クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2006年7月11日 14時11分終了#13073 [ニュース] 子供1

ID:734bc1e3ad (・∀・)イイ!! (6)

最近、子供に道を尋ねたり声をかけたりした場合に、逃げたり無視したりという対応をする子供が増えているようです。
こういう対応は、子供を他人から守る目的で教えられているのかもしれません。
反面、失礼な対応をされた大人が怒って殺害に及んだ事件もありました。
こういう行動は子供自身のためになると思いますか?

1モリタポ1233(19.6%)
2なる1729(27.5%)
3ならない3335(53%)
無視14

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 6297人 / 6297個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/13073

2 :名無しさん 06/06/10 14:26 ID:6992eb548d (・∀・)イイ!! (14)
ああ、こんなアンケートができるほどに治安が悪くなったのか・・・


3 :名無しさん 06/06/10 14:50 ID:266f68f04e (・∀・)イイ!! (15)
日本ってまだまだすごく平和なのに。
他人を疑ってかかるべし、な教育は悲しいよ。


4 :名無しさん 06/06/10 15:05 ID:91e2a87b02 (・∀・)イイ!! (28)
治安が悪くなったというより体感治安が悪くなっただけじゃないかと。
昔なら見過ごされていたような事件もあかるみにでるようになり、
又昔なら事件にもならないような事項(声をかけただけ等)で事件扱いされ、
そしてそれに対して国民、特に報道機関があまりにも過剰に反応するようになった。
子どもにこのような考えを吹き込むのは対症療法としてはある程度有効かもしれないが、
結果的により体感治安を悪化させ、社会全体を萎縮させてしまうというデメリットのほうが大きい。
対症療法を全否定するわけではないが、それを有効な解決法であるかのように勘違いしてはいけない。
教育や啓発を通じて人としての基本的な道徳観をしっかりと見直してゆくなど、
長期的な観点でより根本的な部分から社会全体を変えていくことを考えないとダメ。
人が犯罪を犯すのは一般的に取り沙汰されるような


5 :名無しさん 06/06/10 15:07 ID:91e2a87b02 (・∀・)イイ!! (10)
又途中で切れた・・・。最後の部分↓です。

人が犯罪を犯すのは一般的に取り沙汰されるような"動機"があるからではなく、
少なくともその時点において理性や道徳観が働いていないせいなのだから。


6 :名無しさん 06/06/10 15:35 ID:965164a96b (・∀・)イイ!! (15)
子供のときに怖い思いをしたことがあるので、どちらがいいか一概に言えない。
ただ、おぞましい意図をもって子供に近づく一部の人間がいるのは確かだし、
子供にそれを見分けさせるのは難しいと思う。


7 :名無しさん 06/06/10 15:59 ID:be3b3ce421 (・∀・)イイ!! (7)
アンケートの聞き方が
若干、


8 :名無しさん 06/06/10 16:49 ID:3cf21133cf (・∀・)イイ!! (6)
なんか、アンケの最初の前提と最後の問いが一見整合性があるように見えて
ちぐはぐだね。


9 :名無しさん 06/06/10 17:25 ID:85b06a41f4 (・∀・)イイ!! (9)
脳の中で恐怖心は攻撃性の近くにあるので
「怖い」という感覚を教えるときは気をつけなくてはならん


10 :名無しさん 06/06/10 17:35 ID:543bf102d4 (・∀・)イイ!! (10)
>失礼な対応をされた大人が怒って殺害に及んだ事件もありました。
これは、失礼な事をされたからって人を殺す奴は本当にまれにしか居ないと思うが…


11 :名無しさん 06/06/10 18:13 ID:0a59d1e21c (・∀・)イイ!! (7)
子供の頭にライブカメラついてたら面白くね?


