クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2006年10月29日 22時29分終了#14052 [学問] 高校履修不足

ID:4bc5973918 (・∀・)イイ!! (16)

各地で問題になっている高校履修不足。

どうやら政府が救済策を明らかにするといいましたが、
あなたはどう思いますか?

ちなみに私は
やるべきことはやる。これでいい。救済措置なんて必要ない。
”不公平”が生まれてはいけない。
卒業式は3月の初めにしなければならない、という決まりはない(はず)
だから卒業式を遅くすれば可能なはずである。

と思います。

1救済すべき287(28.7%)
2救済しなくてよい561(56.1%)
3わからない152(15.2%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

3 :名無しさん 06/10/29 16:21 ID:d24e1b2146 (・∀・)イイ!! (9)
中高一貫校で、中学で高校の授業をしていたらどうなるの?


4 :名無しさん 06/10/29 16:29 ID:eaef53a12b (・∀・)イイ!! (17)
救済措置なんて検討しなくて良いから学習指導要領の見直しが先決。


5 :名無しさん 06/10/29 16:38 ID:04db90cb85 (・∀・)イイ!! (7)
責任は取るべきだが、救済は違うだろう。


6 :名無しさん 06/10/29 16:38 ID:e2ba9fcf25 (・∀・)イイ!! (10)
今から履修が足りてる授業を変わりに
埋めていけばいいじゃない?


7 :名無しさん 06/10/29 16:40 ID:d41e9fff30 (・∀・)イイ!! (-17)
受験生の身にもなってみろよ・・・


8 :名無しさん 06/10/29 16:42 ID:b59e53c257 (・∀・)イイ!! (15)
自分の高校がそうなってるから
救済措置があったらいいなと思うけど
不公平だからないだろうと諦めてます


9 :名無しさん 06/10/29 16:43 ID:d2a11d38f3 (・∀・)イイ!! (-3)
救済無かったら強制的に浪人決定じゃないか…
浪人時代ほど人生を無駄にしたと思える時間は無いぞ…


10 :名無しさん 06/10/29 16:51 ID:ab2405ad10 (・∀・)イイ!! (14)
資料おいておきますね。
「補習出ない」「学校ふざけるな」 履修漏れ、受験生ら
http://www.asahi.com/life/update/1028/007.html
<履修不足>「卒業できるの」「受験は?」揺れる生徒たち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000007-mai-soci
今週中に救済策公表=履修不足問題で伊吹文科相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061029-00000020-jij-soci
揺れる信頼:高校履修単位不足問題 現状知り根本的議論を /岩手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061029-00000112-mailo-l03
Yahoo投票  履修漏れ問題、生徒の救済どう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=167&wv=1&typeFlag=1


11 :名無しさん 06/10/29 17:00 ID:c684c3c4ca (・∀・)イイ!! (-15)
おまえら厳しいなw
まあ大人の尻拭いはガキがするもんなんだよなぁ
年は取るもんだな!


12 :名無しさん 06/10/29 17:09 ID:6df13a2f44 (・∀・)イイ!! (20)
つうかあれは学校側より文部省に責任追及するべきだろう。
なんでニュースでも学校側だけが悪いように、文部省が「救いを差し伸べる」風に取り上げる。
教科書勝手に変えるのも、授業内容にてこ入れするのも、大抵はあいつらなんだよ。


卒業出来ないように改変したのは学校にも責任あるから、補修などは絶対に必要。
けど、補修を受ける生徒達には、その程度は頑張ってもらわないと。


13 :名無しさん 06/10/29 17:25 ID:e6229d823a (・∀・)イイ!! (16)
今回は文部省が悪い。
バウチャー制度を(ryとか言ってたけど、まずはゆとりを廃止すべきだね。
今回の事件でゆとりの弊害の恐ろしさがわかったから廃止してほしいね。
それにかかわらずゆとり続行したら10年後は日本\(^o^)/オワタだな


14 :名無しさん 06/10/29 17:26 ID:5f235538be (・∀・)イイ!! (11)
やはり不公平は作るべきでは無いとは思います。
だが普通どおりに授業をしていた人間がこれで受験において有利になってしまってはやはりこれも不公平。
補習をする以外に不公平を無くす手段は無いのだろうか。
だが高校の授業の進み具合なんていうのは千差万別だから元から不公平というものはあるのかもしれないなぁ。


