クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年1月20日 23時22分終了#20519 [] おいしい餅の食べ方

ID:sDSm9P3..l (・∀・)イイ!! (23)

おまいらのオススメあれば教えて下さい

オススメ↓
永谷○のお茶漬けを熱い玄米茶で溶かして
その汁に焼餅を浸して食べると旨いよ

1おしるこ。餅は焼く196(19.6%)
2おしるこ。餅は生で煮る120(12%)
3ぜんざい。餅は焼く131(13.1%)
4ぜんざい。餅は生で煮る95(9.5%)
5焼餅。バター醤油128(12.8%)
6焼餅。砂糖醤油247(24.7%)
7焼餅。砂糖のみ58(5.8%)
8焼餅。醤油のみ242(24.2%)
9焼餅。きなこ211(21.1%)
10焼餅。あんこ101(10.1%)
11焼餅。そのまま80(8%)
12鍋料理( おでん・ラーメン・うどん含む )136(13.6%)
13生。やわらかいの109(10.9%)
14生。固いの根性で齧る35(3.5%)
15餅は食べない43(4.3%)
16雑煮( 白味噌 )72(7.2%)
17雑煮( 白以外の味噌 )81(8.1%)
18雑煮( 味噌は使わない )190(19%)
19秘密49(4.9%)
20その他219(21.9%)
無視4

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 2543個

このアンケートにはNGワード「ぬるぽ」「そんな事よりほしのあきとやりたい」「能登かわいいよ能登」「nothing is real...」が設定されていました。

※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/20519

2 :名無しさん 08/01/20 21:43 ID:Ocm4E.bJNr (・∀・)イイ!! (2)
ぜんざいの美味しさは異常


3 :名無しさん 08/01/20 21:44 ID:T3_nhCPNkU (・∀・)イイ!! (1)
おしることぜんざいって何が違うの?


4 :名無しさん 08/01/20 21:45 ID:PzMLQsfmkv (・∀・)イイ!! (5)
やはり決して廃れる事の無い醤油と海苔が黄金パターンでしょう。
素朴ですが、お餅を味わうにはこれが一番です。
趣向を変えたいなら瓶詰めのウニなどの珍味を塗ってみるのも手軽で美味しい!


5 :名無しさん 08/01/20 21:45 ID:sL_avBCrIp (・∀・)イイ!! (6)
つきたての餅を大根おろしで食べると旨いのなんのって!


6 :名無しさん 08/01/20 21:47 ID:fWN7JAu277 (・∀・)イイ!! (1)
名前忘れたけど、えだまめ潰したやつがうまい。
なんだっけ…うぐいす?


7 :名無しさん 08/01/20 21:48 ID:BypHqsAYk. (・∀・)イイ!! (2)
焼餅と醤油と焼き海苔
これ最強


8 :名無しさん 08/01/20 21:49 ID:Kep6qt5Xgw (・∀・)イイ!! (3)
これは餅が食べたくなる悪質なアンケートですね(`・ω・´)

ちょっと冷蔵庫に行ってきますね・・・


9 :名無しさん 08/01/20 21:50 ID:fxNWNrQdWu (・∀・)イイ!! (2)
>>8
砂糖とおしょうゆを忘れずに(`・ω・´)シャキーン


10 :名無しさん 08/01/20 21:50 ID:8Db_c7.E2R (・∀・)イイ!! (1)
>>6 ずんだ?


11 :名無しさん 08/01/20 21:52 ID:aWX_6NRr-E (・∀・)イイ!! (1)
>>6 「ずんだもち」じゃなかったかな?


12 :名無しさん 08/01/20 21:52 ID:ERmwU6X-m. (・∀・)イイ!! (2)
つきたて餅の美味さは異常


13 :名無しさん 08/01/20 21:53 ID:8d1ZBpYkdf (・∀・)イイ!! (3)
寒いお外で食べるぜんざいが非常に美味しく感じる
伊勢神宮で食べたのがおいしかったなぁ。


14 :名無しさん 08/01/20 21:53 ID:teTT7sWM.y (・∀・)イイ!! (0)
ぜんざいは粒あん、しるこはこしあんだったかな?
うちはしるこには餅じゃなく白玉だんご入れる


15 :名無しさん 08/01/20 21:55 ID:SIj1V_wwcC (・∀・)イイ!! (0)
突き立てのお餅にアンコをからめて食べるのがウマ〜。
でも、なかなかすることができない。


