クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年5月22日 8時41分終了#16357 [文化] おにぎり温めますか?(^ω^;)

ID:3,CgGfNoNN (・∀・)イイ!! (17)

近所のコンビニでおにぎり買った時に「温めますか?」って聞かれたことある?(^ω^;)

1コンビニ行かないorおにぎり買わない108(10.8%)
2ない408(40.8%)
3何度かある321(32.1%)
4よくある163(16.3%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/16357 )
ボッテガヴェネタのボッテガヴェネタ / 2013年4月29日 11時0分
結果発表 - おにぎり温めますか?(^ω^;) - コッソリアンケートβ

2 :名無しさん 07/05/21 23:55 ID:NbFujILoCj (・∀・)イイ!! (10)
オムライスとかキムチチャーハンとかおかず系おにぎりだと良く聞かれるよ
実際この2つは温めた方が美味い


3 :名無しさん 07/05/21 23:56 ID:quqrXP3a4U (・∀・)イイ!! (9)
おにぎり温めますか?
スプーンお付けしますか?

なぜか全部ハイとしか言えない


4 :名無しさん 07/05/21 23:56 ID:V664Fr4GuL (・∀・)イイ!! (6)
>>2
現代のおにぎりは随分進化しているんだね。。。


5 :名無しさん 07/05/21 23:57 ID:8uvamBb7_N (・∀・)イイ!! (10)
北海道だと普通に聞かれる


6 :名無しさん 07/05/21 23:57 ID:vhMiM3cmQj (・∀・)イイ!! (6)
以前シーチンキマヨネーズをあたためるか聞かれたなあ。


7 :名無しさん 07/05/21 23:57 ID:Dl3S3WL4Zg (・∀・)イイ!! (8)
チャーハンとつくねはガチ


8 :名無しさん 07/05/21 23:57 ID:LbpmYMWIBO (・∀・)イイ!! (4)
おにぎりって温めるんだ・・・
見たこともないし、聞かれたこともない・・・
今度買ってみようかな・・・


9 :名無しさん 07/05/21 23:57 ID:8cnm1BQd2A (・∀・)イイ!! (8)
おにぎりの種類による


10 :名無しさん 07/05/21 23:58 ID:awJmpxwOot (・∀・)イイ!! (7)
必ず聞かれる@群馬県


11 :名無しさん 07/05/21 23:58 ID:LO5kfNu0Cg (・∀・)イイ!! (5)
種類によって、よく言われる奴とあまり言われない奴、絶対に言われない奴に分けられる


12 :名無しさん 07/05/21 23:58 ID:RC5rITHaWN (・∀・)イイ!! (6)
毎回聞かれるし、毎回温めてもらう。
具にもよるけど。


13 :名無しさん 07/05/21 23:59 ID:,jghOn01cb (・∀・)イイ!! (10)
>>10
沖縄県も聞かれるのがデフォ


14 :名無しさん 07/05/22 00:00 ID:85,PRh61a_ (・∀・)イイ!! (8)
店員だった頃、聞くより要求された事の方が多かったよ。
皆どうすれば美味しく食べられるか知ってるんだよね。


15 :名無しさん 07/05/22 00:00 ID:7.7B6MbdCZ (・∀・)イイ!! (12)
最近はパッケージに「暖めてると美味しい」って書いてあるおにぎり増えてきたからね
それのせいか聞かれる頻度は増えた気がする


16 :名無しさん 07/05/22 00:01 ID:7VrcCwFPvY (・∀・)イイ!! (7)
多分俺がオーソドックスなタイプ(シーチキンとか、パリパリ糊前提)おにぎりを買うのが殆どな為か、
今まで一度もないような・・・。
>>2さんのタイプを稀に買いますが、それも無かったような・・・
でも美味しそうですね、それは。今度頼んでみよう。
流石に上にあるシーチキンは嫌ですけどw


17 :名無しさん 07/05/22 00:01 ID:o8CE6fYhTT (・∀・)イイ!! (8)
同じ地域の7・11でも聞かれる所と聞かれない所がある。


18 :名無しさん 07/05/22 00:01 ID:sof4f5hNmd (・∀・)イイ!! (13)
ベビースターラーメンのカップになってるやつ買ったら
レジでおばちゃんが、パッケージをマジマジみながら
「・・・お箸要りますか?」
って聞かれたことならある。
当然もらっておいた。