15 :名無しさん 06/10/29 17:47 ID:a594fa5a91 (・∀・)イイ!! (6)
バレてない高校は今の何倍もあるんじゃないの?
それの差を埋めるためにも救済しとこうよ。


16 :名無しさん 06/10/29 17:48 ID:77e98d4fe3 (・∀・)イイ!! (6)
> 救済無かったら強制的に浪人決定じゃないか…
ちがう。3年生をやり直す。
留年するだけで、現役で受験する事には変わりない。


17 :名無しさん 06/10/29 17:57 ID:ab2405ad10 (・∀・)イイ!! (-1)
>>13
東京都教育委員会は21日、子どもの学力低下に歯止めを掛けるため、小中学校で最低限身に付けていなければならない学習内容を「東京ミニマム」 (仮称)として2008年度にも具体的に示す方針を決めた。「小学校卒業までに九九ができる」といったごく基礎的な内容を想定しており、学校や家庭で学力定着が不十分な生徒を指導する際、「せめてこれだけは」という目標にしてもらう。こうした基準を設けるのは全国初という。

都教委は小5、中2を対象に毎年実施している学力調査の結果から、「九九、通分や基礎的な漢字が分からないまま進級している子どもが一定割合いるのではないか」と推測している。
基礎でつまずいたまま授業についていけず、学習意欲を失うケースも多いという。

東京ミニマムの作成に向け都教委は、来年1月に行う学力調査で、小5なら小学校低学年、中2なら小学校卒業レベルの問題を少数出題することを検討。「本来解けなければならない問題」の解答状況を分析し、子どもがどこでつまずいているかを見極める。

ミニマムの具体的な内容は学力調査などに基づき今後詰めるが、小中学校それぞれの
卒業時点で最低限必要な事項を示した2種類を作る案が有力だ。ミニマム作成に併せ、
成績不振の児童・生徒の指導に役立つ事例を集め、学校現場で参考にしてもらう。

都教委指導部は「子どもたちにとって、内容が分からない授業は苦痛そのもの。
最低限必要な学力を身に付けて卒業できるよう支援したい」としている。

都教委によると、東京ミニマムは全児童が分かるまで教える基準。教えるべき内容を示した
国の学習指導要領の中から絞り込むといい、「九九を完全に覚える」「コンパスで円を描く」
「順接と逆接の接続詞を使い分ける」といった内容を想定している。

>>「九九を完全に覚える」「コンパスで円を描く」
・・・・日本\(^o^)/オワタ


18 :名無しさん 06/10/29 18:02 ID:b59e53c257 (・∀・)イイ!! (9)
コンパスで円を描くは酷いな


19 :名無しさん 06/10/29 18:11 ID:35157b12ca (・∀・)イイ!! (6)
補修すれば単位あげるってんだから温情でしょ。
補修もしないわ救済だわってふざけんてんの?


20 :名無しさん 06/10/29 18:11 ID:e6229d823a (・∀・)イイ!! (7)
>>コンパスで円を描く
幼稚園児でもできるような作業を最低基準って本当に
・・・日本\(^o^)/オワタ


21 :名無しさん 06/10/29 18:17 ID:3e73e94875 (・∀・)イイ!! (9)
受験勉強の妨げになるから補修に出ないといっている学生がいるが、
試験に受かっても卒業できなければ意味がないということをわかっているのだろうか?


22 :名無しさん 06/10/29 18:17 ID:ab2405ad10 (・∀・)イイ!! (3)
補足:東京ミニマム、08年度めどに最低限学習基準
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20060730ur01.htm


23 :名無しさん 06/10/29 18:21 ID:7130078f47 (・∀・)イイ!! (6)
履修不足が慢性化しているならいっそのこと学習指導要領の改訂を検討する事も必要じゃないかと思う
悪い意味じゃなくてね。


24 :名無しさん 06/10/29 18:23 ID:210615573b (・∀・)イイ!! (3)
救済するってバヵにしてんの?
今までまじめに地歴2科目授業やってた
やつがバヵみたいじゃん。
補修やれば十分間に合うだろ。


25 :名無しさん 06/10/29 18:28 ID:26222cf933 (・∀・)イイ!! (10)
大学受験終わってから、春休みなしで補講
終われば卒業式


