クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年6月2日 17時13分終了#16542 [社会] 遺伝子組み換え作物ってどうよ

ID:MUZvtcCbgr (・∀・)イイ!! (9)

違う生物の遺伝子を組み込んで害虫とか除草剤とかに強くする系の遺伝子操作ね

1モリタポ操作86(8.6%)
2駄目、ゼッタイ108(10.8%)
3生態系的にダメ117(11.7%)
4生理的にダメ62(6.2%)
5食品はダメ、それ以外なら可72(7.2%)
6ちゃんと表示すれば可108(10.8%)
7安全性が保障できるなら可295(29.5%)
8遺伝子の研究が進めば可75(7.5%)
9オールOK18(1.8%)
10もっとガンガンやるべき38(3.8%)
11どうでもいいよ21(2.1%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

簡略表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 07/06/02 12:50 ID:uJJ9kH5VR1 (・∀・)イイ!! (7)
品種改良に対する考え方とクロス集計をとってみたいと思った。


3 :名無しさん 07/06/02 12:58 ID:tcaaOIpOkz (・∀・)イイ!! (7)
TVで見たけど、「害虫に強くて殺虫剤を使わずに済む大豆」なんかがあった
安全性が保証できるんなら、結構な利点がある遺伝子組み換え作物は有効だと思う


4 :名無しさん 07/06/02 12:58 ID:57oy.svIvO (・∀・)イイ!! (-13)
自然のものに手を加えるってのは神にも等しき(無神論者ですが)宇宙の
法則に逆らうような気がして怖い。人間も自然の一部だけれど他の動物と
違って傲慢で強欲で知恵があるから自分らの利を得るためにそうやって
次々と予定外の奇形物を作り出していくんだと思う。なんか薄ら寒い。


5 :名無しさん 07/06/02 13:03 ID:bygMYw-mrQ (・∀・)イイ!! (4)
害虫とか除草剤とかに強くする系の遺伝子操作かどうかは知らないけど
トマトって一番最初に認められた遺伝子組み換え作物なんだよな。

あまり詳しくないから、
組み換えといえるかわからないけど、
似た品種同士交配させてよりいい物作るのはいいんじゃないだろうか。


6 :名無しさん 07/06/02 13:13 ID:FJVV2xFhOS (・∀・)イイ!! (5)
>4
野菜に放射線をあてて突然変異を起こさせたりする行為についてはどう思う?
普段君が食べてるコメの中にも被爆で品種改良させられ物がまじってるかもしれんぞ

あと、傲慢で強欲なのは人間以外のほかの動物にもいえる事だ。そうじゃなきゃ淘汰されて絶滅してるよ。
そうして、君の言うとおり、人間には知恵もある。
薄ら笑い浮べながら皮肉を吐いてないで、
人類の生存を賭けて知恵を絞れよ。人類にとって本当に良いことは、
君の大好きな動物ちゃん達にとってもきっといいことだぜ?


7 :名無しさん 07/06/02 13:15 ID:Y2iylx_baY (・∀・)イイ!! (13)
中国産の人体に有害な農薬たっぷりの作物に比べたら
偉い人たちが一生懸命考えて遺伝子操作している物の方が
安全だと思う


8 :名無しさん 07/06/02 13:15 ID:8nJqD58U0W (・∀・)イイ!! (0)
人間が管理している中でだけ栽培できるんならばいいけど、
ちょっとしたミスで人間の管理できないところへ広まってしまうと、
そこから生じる影響が気になる。
まあ、もう既に人間は自然にいろいろと手を加えすぎてしまっているから
今さらこのくらいのことを気遣っても仕方ないという考え方もあるだろうけど、
個人的には、遺伝子組み換えっていうのはそれまでの「自然に手を加え」に比べて
一線を踏み越えてしまったもののような気がするので、
やっぱり同列には論じられないんじゃないだろうかと。


9 :名無しさん 07/06/02 13:41 ID:xG2R5HKkDC (・∀・)イイ!! (8)
宇宙的にみれば、人間がやることもなにも自然の一部


10 :名無しさん 07/06/02 13:50 ID:jPQMWL1Sse (・∀・)イイ!! (0)
遺伝子操作で農薬に強くした→農薬漬けにできる
という安易な考えで食物生産されるのが一番危険だと思う。


11 :名無しさん 07/06/02 13:51 ID:ZXIyvuxULN (・∀・)イイ!! (-2)
>>8
原発事故等の例を見ると、人に管理能力なんて無いと言う前提で考えなきゃならんかも


12 :名無しさん 07/06/02 13:56 ID:o3.JAMavdJ (・∀・)イイ!! (0)
安全性が保障されれば良いけど今はちょっと・・・


13 :名無しさん 07/06/02 14:08 ID:r-ERzGZE4s (・∀・)イイ!! (8)
賛否両論あるけど、とりあえず研究は続けてほしいです。


14 :名無しさん 07/06/02 14:33 ID:muNRSBKy7h (・∀・)イイ!! (7)
混入5%以下なら不使用と書けるとか、
醤油や油なら表示義務がないというのを見直して
ちゃんと表示をして欲しい。
自分自身はそんなに気にしないけど。
もっと研究が進めばもっと選択がしやすくなると思う。


15 :名無しさん 07/06/02 14:42 ID:LD--xTQ0un (・∀・)イイ!! (-2)
交配よりはましだろ…
交配って遺伝子をめためたに変化させてるんだぞ…
少し弄くる所じゃないじゃん。


