2 :名無しさん 07/08/20 13:19 ID:7jcYOsOUyM (・∀・)イイ!! (17)
>「走り回るガキと、それを止めない親」

子供はその未熟ゆえに許されても、それを止めない親はNGだと思う。


3 :名無しさん 07/08/20 13:30 ID:3iMXgXSGLT (・∀・)イイ!! (3)
走り回るガキと、それを止めない親
混んでるのに座席に荷物置く奴
禁煙席で煙草を吸う奴

この三つは実害としてほんと嫌だ


4 :名無しさん 07/08/20 13:30 ID:LUDqiMOm23 (・∀・)イイ!! (1)
つり革や手すりにつかまらず、急な揺れの際に人にぶつかってくる人。
マナーが悪いと思います。
つかまっていた上での事ならば許せますけど。


5 :名無しさん 07/08/20 13:52 ID:W.kC6_mNyK (・∀・)イイ!! (8)
>>4
自分は背が低いから低めのつり革はつかめても(それでもひじを伸ばし気味w)
座席前のちょっと高い位置のつり革は背伸びして精一杯手を伸ばしてやっと届く程度。
それだと逆に不安定だから、つかめる場所が空いてない時は踏ん張って我慢してる。
そういう気持ちも理解してください。

走り回る子供は仕方ないが、それを放っておく親は腹立つ。
禁煙席でタバコは見たこと無いけど、いたらかなりの迷惑だね。


6 :名無しさん 07/08/20 13:54 ID:TNVfggBnZo (・∀・)イイ!! (0)
そんなこと気にする前に寝ちゃえば無問題!


7 :名無しさん 07/08/20 13:57 ID:DrPWILUWk5 (・∀・)イイ!! (3)
都会のほうが整列乗車や、車内の様子が整然としていて気持ちよい。

地方なんて降りる人がいても、席を取ろうと乗り込んでくるし、
ドア付近にたまったりドア前に座り込んだりとマナーが悪いと思う。


8 :名無しさん 07/08/20 13:58 ID:sMJV9AvST8 (・∀・)イイ!! (4)
床に座り込む奴
出入り口付近にたむろして乗降の邪魔になる奴
大声で話す奴


9 :名無しさん 07/08/20 14:00 ID:LUDqiMOm23 (・∀・)イイ!! (4)
>>5
言葉足らずですみません。
もちろんそういう方達の存在は理解してます。
公共スペースで他人に迷惑をかけないとする姿勢が見えてますから。


10 :名無しさん 07/08/20 14:05 ID:QTgHuXdZku (・∀・)イイ!! (3)
全部イヤだけど、「どうしても許せない」のは「禁煙席で煙草を吸う」だけかな。
これだけは人命に関わる事もあるから。

耳栓常備これ最強。


11 :名無しさん 07/08/20 14:44 ID:HSAx2hmOaV (・∀・)イイ!! (1)
うるさいとかはどうでもいいけど、
煙草だけはやだなー。すでにマナーの域を超えてると思う。


12 :名無しさん 07/08/20 14:46 ID:Zq.MXvy4Sy (・∀・)イイ!! (-4)
車内で食べ物を食う奴もダメだ


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1187583281/