたいけど資料になる物は」と職員に尋ねる程度
- 4 :名無しさん 15/06/06 17:53 ID:6n.JslvY1.  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- レファレンスサービスに興味ない俺カッコイイ
- 5 :名無しさん 15/06/06 18:10 ID:wSdjPcS,-L  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 今どきはそれも手取り足取りか、とか言っちゃダメなんだろうけどw
- 6 :名無しさん 15/06/06 18:12 ID:fEuifJY3S6  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 書籍検索機より便利なの?
- 7 :名無しさん 15/06/06 18:16 ID:sEyi8fZM.T  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- Google先生にはいつもお世話になっております。(´・ω・`)
- 8 :名無しさん 15/06/06 18:25 ID:hsUcDXVLsx  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- バイト先の大学図書館は、バイトの私でも館内での開架図書の閲覧と貸し出しはできるけれど、 
 書庫への入場や書庫に関するすべてとレファレンスサービスいっさいが使えない。
 バイトは図書館職員を利用してはいけない規則になってる。
 おかげで図書館としての価値がまるでない。パワハラだと思う。
- 9 :名無しさん 15/06/06 18:30 ID:yrx75xWi_A  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 一度は使ってみたいけれど
- 10 :名無しさん 15/06/06 18:39 ID:wX5iP3HS5o  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- レファレンス利用しなくても別に不自由した事ないし。
- 11 :名無しさん 15/06/06 18:40 ID:b3Azm42KUr  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 軽い気持ちでデータベースの内容と実際の本が違っているのではないかと 
 パートの奥様に指摘したら、司書が出てきて各所に照会する騒ぎになって
 その間帰してもらえなくなったので怖い
 (結局装丁と中身が巧妙にすり替えられていたことが分かった)
- 12 :名無しさん 15/06/06 18:44 ID:oiIWncg,56  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- レファレンスサービス…あるのは知ってるけど、怖い。 
 軽い気持ちで聞いたら、延々と調べてくれそうな重そうな感じが怖い。
板に戻る 全部 前100 最新50