16 :名無しさん 08/01/20 21:55 ID:E,m5iucrEa (・∀・)イイ!! (2)
すった胡桃に砂糖と塩、これを餅につけると最高


17 :名無しさん 08/01/20 21:56 ID:.3t2aP1rkI (・∀・)イイ!! (1)
味噌仕立ての雑煮って食ったこと無い。


18 :名無しさん 08/01/20 21:59 ID:4V9Fk98Ww3 (・∀・)イイ!! (2)
しょうゆとのりじゃなくて磯辺焼といおうぜ・・・


19 :名無しさん 08/01/20 22:01 ID:-t,X58w_7D (・∀・)イイ!! (3)
誰かに言う度「ないない」って言われるんだけど・・・
我が家ではお雑煮にマーガリンを入れる。
お雑煮は、そばつゆベースっぽいスープにほうれん草、にんじん、豚肉、そしておもちが入ってる。
で、お雑煮とマーガリンがセットで食卓に出て来て、マーガリンをひとかけふたかけお雑煮に落として溶かしつつ食べる。
ラーメンのバターみたいな感じかなぁ?
入れすぎるとくどいけど、なかなかいける。


20 :名無しさん 08/01/20 22:02 ID:vqTj8WQB44 (・∀・)イイ!! (0)
つきたてのもちをきなこと砂糖で・・・
家でやる時は煮てつけてるけど


21 :名無しさん 08/01/20 22:02 ID:U839CHTf5C (・∀・)イイ!! (0)
ぜんざいの小豆が多いと気持ち悪くなってくるんだ
生で中にこしあんの餅が最高だね
お茶漬けの素に餅の発想はなかったw


22 :名無しさん 08/01/20 22:03 ID:Lmg1HYlHBP (・∀・)イイ!! (1)
バター醤油って食べ方があるんだねえ


23 :名無しさん 08/01/20 22:05 ID:MNjgAm1l1K (・∀・)イイ!! (1)
甘いものは嫌いなのに、1月のきなこ餅だけは外せない不思議


24 :名無しさん 08/01/20 22:08 ID:n7TqdyIbRX (・∀・)イイ!! (0)
>>19
うち、味噌汁にチーズ入れる
誰かに話すとナイナイって言われる食べ方って
やってみると案外いけたりするんだよね
バターもやってみようっと


25 :名無しさん 08/01/20 22:09 ID:Wycj.V6mcr (・∀・)イイ!! (0)
バター醤油ってやったことないけど、意外といけそうな気はするな。
こんどやってみよう。


26 :名無しさん 08/01/20 22:12 ID:AbsJ5NxOyx (・∀・)イイ!! (1)
醤油+チリソース+唐辛子を付けて食べると美味いよ。


27 :名無しさん 08/01/20 22:13 ID:1fLMoUDTxE (・∀・)イイ!! (0)
何気に永谷○製品はよく使用する。
今度やってみよう。


28 :名無しさん 08/01/20 22:13 ID:1fLMoUDTxE (・∀・)イイ!! (-2)
何気に永谷○製品はよく使用する。
今度やってみよう。


29 :名無しさん 08/01/20 22:13 ID:1q_k2YT02s (・∀・)イイ!! (-16)
焼いた餅に精液付けて食べるとおいしいよ。


30 :名無しさん 08/01/20 22:17 ID:t-Q,AJ-MSt (・∀・)イイ!! (0)
バター醤油と、チーズがあったか。


31 :名無しさん 08/01/20 22:21 ID:csE4DLwES6 (・∀・)イイ!! (0)
普通の食べ方だけど、磯辺焼きが好きだなあ


32 :名無しさん 08/01/20 22:21 ID:pvXj3,Qx9y (・∀・)イイ!! (0)
つきたては大根おろしと醤油で。
先日、余ってるのを豚汁に入れたらかなり美味かった。

普通に飽きたら、ベーコンを巻いて爪楊枝で止めてフライパンで焼く。
油も塩気も、ベーコンから出るのでちょうどいい。


33 :名無しさん 08/01/20 22:22 ID:1q_k2YT02s (・∀・)イイ!! (0)
>>3
おしるこは食べ物。
洗剤は食器や衣類を洗う時に使う物。


34 :名無しさん 08/01/20 22:22 ID:SQrBWPMVPl (・∀・)イイ!! (0)
やっぱ納豆だな


35 :名無しさん 08/01/20 22:24 ID:0mv4rNp7Lj (・∀・)イイ!! (0)
大根おろしに一味ふって醤油。
それを焼き海苔で巻いたお餅につけて食べます。
ウマウマー


36 :名無しさん 08/01/20 22:24 ID:zJL0GtsGK6 (・∀・)イイ!! (1)
納豆餅もおいしいよ
味付けした納豆と焼いた餅を海苔でくるんで食べるの
餅は焼く前に半分に切っておくと楽


37 :名無しさん 08/01/20 22:27 ID:hZ_06eb.KJ (・∀・)イイ!! (0)
大根おろしに醤油。その中にマシュマロ大の餅をまぶして食べるのが一番好きかな。
バター醤油と永谷○は初耳!今度試してみようっと。


38 :名無しさん 08/01/20 22:28 ID:H1BcBnAsBO (・∀・)イイ!! (0)
今の時期は余った餅をレンジでチンして缶詰あんこかけて食べるなぁ…。
一番好きな食べ方はお雑煮(東北地方のしょうゆベースで野菜たっぷりの)だけど。