19 :名無しさん 07/05/22 00:02 ID:7RDxe8uQLx (・∀・)イイ!! (10)
種類問わず必ず聞かれる。だが断る@青森


20 :名無しさん 07/05/22 00:02 ID:LAZRgMF-y7 (・∀・)イイ!! (6)
東京と埼玉、関西、富山では聞かれたことないんだけど、
でもここ一年以上買ってないからいまは状況が変わってるかも。


21 :名無しさん 07/05/22 00:04 ID:5eRotCuYGF (・∀・)イイ!! (8)
青森に旅行したら必ず聞かれて驚いた記憶が


22 :名無しさん 07/05/22 00:06 ID:60a4LUBRQ, (・∀・)イイ!! (6)
「温めてもらった事ある?」じゃなくて「聞かれたことある?」なのがちょっと不思議に思った。
客が多くて忙しい都会とかでは聞かれない事もあるのかなあ。


23 :名無しさん 07/05/22 00:08 ID:w43xV4RZF2 (・∀・)イイ!! (7)
ファミマでバイトしてた。
上記にあるようにオムライスやチャーハンだと聞くように店長から指導されてましたよ。
ワット数が高い業務用のレンジで10秒ボタンをポチっと。
いくらおにぎり、チョコパン、アイスクリームを温めてというお客様も(^ω^;)


24 :名無しさん 07/05/22 00:08 ID:UL.EL2jPht (・∀・)イイ!! (6)
ttp://find.2ch.net/enq/cross.php?X=2127&Y=16357&SQ=Y
都道府県と温めの関係。


25 :名無しさん 07/05/22 00:08 ID:n18nXORNim (・∀・)イイ!! (8)
福島でもこの質問はデフォだった。
東京では基本的に聞かれないってことを
何年か前にめざましテレビで知ってショックだった覚えがある。


26 :名無しさん 07/05/22 00:10 ID:gOP_nUdd8l (・∀・)イイ!! (6)
おにぎり買うと必ず聞かれます。
個人的には冷たいままで良いのですが@福岡


27 :名無しさん 07/05/22 00:11 ID:AQIsXIggcJ (・∀・)イイ!! (5)
おにぎりは常温が一番おいしい


28 :あぼーん 07/05/22 00:11 ID:あぼーん
あぼーん


29 :名無しさん 07/05/22 00:12 ID:FtdxNLk.wz (・∀・)イイ!! (5)
いつも同じコンビニで買うからかもしれないけど、一度も聞かれた事がない・・・
結構聞かれるもんなんですね・・・


30 :名無しさん 07/05/22 00:15 ID:85,PRh61a_ (・∀・)イイ!! (3)
>>29
それは単純に「この人は暖めなくてもいい人」だと認識されてるからだと思いますよ。


31 :名無しさん 07/05/22 00:16 ID:ZzA1juyeb0 (・∀・)イイ!! (8)
いろんな物を買うと、「温めるものありますか?」と聞かれる。


32 :名無しさん 07/05/22 00:18 ID:IjSZe6TFrv (・∀・)イイ!! (5)
オムライスもシーチキンも買いますが一度も聞かれたことない@東京と神奈川
パンは暖めるとおいしくなるので、セルフサービス用のレンジがあるときはやるが
おにぎりにその考えはなかった


33 :名無しさん 07/05/22 00:18 ID:VXXkmNR,kA (・∀・)イイ!! (2)
ないが圧倒的だと思って答えたら、以外とあるが多くてビックリ。


34 :名無しさん 07/05/22 00:19 ID:XVwm_1wJ8t (・∀・)イイ!! (3)
聞かれたことないな…と思いつつ>>24-25を見て納得。東京です。
話が逸れるけれど「温かいものと冷たいもの袋お分けしますか?」って確認するのはマニュアルにあるのかな?
温めたおにぎりと冷たい飲み物の時とか。
チンしてもらったお弁当の上にゼリー置かれたり、
問答無用でアツアツおでんとアイスを一緒の袋に入れられたことがあるんだw