16 :名無しさん 07/06/02 14:51 ID:GyfB7jm52W (・∀・)イイ!! (-2)
今食べても、どうもないかもしれないけど
何十年と食べ続けた時どうなるのかが不安


17 :名無しさん 07/06/02 15:04 ID:LD--xTQ0un (・∀・)イイ!! (-3)
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=11588&Y=16542&SQ=Y
理性的な女性がコソアンに多いって事かな…
ダメな理由の選択を見ると。
生態的>絶対・生理的になってる


18 :名無しさん 07/06/02 15:05 ID:9oz_Zxj4.j (・∀・)イイ!! (5)
花粉で勝手に遺伝子組み換え作物と今までの種が交配してしまうから、土地の狭い日本で育てるには向かなそうだな。


19 :名無しさん 07/06/02 15:06 ID:lNSgaoq0iE (・∀・)イイ!! (5)
不安なのは遺伝子汚染(?)というか、組み換え食品の遺伝子が環境に広がることだけだなぁ
後は、普通の交配だって十分自然に手を加えてるし
人口爆発やらに対処するためにはやるしかないと思うんだ


20 :名無しさん 07/06/02 15:17 ID:XXl,L,qLyX (・∀・)イイ!! (1)
>>15
交配は染色体(DNAのかたまり)を変化させないと思う。
遺伝子操作の場合、酵素やウィルスなどを使ってDNAを切断して別の遺伝子を入れる。
そのため、本来あった遺伝子を破壊したりすることもある。


21 :名無しさん 07/06/02 15:44 ID:lNSgaoq0iE (・∀・)イイ!! (4)
>>20
染色体が変化しなかったら親と同じものが生まれるだけだよ・・・
ばっちり組み換え起こしてます
配列が似たところで起こるから大体問題ないけど、たまにしくじる
だから染色体異常とかの病気も自然にあるし、致命的な遺伝子が破壊されたら生まれてこれない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BA%E4%BC%9D%E7%9A%84%E7%B5%84%E6%8F%9B%E3%81%88


22 :名無しさん 07/06/02 16:08 ID:97GJz8Z_W6 (・∀・)イイ!! (0)
一回動き出したものは絶対に止められないだろ・・・
人工化学合成物質も原子力もみんなそうだったんだから
むしろ規制せガンガンやるべき


23 :名無しさん 07/06/02 16:32 ID:gkdTI75mCm (・∀・)イイ!! (0)
>>違う生物の遺伝子を組み込んで害虫とか除草剤とかに強くする系の遺伝子操作ね

まず先にこういう明らかにいい方で遺伝子組み換えを行って
大衆の抵抗を減らす方向に行くんだと思う
そういうのが怖い


24 :名無しさん 07/06/02 17:02 ID:QP78ZZs-NO (・∀・)イイ!! (-4)
嫌がってるの日本くらいらしいけどな
マスゴミに騙されてると


25 :名無しさん 07/06/02 17:04 ID:VrT8bzmxZc (・∀・)イイ!! (2)
遺伝子操作よりサイボーグ技術を発展させて俺を不死身にしてくれ


26 :名無しさん 07/06/02 17:12 ID:f9-3wG29D, (・∀・)イイ!! (1)
食品はダメそれ以外なら可とか言っても
あっという間にどっかから種が飛んだりして交配してしまうから怖い

キャノーラ(菜種油のアブラナ)だってそうだし
完璧な管理なんて出来ないのが怖い


27 :名無しさん 07/06/02 17:18 ID:8ll5HmVQct (・∀・)イイ!! (6)
「生物は生き延びる道を見つけ出してしまう」って事が
ジュラシックパークに書いてあったな。


28 :名無しさん 07/06/02 19:24 ID:uQ0ayO_8Ak (・∀・)イイ!! (4)
>>19
耐性菜種はもう野外にかなり広まってるそうだ
食用のじゃないからまだ危機感があまりないようだが


29 :名無しさん 07/06/02 23:19 ID:c-56-v,GEU (・∀・)イイ!! (-1)
便利そうだしガシガシ作つけてくれよ
問題なんてきっと無いぜ


30 :名無しさん 07/06/03 22:30 ID:18EKB,vX3s (・∀・)イイ!! (0)
哺乳動物がこちらの最先端なら節足動物は向こうの最先端なわけで
限られた資源である食料を奪い合うにはどう戦ったら良いか
向こうの進化のスピードに合わせて新しい農薬を撒くなり喰われにくい食料を植えるなり
いずれにせよ対抗手段は考え続けて行かなければ生存競争には敗れるのである


31 :名無しさん 07/06/03 23:20 ID:NTCVJpaQa8 (・∀・)イイ!! (4)
そもそもこの文明は100万年単位での生存を全く想定してないだろ
1000年も無理くさいし100年も相当怪しい(まず石油その他がなくなる)


32 :名無しさん 07/06/04 01:13 ID:RoUk3U2E0_ (・∀・)イイ!! (0)
>>31
自然生殖(セクースやね)が生存というのなら50年以下かと
すでに第二次大戦くらいから精子が1億チョイで自然界なら病的数字
さらに2005年だと3000万を余裕で切っているはずで、これが正常な精子なら
ともかく奇形タイプも多く含まれているのでかなり難しいでしょう
おまけに女性内の子宮でも異常な状況が生まれています。子宮内膜症も
合成物質による病気発生のひとつともいえますので


33 :名無しさん 07/06/04 21:19 ID:SSfwnuO6Jv (・∀・)イイ!! (0)
なんにせよ倫理意識だけは持っててほしい。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1180755892/