26 :名無しさん 06/10/29 18:46 ID:9ea9e15e9a (・∀・)イイ!! (3)
文部科学省の略称として用いられる文科省
何度見ても「もんかしょう」でなく「ぶんかしょう」って読んじまう


27 :名無しさん 06/10/29 18:57 ID:3228668b6c (・∀・)イイ!! (9)
いや、これまで卒業してきた輩の中にも
未履修、授業不足の単位がある人は沢山いるわけで。
自分もその一人。その人らは別にいいのねw
明らかに現三年に対しての不当な圧力としか。
つか現文科相の発言がね・・・w


28 :名無しさん 06/10/29 19:05 ID:a6b646d062 (・∀・)イイ!! (-2)
既卒者も含めてやり直すべき
現実的に考えるにしてもここから始めなきゃ済し崩しになる


29 :名無しさん 06/10/29 19:33 ID:d1db6c0611 (・∀・)イイ!! (0)
他の科目で単位誤魔化してる奴ってのも結構居るらしい

学校で学習しなくても家庭で学習しなかった奴が悪いんだから自業自得と言っても差し支えない


30 :名無しさん 06/10/29 19:51 ID:0a05377941 (・∀・)イイ!! (0)
このまま馬鹿を社会に放つのは許さない


31 :名無しさん 06/10/29 20:01 ID:8beff50bba (・∀・)イイ!! (7)
>28
現高3は2007年3月に単位が足りなくなる。既卒とは違いこれから起きる違法行為なの。
遡って是正しようと思ったら、証言を集めなきゃならないけど、これが難しい。
授業が時間割通りに行われたかどうかは、現役生は最大1週間前を振り返るだけで済むが、既卒は最低1年だからね。
昔の高校生になるほど生存率が下がるから正確ではなくなるし。


32 :名無しさん 06/10/29 20:15 ID:7a6bce496d (・∀・)イイ!! (7)
足りない分の補習を受けさせた上で卒業って形が一番丸く収まると思うな


33 :名無しさん 06/10/29 20:18 ID:8beff50bba (・∀・)イイ!! (6)
時間割は学校が決めるもので、生徒の希望が反映されることは普通ない。
入試が終わるまでは受験科目に専念させて春休みに補習をやるのでいいと思う。

ところで、大抵の学校の授業は、高学力の生徒にとってはつまらないし、低学力の生徒には理解できない。
授業の質に関係なく一定時間費やせばやったことになるというのが文部省の方針だろうか。
うちの母校も県下有数の進学校だったけど、ちゃんと規定科目はやっていた。
しかし、入試に関係ない科目では居眠りか内職が大半だった。


34 :名無しさん 06/10/29 20:35 ID:d42b1ec29a (・∀・)イイ!! (1)
是々非々


35 :名無しさん 06/10/29 20:36 ID:6aca4f664e (・∀・)イイ!! (4)
生徒に責任はないのだから救済すべき。


36 :名無しさん 06/10/29 20:56 ID:3228668b6c (・∀・)イイ!! (4)
四月の初めには大学の入学式もあるから合格した人は準備で大忙しなのに。
特に後期で受かった人はてんやわんやなのに。
さらに三月中は補習となるとその人たちにはもの凄い負担だよなぁ。
それを文科相は極端な負担ではないと言ってのける。
四月以降、大学のことは知ったこっちゃないって意味にしか取れないんだけど?


37 :名無しさん 06/10/29 21:05 ID:711058c308 (・∀・)イイ!! (4)
おいおいなんだよこのスレ
スゲェ盛り上がってるじゃねーか
>>1はネ申


38 :名無しさん 06/10/29 21:05 ID:2aef3e1d78 (・∀・)イイ!! (4)
土曜日返上して補修すればいいよね
土曜日は元々お休みの日じゃないんだし
日曜日のありがたみってもんも同時に学べて一石二鳥


39 :名無しさん 06/10/29 21:09 ID:ab2405ad10 (・∀・)イイ!! (4)
ここを生徒が見たら、
「絶対に許さない。赤の他人だから僕達の人生なんて関係ないのでしょう。顔も見たくない
とか言いそうですね。


