クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年1月10日 20時28分終了#20348 [運営] 選択肢がない時

ID:Nu8oAZCprp (・∀・)イイ!! (5)

アンケートの選択肢に該当するものがない場合や、アンケートの意味がわからず、選択肢が選べない場合、どうしていますか?

1回答しない/無視を選ぶ16(8%)
2適当に答える52(26%)
3なんとか近いと思える選択肢を選ぶ104(52%)
4モリタポ28(14%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 200人 / 200個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

22 :1 08/01/10 22:41 ID:Nu8oAZCprp (・∀・)イイ!! (1)
モリタポを用意しろと強要するのはおかしいと思うけど、
アンケ結果の精度を上げる為には用意しておいた方がいいでしょうね。

誰もが悩まずに答えられるような内容ならモリタポなしでも誤差範囲で済みそうですが、
回答に迷うようなアンケなら必須かな。
「用意しろ」というわけではなく、立てる立場として「用意したほうがいいな」という再確認の意味で。


23 :名無しさん 08/01/11 17:46 ID:zURpOgqO_v (・∀・)イイ!! (0)
全く該当する選択肢がない場合は一番最初の選択肢を選ぶ方針


24 :名無しさん 08/01/15 02:17 ID:Ptc,6Y0iRl (・∀・)イイ!! (1)
>>22
> アンケ結果の精度を上げる
あるいはより多くの人にアンケに答えてもらうためには、
「モリタポ選択肢」ではなく
「任意欄有効・選択肢自動追加有効」こそが必要だと思う。
アンケはアンケ回答収集のためにやるものであって、
モリタポ配布のためにやるものではないのだとしたら、
「モリタポ選択肢」は要らない。
もちろんモリタポ配布目的のアンケはあって良いけど。


25 :名無しさん 08/01/15 02:42 ID:XVoVB4z-Kb (・∀・)イイ!! (1)
アンケ立てると、えらくだめぽ押されたりしてへこむわ。
モリタポ選択肢ないとか任意欄作れとか…。
あってもなくてもいいもんなんだし、自分の考え方と違うならスルーしてくれ。


26 :名無しさん 08/01/16 19:45 ID:vnK5E3w4Zo (・∀・)イイ!! (1)
>>25
モリタポの選択肢や任意欄が無いだけではそんなにだめぽ連発されることも無いかと
アンケの内容自体に不満があったのでは?


27 :名無しさん 08/01/16 20:12 ID:hS9mU32ipn (・∀・)イイ!! (1)
>>24
選択肢追加も、後から手動で振り分けられる機能があるといいんだけどなぁ。
例えば「しらんがな」と「しらんがな。」なんかだと同一回答として処理したいし。
かと言って機械的に判断するのは無理だろうしね。


28 :名無しさん 08/01/16 21:04 ID:.cdtl8UgyL (・∀・)イイ!! (2)
>>27
普通のアンケ主にとっては便利な機能に見えるかもしれないけれど、
実際に導入されると悪意を持ってアンケート結果を操作する人が
必ず現れるので、アンケート結果の信憑性がゼロになる。

1)任意欄を設けない 2)予め「知らない・興味が無い」といった選択肢を用意
3)任意欄は設けるが自動追加はオフ といった具合にアンケ主が工夫さえすれば
複垢を使って荒らされることも無くなるよ。


29 :名無しさん 08/01/16 21:52 ID:-DXRrYS3ge (・∀・)イイ!! (0)
>>26
いや、少しマニアックなアンケートで知らない人も多いだろうし、
知ってる人だけに答えてもらおうと思って任意項目もモリタポも作ってなくて、
その理由を追記したら、そこの追記がダメポされまくったw


30 :名無しさん 08/01/16 21:56 ID:vnK5E3w4Zo (・∀・)イイ!! (1)
>>29
アンケ文に記述しておくべきだったね


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/15/1199963974/