クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年3月5日 0時2分終了#20819 [文化] トイレで用を足すときは?

ID:-G0c_aV-ML (・∀・)イイ!! (17)

「自宅のトイレは洋式・和式?」#20810で「洋式」と答えた方への質問でした。

自宅のトイレでおしっこする時、
座りますか、立って済ませますか?

1もりたぽ21(2.4%)
2立って347(39.2%)
3座って431(48.7%)
4半分半分86(9.7%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 885人 / 885個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/20819

2 :名無しさん 08/02/03 00:04 ID:RDqc8JqQEf (・∀・)イイ!! (10)
以前は立ってしてたけど大学に入って一人暮らしを始めてから
掃除の大変さに気づいて、それからは座ってするようになった。


3 :名無しさん 08/02/03 00:05 ID:UUdXBMhnC7 (・∀・)イイ!! (1)
さっき言ったように座りながら読書なりゲームなり・・・
でも暴走しても飛散させないのが一番の要因


4 :名無しさん 08/02/03 00:05 ID:Eox71qfY3t (・∀・)イイ!! (0)
これ男女分けなくていいの?


5 :名無しさん 08/02/03 00:05 ID:WxXkCikQ1n (・∀・)イイ!! (1)
>>4
女でも立ってする人も、もしかしたらいるかもしれない…

いや私は普通に座るけど


6 :名無しさん 08/02/03 00:06 ID:wCMct-HnHK (・∀・)イイ!! (3)
女性で立って済ますのは困難な技なので座って。
アメリカの公衆便所だと、便器がものすごく汚いので紙製じょうごを使って立ってする人もいるらしいですね。


7 :名無しさん 08/02/03 00:06 ID:gFgBfWgAQ. (・∀・)イイ!! (2)
志村ー、ここに女子がいるから…。
座るしか選べないから…orz


8 :名無しさん 08/02/03 00:06 ID:H_eDC3lRJ4 (・∀・)イイ!! (2)
独り暮らしの男なら座ってするよな?
掃除が楽チン。


9 :名無しさん 08/02/03 00:06 ID:z4byeHrASr (・∀・)イイ!! (2)
座ってしている
音が静か、ちんこを触る必要がないというのもあるけど楽なのが一番の理由かな?


10 :名無しさん 08/02/03 00:06 ID:W5ARohBJCV (・∀・)イイ!! (10)
>>4
クロスができるでしょ!

一端、洋式と和式でわけてからしっかりアンケの二段構えなら誤差が少ない
良アンケ。


11 :名無しさん 08/02/03 00:08 ID:ZwmgNxnDhq (・∀・)イイ!! (2)
女なので座って。
兄二人も座ってするらしい


12 :名無しさん 08/02/03 00:09 ID:H_eDC3lRJ4 (・∀・)イイ!! (3)
一人暮らしだとついドア開けっ放しでやっちゃうのなんでだろう?


13 :名無しさん 08/02/03 00:12 ID:TESiQl.2lF (・∀・)イイ!! (1)
男で立ってやるけどどんなに気をつけていても
飛沫が飛ぶから必ずトイレットペーパーで便器を拭く。
座ってやればエコだし楽かもしれないけどいちいちケツ出すのがめんどい。


14 :名無しさん 08/02/03 00:13 ID:9WXh79CO_9 (・∀・)イイ!! (2)
クロス見たら立ってしてるおにゃのこが居るぞ(;´Д`)ハァハァ


15 :名無しさん 08/02/03 00:15 ID:hlW3T1QQ0z (・∀・)イイ!! (2)
今の時点で、半陰陽よりも女性の方が立ってやる人数が多いw
女性で半分半分もいるな


16 :名無しさん 08/02/03 00:22 ID:FeonBgk-FG (・∀・)イイ!! (1)
女性で立ってする人、どうやってするのーーーっ???
できないと思う。。><


17 :名無しさん 08/02/03 00:27 ID:n46on_dPrV (・∀・)イイ!! (1)
最近は男性でも座って用を足す人が増えてるとか聞いたことがある


18 :名無しさん 08/02/03 00:28 ID:HHeophthNH (・∀・)イイ!! (2)
朝、歯を磨きながらだと座ったりします。
あと、1歳半の子供がついてきたときは座っておしっこします。


19 :名無しさん 08/02/03 00:29 ID:pv164dukOa (・∀・)イイ!! (0)
普段は立ってするけど、朝とかおにんにんがおっきしてる時は
おしっこが飛び散りがちなので座ってしますです///


20 :名無しさん 08/02/03 00:30 ID:z-Nk66lv9o (・∀・)イイ!! (2)
>>16
海外には、女性用の小便器(日本の男性用小便器を少し深くしたようなの)があるところも。


21 :名無しさん 08/02/03 00:30 ID:Iuk,6pgcW4 (・∀・)イイ!! (3)
全裸で立ってすると、はねっかえりがスネ近辺にヒシヒシ感じる。


22 :名無しさん 08/02/03 00:45 ID:SM0REhZ5Ek (・∀・)イイ!! (3)
自分の家は立ってするけど、他人の家は座って用を足します…


23 :名無しさん 08/02/03 00:49 ID:MYyI5WqCUc (・∀・)イイ!! (2)
座ってする→便器の暖かさで気持ちよくなる→大がしたくなる→水道代節約
座ってするようになってからガチで水道代減ったぞ


24 :名無しさん 08/02/03 00:56 ID:QJ6KqmqoMq (・∀・)イイ!! (-5)
え・・・水道代にひびくほどトイレで水使うの?