40 :名無しさん 06/10/29 21:55 ID:7ca522d8c4 (・∀・)イイ!! (6)
別に履修してもよかったけど知らなかったという考えなら同情の余地もあるが
履修したくないものはしたくないんだって考えが気に入らない


41 :名無しさん 06/10/29 21:58 ID:7a3821e533 (・∀・)イイ!! (-16)
土日はアニメ三昧な現役受験生が来ましたよ。


42 :名無しさん 06/10/29 23:04 ID:a594fa5a91 (・∀・)イイ!! (9)
通信制ってさ、レポート出して4回くらい授業受ければ、履修って形になるんだってさ。
テストも受けて合格点とれば、習得もできるってさ。
進学校の生徒ならレポートなんてサクッとできるはずだから、これ適用すればよくね?


43 :名無しさん 06/10/30 00:25 ID:0d0118b0a8 (・∀・)イイ!! (8)
それがね、今の学生って、レポートの方が出来ないんだよ。
大学生ですら悲惨な文章が多々提出される。
正に「筈だから」って話なんだけどなぁ、なんでだろうね。


44 :名無しさん 06/10/30 01:53 ID:94dd0d8493 (・∀・)イイ!! (10)
文科省はまだ私立高の調査を行っていないらしいね。
現在判明分は学校側の自主的報告、マスコミ、都道府県による調査によるものだとか。
今のところは公立ばかりが叩かれてるが、この分だと私立もどうなるかわからんね。


45 :名無しさん 06/10/30 02:11 ID:2e5d826469 (・∀・)イイ!! (9)
勉強って本来は、テストでどれだけ点取り虫になるか競うんじゃなくて
「どんな課題を与えられても、粘り強く努力して一定の成果をおさめることができる能力」を
磨くためにあるんだよな。
これを怠ったから、この問題が起きたわけだろう?
厳しいだろうが、やっぱり救済措置などせずに履修してもらうべきだろうなあ・・・。


46 :名無しさん 06/10/31 11:04 ID:ea2bbeef89 (・∀・)イイ!! (6)
俺たちの頃は、理系は全員数理クラブ、文系は全員人文クラブ
に登録して、クラブ活動の時間が通常の授業に割り当てられていました。
うちの学校はちゃんと芸術科目とかもやってたけどね。クラブだけつぶされてた。
なんで、今年だけこんな事になっちゃったんだろうな。
どの学校も今年いきなりこんなこと始めたわけではなかろうに。


47 :名無しさん 06/11/01 12:57 ID:5a22549b98 (・∀・)イイ!! (1)
救済策・・・バカだよな。


48 :名無しさん 06/11/01 13:12 ID:3361609ea9 (・∀・)イイ!! (3)
>>47
結論が出た。

人間、真面目にやってた方が馬鹿を見る。
本当にありがとうございました。


49 :名無しさん 06/11/03 08:57 ID:8a4873b852 (・∀・)イイ!! (1)
>>41
勉強しとけ。
あとで勉強しときゃ良かったなんて思ったときには遅いんだぞ。
本当に。


50 :名無しさん 06/11/03 17:39 ID:ac94d3e15b (・∀・)イイ!! (2)
>>49
 まぁそうなんだろうけど、競争社会を謳って昨今のDQNな事件の多さを鑑みると、
「何に付いて勉強するか」が蔑ろにされてる所為なのかとも思う。
 今回の件もそうだろうし。競争に残る為の勉強をしていれば良いんだろという風潮の中で、
制度(規則)を遵守する意味を教員からして学べてない訳で。

 そんなんで犯罪の非道徳性を説かれても何の説得力も持たないし、
説かれる方にしたって「あとで勉強しときゃ〜」なんて悔恨する事は、先ず望めないでしょう。
 そういう諸々の部分を日本は履き違えているように思う。
目的地はハッキリしてないのに取り敢えず全力疾走して、その進んだ距離で評価してくれてる感じ?


51 :名無しさん 06/11/04 19:04 ID:16cb51a754 (・∀・)イイ!! (3)
大検レベルの試験受けさせて、合格すれば履修認定。
公平でいいんじゃね?


52 :名無しさん 06/12/10 10:16 ID:0f72021ab9 (・∀・)イイ!! (1)
誰も突っ込んでないけど、高卒資格のないやつが大学受験って


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/5/1162105433/