クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2016年3月21日 20時18分終了#96588 [文化] 人工知能が書いた小説が一次選考を越えたとか言ってるが

ID:Y,uD4hsUlS (・∀・)イイ!! (6)

やらせですね。
ロボットに面白い小説が書けるはずがない。

1知らんがな70(35%)
2やらせだ47(23.5%)
3やらせではない57(28.5%)
4モリタポ26(13%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 200人 / 200個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 16/03/21 19:20 ID:5eRUig5N8v (・∀・)イイ!! (4)
何の一次選考かによるだろ


3 :名無しさん 16/03/21 19:20 ID:R.An_t2V4A (・∀・)イイ!! (2)
最近の人工知能ってそんなに凄いの?
マジでその内地球に人類は不要とか言い出すぞ


4 :名無しさん 16/03/21 19:22 ID:MHEEAGRc-m (・∀・)イイ!! (3)
これは話題づくりの面もあるだろうけど
文章認識・作成のAIはかなり進化してるからそれっぽいものはもう作れるよ


5 :名無しさん 16/03/21 19:24 ID:gj,3yL,Z,1 (・∀・)イイ!! (2)
論文自動生成プログラムだってあるって話しだし、ありえない話じゃないだろ


6 :名無しさん 16/03/21 19:25 ID:AWliydOy5T (・∀・)イイ!! (2)
ちゃんと話きいてたか?人の手が8割〜9割って言ってたやろ。


7 :名無しさん 16/03/21 19:27 ID:fS3OGYw4oR (・∀・)イイ!! (2)
選考してるのもAIだったりしてな


8 :名無しさん 16/03/21 19:30 ID:FLbDBWpU,y (・∀・)イイ!! (2)
ロボットと人工知能をごっちゃにする者に妥当な判断はできない。


9 :名無しさん 16/03/21 19:40 ID:m8KxjA9dVR (・∀・)イイ!! (1)
喋る研究まで散々してるのに文章くらい書けないわけがない。
しかも人に受ける文章っていうのはある程度決まってるからな。


10 :名無しさん 16/03/21 19:41 ID:kvL4fjiyqc (・∀・)イイ!! (1)
人間がすごいと思ってるのは人間だけ
と想定する謙虚さもないと負けそうだな(^ω^)


11 :名無しさん 16/03/21 19:42 ID:.7emuAlIFr (・∀・)イイ!! (2)
思考する部分がない以上人工知能も普通のプログラムも変わらんのやで


12 :名無しさん 16/03/21 19:46 ID:SfGY_MjNX3 (・∀・)イイ!! (1)
星新一のアレ?


13 :名無しさん 16/03/21 19:50 ID:sLmTfUYxlL (・∀・)イイ!! (2)
NHKおじさん


14 :名無しさん 16/03/21 19:50 ID:H0xdoG_A6, (・∀・)イイ!! (3)
何がやらせか今からでも書け


15 :名無しさん 16/03/21 19:52 ID:8sUSnARI2i (・∀・)イイ!! (1)
テンプレだらけのラノベなら大いにありそうだ。


16 :名無しさん 16/03/21 19:53 ID:zRo2HK96dk (・∀・)イイ!! (2)
場所によるが、「一次選考」では「面白いか」を評価するわけではない
「全く文章になってない」ようなのをふるい落として、「ちゃんとした評者が読む価値があるか」を見ている
だから一応まともな文章になってれば一次選考を通ることは十分に考えられる


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1458587943/