2016年1月18日 0時45分終了#95309 [学問] モンティ・ホール問題 ID:CfT2gML,v_
(・∀・)イイ!! (7)
プレーヤーの前に閉まった3つのドアがあって、1つのドアの後ろには景品の新車が、2つのドアの後ろには、はずれを意味するヤギがいる。
プレーヤーは新車のドアを当てると新車がもらえる。プレーヤーが1つのドアを選択した後、司会者が残りのドアのうちヤギがいるドアを開けてヤギを見せる。
ここでプレーヤーは、最初に選んだドアを、残っている開けられていないドアに変更してもよいと言われる。プレーヤーはドアを変更すべきだろうか?
あなたならドアを変更しますか?変更しませんか?
1 | 変更する | 131 | (26.2%) |
2 | 変更しない | 202 | (40.4%) |
3 | 分からない | 29 | (5.8%) |
4 | ちょっと意味が… | 47 | (9.4%) |
5 | もりたぽ | 91 | (18.2%) |
無視 | 0 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 500人 / 500個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。
- 18 :名無しさん 16/01/17 22:44 ID:VhqOHuRemL
(・∀・)イイ!! (0) - 全部ぶっ壊せばいいだろ。
くっだらねぇ条件とかつけてんなよカス。
- 19 :名無しさん 16/01/17 22:49 ID:AAsCY0UIPd
(・∀・)イイ!! (0) - >>18
お前は、刑務所でも入ってろ
- 20 :名無しさん 16/01/17 22:51 ID:.mu24BfJGs
(・∀・)イイ!! (2) - 条件付き確率で手順に沿って計算すると変えたほうが確率高い、って結果が出るのは分かる
でもやっぱり理解できない
- 21 :名無しさん 16/01/17 22:51 ID:AAsCY0UIPd
(・∀・)イイ!! (0) - >>3
おいおい、54287は全く別アンケだろ。
>>2
多分、2回目なんだろ。
ユーザーもかなり変わってるだろうし、全く問題ないだろ。
- 22 :名無しさん 16/01/17 23:27 ID:KgrMawhcou
(・∀・)イイ!! (1) - ずっと前に猫がお魚で解説してるサイトを見たことがあります。
が、答えがどっちかは忘れました。w
- 23 :名無しさん 16/01/17 23:43 ID:EZJMD6GlQe
(・∀・)イイ!! (1) - 山羊がいるドア開けてくれるんでしょ?
だったら選択したドアが当たりなら残ったドアは2つとも開くはず。
開かないドアがあるならそれが正解じゃない?
- 24 :名無しさん 16/01/18 21:40 ID:xmABKxdYzT
(・∀・)イイ!! (1) - >>7
>>23
これに関しては、アンケ主の出題が間違っていますね。
モンティ・ホール問題は、司会者が残りのドアのうち、
ヤギのいる1つのドアを開けます。
2つともドアにヤギがいれば、任意でどちらかを開けることになります。
板に戻る 全部 前100 最新50
このアンケートから派生したアンケートが1個あります
- モンティ・ホール問題-正解 100名 11レス
- 変更するが正解です。
最初に選んだドアに新車がある確率は1/3。
変更したドアに新車がある確率は2/3になります。
分かりにくい場…