2 :名無しさん 18/07/17 20:55 ID:wL6yt9wDma (・∀・)イイ!! (0)
箸とお茶碗は一人ひとり柄が違う
ほかは共通だけど別になんとも思わないな
食器やその他をベロベロ舐めるわけじゃないしそれでも毎回使用後は洗ってるんだから汚くもないしね


3 :名無しさん 18/07/17 20:56 ID:wL6yt9wDma (・∀・)イイ!! (0)
箸とお茶碗は一人ひとり柄が違う
ほかは共通だけど別になんとも思わないな
食器やその他をベロベロ舐めるわけじゃないしそれでも毎回使用後は洗ってるんだから汚くもないしね


4 :名無しさん 18/07/17 21:08 ID:YSCI-1tgYc (・∀・)イイ!! (0)
コップは自分用のがあるがコーヒーなんかを飲むような陶器の物なので
麦茶とかジュースは汎用のガラスで飲む


5 :名無しさん 18/07/17 21:14 ID:YK9X95IlZq (・∀・)イイ!! (3)
マグカップ、カップを分けている人は結構いるだろうね
細かい選択肢なかった、残念


6 :名無しさん 18/07/17 21:26 ID:771ewPe1z0 (・∀・)イイ!! (2)
このアンケートで箸は個別なのにフォーク、スプーンは共用なのに気付いた。
だから何だと言う話ではあるけどw


7 :名無しさん 18/07/17 22:02 ID:PjO.FI9Fsa (・∀・)イイ!! (0)
コップは自分用があるんだけど油断すると使われてしまう


8 :名無しさん 18/07/17 22:22 ID:AHCL8GbSmO (・∀・)イイ!! (0)
なんかこれも、いつのまにか「熱湯消毒できるステンレス食器が一番ニダ」みたいな話につなげられてしまいそうな気がしてしまうのはフォースの韓国面に墜ちてるってことかな


9 :名無しさん 18/07/17 22:40 ID:wHg4FYrAQ2 (・∀・)イイ!! (0)
家族と住んでいたなんて、すごく昔の話なので
細かいことは忘れた
でも、親父に自分の食器を使われるのは嫌だったなぁ


10 :名無しさん 18/07/17 23:10 ID:nUpPV.QhW5 (・∀・)イイ!! (1)
箸とご飯茶碗と湯飲みとマグカップです。
ご飯茶碗とマグカップは最初の頃はセットで共用してたんですが割れて数が減って
新しいの買い足したら柄が別々になって、それぞれが気に入ったのを使ってたら
何となく定着してった感じです。


11 :名無しさん 18/07/17 23:27 ID:GQjtXhXoH2 (・∀・)イイ!! (0)
こんばんは


12 :名無しさん 18/07/17 23:48 ID:yW67-lC5xm (・∀・)イイ!! (0)
他に家族がいません。
なので、自ずと全部、自分専用食器100%です。


13 :名無しさん 18/07/18 08:51 ID:0nfStYVTJ5 (・∀・)イイ!! (0)
別にしたいから別なのではなく、柄や大きさが気に入って買ったものは自分専用になっているだけの物がいくつか。


14 :名無しさん 18/07/18 09:25 ID:u5qxytFtdZ (・∀・)イイ!! (1)
実家暮らしの頃はお箸とお茶碗と湯飲みが専用だったけど
結婚して実家を出てからは箸だけになった
専用が減ってどうこうって感情は全くない


15 :名無しさん 18/07/18 11:32 ID:erMzk9UxJy (・∀・)イイ!! (1)
箸・茶碗・汁椀・コップや湯呑み系は個別だったけど、今はもう無理だな
一人暮らしして長いけどたまに実家帰ると、ご飯食べるときに「うわ気持ち悪い…」って箸が止まる
我慢して食べるけど
いつの間にか潔癖になった


16 :名無しさん 18/07/18 18:56 ID:YrU42ftZEy (・∀・)イイ!! (0)
>>2
>>3
とりあえず落ち着け


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/8/1531828144/