35 :名無しさん 07/05/22 00:24 ID:N59X8lKfmU (・∀・)イイ!! (5)
チャーハンおにぎりの時は温めるけど
シーチキンとかで聞くのはないなあ


36 :名無しさん 07/05/22 00:25 ID:yk3ifMVk48 (・∀・)イイ!! (4)
関西地区ですが、ここ何年も聞かれてない気がする。
コンビニのメニューが豊富になったので
「暖かい物が食べたければもっと他の物を選ぶだろう」
(それこそ上で言われているオムライスやチャーハンなど)
と考えられているのかも・・


37 :名無しさん 07/05/22 00:30 ID:AHCnWUm3O_ (・∀・)イイ!! (3)
おにぎり暖めるなんて考えたことなかったから、あるが多くて驚いた。
弁当系でしか聞かれないものだと思ってたけど、確かに暖かいほうがおいしい物もあるね。
以前、暖めないと食べられないようなスティックピザを冷たいまんまで袋に入れられて
「えっ、暖めてください」「…? あー、はいはい」みたいになったことがあったから
弁当以外で暖め希望するのは変なのかと思ってたよ。


38 :名無しさん 07/05/22 00:30 ID:xsNgxTK8Gf (・∀・)イイ!! (3)
おにぎりは皆さんおっしゃる通り、若干温めた方が旨い物とそうで無い物に別れるよね。
最近はパンでも温め推奨の物で聞かれたりするし。

今までに無い商品も増えて、店員さんも大変そうw


39 :名無しさん 07/05/22 00:32 ID:QZBxRKlB5X (・∀・)イイ!! (5)
暖めるか訊かれない地方もあるのかとびっくりした@北海道


40 :名無しさん 07/05/22 00:35 ID:0PnCoMTIF9 (・∀・)イイ!! (1)
海苔がもう巻いてあるヤツとかオムライスとかチャーハンのはたまに言われるねぇ。
そのコンビニは毎回おにぎり一個でもおしぼりを1つ付けてくれる。素晴らしい。


41 :名無しさん 07/05/22 00:35 ID:y_Vz8WmGB_ (・∀・)イイ!! (1)
お弁当買っても聞かれたことありません


42 :名無しさん 07/05/22 00:36 ID:85,PRh61a_ (・∀・)イイ!! (1)
>>34
マニュアルには当然ある、と思うけど
うちは読まされたことがないね。教えては貰う。
1ヶ月〜半年程度の熟練されていない店員ならそういうミスもありえます。


43 :名無しさん 07/05/22 00:37 ID:95Bhpq2LGn (・∀・)イイ!! (3)
大阪、奈良、京都、東京と移り住んで、一回も聞かれたことない。


44 :名無しさん 07/05/22 00:41 ID:Eg3,dsPXeX (・∀・)イイ!! (2)
静岡と東京では一度も聞かれたことが無いから
その言葉をギャグかと思ってました。


45 :名無しさん 07/05/22 00:48 ID:XUNV10-rDF (・∀・)イイ!! (8)
ブログかなんかのネタかは知らないけど
デジカメ持参でシャーペン暖めてくださいとかアイス暖めてくださいとか
雑誌暖めてくださいとかやめてください
by元711店員


46 :名無しさん 07/05/22 00:48 ID:kSdq8F,YdJ (・∀・)イイ!! (0)
昼用に朝買うことが多いので訊かれない


47 :名無しさん 07/05/22 00:52 ID:JpZG7siJQE (・∀・)イイ!! (0)
基本的には聞かれる前に答えるようにしてます。
「弁当だけ温めてください」
「表示のある奴だけ」
「箸やストローは要りませんので」
「アイスのスプーンだけお願いします」

…状況によっては「ウザい奴」と思われてたりもするんだろうなぁ。


48 :名無しさん 07/05/22 00:56 ID:ahy-,ZYoMO (・∀・)イイ!! (5)
アイス買って「温めますか?」と言われたときはどうすればいいのかと固まってしまた。
レジ対応した人は顔真っ赤にして謝り通しでしたが・・・w


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1179759224/