12 :名無しさん 06/06/10 18:42 ID:1e97bf5e08 (・∀・)イイ!! (11)
それガンダム


13 :名無しさん 06/06/10 19:38 ID:486b9b6d84 (・∀・)イイ!! (12)
子どもに道を聞くふりをして
危害を加えようとしている人がいる限り
逃げたり無視したりして子ども自身が自分の身を守る手段を身に着けるのは悪いことではない
それに、失礼な態度をされただけでかっとなるのは大人の問題でかつ特異な問題であって
子どもを守るという議論にその事例を加えること自体が間違いだと思います


14 :名無しさん 06/06/10 20:07 ID:9f82a15116 (・∀・)イイ!! (7)
↑すごい同意
っていうか失礼な態度とられただけで殺すのはおかしいと思う。


15 :名無しさん 06/06/10 20:47 ID:4e0c5807e3 (・∀・)イイ!! (14)
なんか、質問の文章が答えを誘導してるように感じたからモリタポ


16 :名無しさん 06/06/10 20:54 ID:98d3e14e0c (・∀・)イイ!! (5)
A:子供に道を聞くふりをして危害を加える大人
B:子供に道を聞いたが無視されたので危害を加える大人
どっちが多いか常識的に考えればA>Bなのでこのアンケート
の答えとしては、「子供のためになる」で正解。
ただ、そういった教え方が子供の将来に悪影響を及ぼす
可能性は否定できない。


17 :名無しさん 06/06/10 22:55 ID:f64bf86b15 (・∀・)イイ!! (17)
そもそも、よほど困らない限り
普通は子供に道なんて聞かない


18 :名無しさん 06/06/10 22:58 ID:5acfdd010f (・∀・)イイ!! (7)
事件が起こってる事が社会的に異常な状態だよね
警察の警護(パトロール)や世間の目、そして風紀(モラル)が抑止力として働いていたのが、
その全部が弱体化してるせいで、抑止力として機能しきれてない

そんな殺伐とした環境化が余計に拍車をかけてるんじゃないかな


19 :名無しさん 06/06/10 23:17 ID:f3837b8532 (・∀・)イイ!! (6)
道を訊く相手が子供しか見当たらない道路というのが
そもそもおかしいんじゃないかと思うんだがどうでしょうか。


20 :名無しさん 06/06/10 23:30 ID:f60c787c16 (・∀・)イイ!! (10)
>>16
正解とか無いだろ。


21 :名無しさん 06/06/11 00:19 ID:dc5b7ca9be (・∀・)イイ!! (-4)
犯罪が残虐・無差別化してる今の世の中、
親が「知らない人に声をかけられたら…」って用心深く言うのは当然だと思う。

そんな教育受けた子供からしてみれば、話しかけられたらみんな悪人に見えちゃうって。


22 :名無しさん 06/06/11 05:31 ID:b5d6ff6f7d (・∀・)イイ!! (13)
俺が教わった道を聞かれたときの対処法は、
・直接案内して欲しいといわれてもついていかない(道を教えるだけにしろ)
・車の中から道を聞かれたら近づかずに少し離れて道を教えろ
くらいだったもんだけどな
前者は人気のないところに連れて行かれるのを防ぐ
後者は車の中に連れ込まれるのを防ぐ目的
これらと一緒に大前提の
・人気のないところに一人で近づかない
をあわせると
それなりに自衛になるはずなんだよね

道を尋ねられた(声をかけられた)とたんに逃げ出すのは失礼なんじゃないかなぁ
せめて「知ってる大人を連れてくるから待っててくれ」くらい言えば良いと思う
不審者ならそれで諦めるし本当に困ってる人なら大助かり


23 :名無しさん 06/06/11 07:15 ID:3d88cec499 (・∀・)イイ!! (6)
「こういう行動」が文のどこに掛かっているのかが不明瞭ですよ。
せっかくお金をだしてアンケするのですから、

自分の意図ができるだけ正しく伝わるよう、
質問文をじっくり考えられたほうがイイと思います。


24 :名無しさん 06/06/11 17:39 ID:746cb3b9e4 (・∀・)イイ!! (4)
>反面、失礼な対応をされた大人が怒って殺害に及んだ事件もありました。
ソースキボン


25 :名無しさん 06/06/12 04:40 ID:59145b815c (・∀・)イイ!! (6)
「オレオレ詐欺」とか「人情商法(これ売らないと上司に怒られるんです、
クビになるかもしれないんです、と同情を誘って買ってもらう)」とかに
引っかからない大人になる為にも、すぐに人を信用しないような教育は
ある程度必要かとも思う。(今までの教育はキレイ事ばっかりだった)


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/1/1149916315/