7 :名無しさん 06/05/12 03:31 ID:ecf71302f6 (・∀・)イイ!! (1)
死刑には、一般に信じられているような特別な抑止力はない。

誰でも、殺したいと思うような嫌な奴に遭ったことはあるだろう。
しかし普通は実行には移さない。そうだろう?それとも実行してしまったかい?
別に死刑があるからやめるわけではない。単に懲役刑を考えるだけでも十分なのだ。
職を失うこと、長い刑務所生活で生涯収入の大部分を失うこと、出所後の再就職が悲惨なことを考えると、
金勘定は圧倒的に損だ。その上、刑務所生活は最低限の衣食住もないし、医者にもなかなか診てもらえない。
娯楽もない。好きな音楽は聴けないし、自分が重犯罪人でも好きな本を差し入れてくれる肉親がいればまだ幸運だ。


8 :名無しさん 06/05/12 03:31 ID:ecf71302f6 (・∀・)イイ!! (2)
とはいえ現実には殺人などの犯罪は起こっている。どういう心理になれば犯行をできるだろうか。
タイプA……あまりに嫌な相手と過ごして、自分が刑を受けてでも相手を罰したい、殺して鬱憤を晴らしたいと思った。
 懲役刑が死刑になれば、怒りが爆発するのを遅らせることはできるかもしれない。
タイプB……目の前の10万円が手に入れば後で100万円損しようが刑罰を受けようがかまわないと思った。
 懲役刑が死刑になっても変わらないだろう。そもそも捕まった後のことを考えていない。

タイプAもBも「不幸→殺して幸せ→懲役刑で不幸」という経過を辿るが、
死刑になると最後のステップはなく「殺して幸せ」で終わる。
人は誰しも死ぬものだ。どうせ死ぬなら不幸は短くしたいと考える人がいてもおかしくない。


9 :名無しさん 06/05/12 03:31 ID:ecf71302f6 (・∀・)イイ!! (3)
殺人は、強盗や保険金を除けば、恨みが晴らせる程度のつまらない犯罪だ。
利点というものがない。こんなものは罰金刑でも科せば大半は防げるのだ。
連続殺人には別の刑が必要だが。


冤罪について補足しておく。
貧しい人間だと国選弁護人になって「やりました。今は反省している」と定型弁護しかしてくれない。
捜査権限は検察側にだけあって弁護士にはなく、検察が有罪の証拠しか出さないために有罪率は9割を超える。

ところで、金持ちが殺人を犯すことは稀だが、赤の他人に金を渡してやらせているのだろうか


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1147262830/