39 :名無しさん 08/01/20 22:29 ID:tGch9pII5u (・∀・)イイ!! (0)
質問の意味を履き違えてとんちんかんな回答してしまった。
とろ〜り餅の雑煮、大根餅、すき焼き、お好み焼き、グラタン、ロールキャベツ。


40 :名無しさん 08/01/20 22:30 ID:jWOCsAFug- (・∀・)イイ!! (0)
餅は雑煮で食べるのが好き

醤油仕立てで三つ葉とイクラを乗せるとうちの正月の雑煮


41 :名無しさん 08/01/20 22:31 ID:8IDD,MTVtD (・∀・)イイ!! (0)
ちょっと餅買いに行ってくる


42 :名無しさん 08/01/20 22:35 ID:Zlv5RsIOSr (・∀・)イイ!! (0)
秋に拾っておいたオニグルミをすりつぶして、
砂糖・味噌と混ぜて餅と食べるのが絶妙。
…絶対少数派だと思ってたら、その他に同士がいてびっくりしたよ。


43 :名無しさん 08/01/20 22:36 ID:b2cpW_4,ND (・∀・)イイ!! (0)
醤油+海苔、を磯辺焼きって言うんだと知ったのは成人してから。未だに違和感がある。
ところで砂糖醤油って何?砂糖と醤油混ぜるの?


44 :名無しさん 08/01/20 22:38 ID:u2LzQZG4ZN (・∀・)イイ!! (0)
最強はきな粉で食べる安倍川もち
次点で醤油付けて海苔巻いて焼く磯辺焼き
以下、大根おろし、雑煮、お汁粉といろいろ続くけど
普段はメンドクサイから砂糖醤油


45 :名無しさん 08/01/20 22:38 ID:q6eGVLV_MT (・∀・)イイ!! (1)
バターというかマーガリン+醤油で、軽く炙った海苔で巻く。
ちょっとカビ臭くなったのでも結構おいしく食べられるよ


46 :名無しさん 08/01/20 22:41 ID:e2WN8ophCI (・∀・)イイ!! (0)
やべえ食いたくなってきた


47 :名無しさん 08/01/20 22:57 ID:jVDZFG3jsA (・∀・)イイ!! (0)
磯辺焼き最高!


48 :名無しさん 08/01/20 22:59 ID:Ey,PWptLJ6 (・∀・)イイ!! (2)
つきたてのお餅が食べたい…
あれなら、大根おろしでもつぶあんでもきなこでもずんだでも、何まぶしても
おいしくていくらでも食べられる!


49 :名無しさん 08/01/20 23:19 ID:9nYnUZqIlK (・∀・)イイ!! (0)
焼いた餅の香ばしさはたまらん!!!
しかし、搗き立ての餅をそのまま食ううまさにはかなわん!!


50 :名無しさん 08/01/20 23:21 ID:e39Ym6OzeC (・∀・)イイ!! (1)
お餅をサイコロ大にカットして揚げると、オカキが出来ます。
お餅が美味しいと、出来たオカキも香ばしくてサクサクして美味しいんですよ。


51 :名無しさん 08/01/20 23:22 ID:5-hm_PHmhR (・∀・)イイ!! (1)
今年から異常にもちにハマって、
最近朝は毎日もち焼いて食べてる。(パックのだけど)
今日の朝もうなくなったかと思ったら、
去年親戚から貰って大きな袋ごと未開封だったのがごっそり見つかって嬉しい!
その矢先のもちアンケだったので参考になりました。アンケ主ありがとう!


52 :名無しさん 08/01/20 23:23 ID:dVtucspHzh (・∀・)イイ!! (1)
つきたて餅も旨いけど、ちょっと固くなったのを焦げ目つけて
醤油浸み込ませたのが好きだな。


53 :名無しさん 08/01/20 23:28 ID:9nYnUZqIlK (・∀・)イイ!! (0)
レス全部読みました。
お餅大好き大集合って感じですね。もちろんワテも・・・


54 :名無しさん 08/01/20 23:35 ID:0HVwsAzbNY (・∀・)イイ!! (1)
ついた餅を保存用に切り分けたのが数時間(2〜4時間位だったかな?)経つと
程よい固さになって、団子っぽい感じで美味しかったりする
後はベタだけどインスタントのマツタケ汁で煮たのもいいね


55 :名無しさん 08/01/20 23:43 ID:ZwA84dHwTQ (・∀・)イイ!! (1)
まずは餅の上に砂糖を多めにまぶし、
その上からたっぷり醤油をかける
子供の頃からこれ一辺倒


56 :名無しさん 08/01/20 23:53 ID:r6eL9lYeP7 (・∀・)イイ!! (2)
>>43
>ところで砂糖醤油って何?砂糖と醤油混ぜるの?
そう。小皿に砂糖1、2杯入れて醤油で溶かす(好みで適当に)
ちょっとドロっとする位がちょうどいいと思う。
焼餅につけて食べるとウマー


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/8/1200832908/