クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年9月14日 19時37分終了#18510 [政治経済] 麻生VS福田

ID:ymBh6Ujak8 (・∀・)イイ!! (6)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070914-00000914-san-pol

麻生VS福田
どっちを支持する?

1モリタポ231(23.1%)
2麻生483(48.3%)
3福田286(28.6%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/18510

23 :★★★★★名無しさん 07/09/14 16:54 ID:lpRYeI3w70 (・∀・)イイ!! (1)
自分の名前を書く!
投票権がない!


24 :名無しさん 07/09/14 16:59 ID:x7elvOY9lv (・∀・)イイ!! (1)
>>3
繋ぎって言うけど小泉も繋ぎであんな長くやってたんだぞ


25 :名無しさん 07/09/14 17:08 ID:wvyexJ0vpf (・∀・)イイ!! (2)
今の段階では麻生かなと思う。
福田は、首相より黒幕というタイプだから、
官房長官が適任かと。
麻生は、叩かれても平然とかわせる精神力があるから、
外務大臣よりも首相向き。
ちなみに候補に名前が挙がっていた、谷垣は財務のスペシャリストだから、
総理になるより財務大臣が適任。
同じ理由で、石破も防衛大臣が適任だと思う。


26 :名無しさん 07/09/14 17:24 ID:-srpzFvdHa (・∀・)イイ!! (4)
政界再編を望んでいるのでどちらの候補にするか迷いましたが福田氏に一票。
特措法延長という喫緊の問題もありますので、
速やかに国会審議に入って行けそうなのはどちらかと考えて福田氏にしました。
麻生氏を評する時に経済通という表現をよく目にしますが個人的には?マークがつきますね。
それから・・・・・  
白票の意味が分かって無い人が多すぎ。
白票は投票用紙をゴミ箱に捨ててしまうのと同義なんだよ。
投票に行かなかったのと同じ。
白票に意味があると思ってる人は考えを改めて。


27 :名無しさん 07/09/14 17:27 ID:7y29FzQf6d (・∀・)イイ!! (2)
衆院選までの繋ぎ役としては福田
自民党の人気取りとしては麻生
ちゃんと政治するなら町村
自民党をぶっ壊したいなら額賀
自民党を泡沫政党にしたいなら谷垣

政界再編させたいなら小泉


28 :名無しさん 07/09/14 17:27 ID:4O58HCtlKr (・∀・)イイ!! (-3)
>インターネット上では漫画好きと目されており、一部からは漫画文化のよき理解者として非常に人気が高い。
>一方、1989年 - 1991年に掛けての「有害コミック」騒動では、「有害コミック」を規制する立場から1991年「子供向けポルノコミック等対策議員懇話会」を結成し、会長となった。

麻生はポルノコミックの規制派。
オタ涙目wwwwww


29 :名無しさん 07/09/14 17:31 ID:8yiWIXCwM9 (・∀・)イイ!! (-1)
本音は太郎ちゃんに総裁になって欲しいけど、
今回は福田さんに貧乏くじを引いてもらいたいねw

福田さんはどーも墓穴を掘りそうな気がするんだよね・・・。
だからあえて福田さんに総裁になってもらって、太郎ちゃんはその次がいいと思う(*ノノ)


30 :名無しさん 07/09/14 17:38 ID:s_ZDMdXQJH (・∀・)イイ!! (1)
福田さん当選→解散総選挙→民主党圧勝過半数当選→麻生出る幕無し
が俺の見た夢。


31 :名無しさん 07/09/14 17:54 ID:apdrf_olBa (・∀・)イイ!! (5)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070914-00000095-jij-int
ポスト安倍、福田氏が最適=テロ特措法は廃止を−米教授

  米政治学界の代表的知日派であるコロンビア大学のジェラルド・カーテ
ィス教授は13日、ニューヨークで講演し、安倍晋三首相の後継には「福田康
夫元官房長官が最も適任」との見方を明らかにした。
 同教授は講演で、米国は安倍首相の辞意表明で構造改革の行方を懸念して
いると述べ、「小泉純一郎前首相の下で官房長官を3年間務めた福田氏なら改
革路線を継続するはずだ」と強調した。一方、麻生太郎自民党幹事長が首相
になれば「バラマキ予算が復活する」と警戒感を示した。


32 :名無しさん 07/09/14 18:42 ID:WSvRN2A,0N (・∀・)イイ!! (2)
今は福田さんに場を繋いでもらうのがいいと思うなぁ
麻生にはまだまだチャンスあるんだし


33 :名無しさん 07/09/14 18:48 ID:IhUtofoize (・∀・)イイ!! (2)
福田さんのあの冷たい感じがいい!
是非皮肉屋二人の党首討論を楽しみにしたい!!


34 :名無しさん 07/09/14 19:09 ID:m7ceQe.4Xe (・∀・)イイ!! (3)
どっちもどっち、だめだと思う


35 :名無しさん 07/09/14 19:21 ID:Vpz6iLGYs4 (・∀・)イイ!! (5)
麻生は今はやるべきじゃない
今やる人は泥をかぶってズタボロになるだろう


36 :◆N52Xo/gFkU 07/09/14 19:22 ID:LxptjhYavf (・∀・)イイ!! (2)
麻生の口が好き


37 :名無しさん 07/09/14 19:39 ID:9M21iQZ-CM (・∀・)イイ!! (2)
麻生さんは好きだけど、今出て行っても内政問題で難問が山積みだから
やめといたほうがいいと思った
もう二年待ってみるのもいいかも
その間はもっと影響力広げて力を蓄えて欲しい
小沢は時間が経てばボロが出てくるはず


38 :名無しさん 07/09/15 02:36 ID:svmiamb,Q6 (・∀・)イイ!! (0)
>>31
>テロ対策特別措置法の延長問題に関しては、
>「米国が無理に延長を迫れば、次期政権が解散・総選挙に追い込まれ、
>民主党が政権に就く可能性がある」との見解を表明。米国は同法の期限切れを受け入れるべきだと訴えた。

学のレベルではアメリカ人も割と冷静なことは言ってるんだけどねぇ。
政レベル・民レベルのアメリカ人は他の国のことを見てなさすぎだけど。


39 :名無しさん 07/09/15 23:40 ID:a5dF_b4rk_ (・∀・)イイ!! (0)
>>23
なんか名前欄が凄いことになってるな。


40 :名無しさん 07/09/15 23:43 ID:P.xM,hc_DU (・∀・)イイ!! (-2)
なんかここんところ俺のあんまり知らない人が首相になるケースが多いな
小泉氏あたりは別としても


41 :泉 こなた 07/12/18 09:06 ID:jfjZ,qBDjZ (・∀・)イイ!! (-1)
ミーア×1001


42 :名無しさん 07/12/18 12:12 ID:2Uy15ywatN (・∀・)イイ!! (0)
小泉はYKKで加藤が反乱を起こしてこけるまでは、無名でしょ。
大体、昔の小泉を知っている人は、「あの変人か?」くらいの反応だぞ。


43 :名無しさん 07/12/21 12:32 ID:8zzW26x6gY (・∀・)イイ!! (1)
福田さん、官房長官時代の皮肉っぷりは好きだったけど
總理には向いてない人だと思う


44 :泉 こなた 07/12/23 13:11 ID:WhCGTR2TG3 (・∀・)イイ!! (0)
記者はもっと、アキバ系にすればいいのに・・・・・・・


45 :泉 こなた 07/12/23 13:13 ID:WhCGTR2TG3 (・∀・)イイ!! (0)
小泉元首相は引退したんじゃないの?
国会に顔出せる厚顔無恥さを持ち合わせているの?


46 :名無しさん 07/12/24 19:30 ID:VRj0a9UUMR (・∀・)イイ!! (0)
大体皆様のご意見に同意。
麻生さんは面白い方だし、
首相向きだろうが・。
今のタイミングでなる必要はない。
福田さんは、官房長官なら向いているし、
頭も良いのだろうが・。
少なくとも首相向きではないと思う。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1189751930/