25 :名無しさん 08/02/03 00:56 ID:h9W2pKZIAw (・∀・)イイ!! (-2)
あれ?NGワードは?


26 :名無しさん 08/02/03 00:58 ID:TESiQl.2lF (・∀・)イイ!! (3)
>>16
そんなことないぞ。
俺はお盆に墓参りした時、普通の着物のばあさんが
立ちションしてるのを見たことあるし。

気になってググって見た。以下wikiより抜粋。
「女性の場合、スカートをまくり上げ下着をおろし、
前かがみの姿勢で尻を突き出し、中腰になって後方に小便を排出する。
しかし、若い女性の場合、尿の勢いが強く、激しく飛び散ったり、
足元にまでつたってきたりするため、普通は行わない。」(以上抜粋)

なるほど、若いとアレだけどばあさんなら勢いもほどほどでいいわけか。


27 :名無しさん 08/02/03 01:14 ID:9ETG7-7nwl (・∀・)イイ!! (1)
やっぱり汚れることがない座ってする方が後々楽だよね
もう最近じゃ立ってするほうがだるく感じるようになった


・・・のは別の問題か('A`)


28 :名無しさん 08/02/03 01:25 ID:,i5Oen4qlM (・∀・)イイ!! (2)
女性なので家では座ってます
外では便座を上げて、空気イスでします
他人の家の便座って直接座りたくないし冬は冷たいんだもん


29 :名無しさん 08/02/03 02:22 ID:zvF3IbTGzl (・∀・)イイ!! (0)
すわってやるのは男らしくないとは思うけど
飛び散って足にかかるのも避けたいな。難しいところだ


30 :名無しさん 08/02/03 02:27 ID:mOySLU2mKp (・∀・)イイ!! (2)
立つのがあたりまえだと思ってたけど
みんな座ってるみたいなんで明日から座ってし続けようとおもいます


31 :名無しさん 08/02/03 03:25 ID:x.42jFlAgU (・∀・)イイ!! (2)
はね返りで汚れるのいやだし、座ってする。
ついでに大の方もしたくなるってのと、座っておちつけるってのもあるな


32 :名無しさん 08/02/03 03:28 ID:F1y.RmeDqK (・∀・)イイ!! (2)
東京五輪で建造した国立競技場の女子トイレには、女性用立ち小便器があるそうですね。
誰も使わなかったそうですが。


33 :名無しさん 08/02/03 04:00 ID:1BYo,hAWod (・∀・)イイ!! (1)
自分で掃除する立場になると座ってするようになる


34 :名無しさん 08/02/03 07:29 ID:j4o7yOxhro (・∀・)イイ!! (2)
うちのばあちゃんは男性用の立ち小便器で用を足す
術を知っていたよ。


35 :名無しさん 08/02/03 07:41 ID:G4.ok9UeNh (・∀・)イイ!! (2)
温座便器が増えてから不本意さもかなり減ったかな。
男子の小用としてはまだ納得いかないけど。

手前が浅いからだらんと垂れ下がってるときは床に着く、縮こまってるときは隙間から前にこぼれたりする。
金隠しに相当するものが無いのがな。
受け入れる面が広いから大と女子の小用には理想的な形なんだろうけど。


36 :名無しさん 08/02/03 08:34 ID:UWRh.BUuvJ (・∀・)イイ!! (2)
座ってする習慣がつくと、連れションの時に困ります。
1人個室へ行くのは気が引ける・・・


37 :名無しさん 08/02/03 10:03 ID:9fecbjBql5 (・∀・)イイ!! (2)
>>36
小便器があっても個室使っちゃうのか?


38 :名無しさん 08/02/03 12:45 ID:B1qlMKBfBL (・∀・)イイ!! (3)
便座が壊れててあがらないんだぜ・・・


39 :名無しさん 08/02/03 13:22 ID:qWBOZik9xe (・∀・)イイ!! (1)
一人暮らしを始めて自分でトイレ掃除を始めてから気がついた。

立って小便をするとあちこちに飛び散っている事。
そしてそれが臭いの原因だった事。
なので座ってする事にした。

25歳で気づくとは…


40 :名無しさん 08/02/03 13:59 ID:QB5TRbtq.1 (・∀・)イイ!! (2)
>>15>>19
便座を上げずに腰を浮かしてします。
高めの空気イスですかね(笑)
しゃがむよりずっと腰高なので、半々にしました。
勢いは自己調整します。


41 :名無しさん 08/02/03 14:58 ID:.uX_tjlBvN (・∀・)イイ!! (2)
>>39
ニュースで見たことありますが
トイレ掃除が大変だから奥さんが旦那さんに座ってやるように躾るらしいです。
特に一人暮らしをしたことのない男性は汚しやすいそうですね。


42 :名無しさん 08/02/03 16:21 ID:UtRdzOMx2K (・∀・)イイ!! (1)
>>40
台湾の女性は、洋式の便座に座るのが嫌いで中腰になるって聞いたことあります。


43 :名無しさん 08/02/03 16:23 ID:UtRdzOMx2K (・∀・)イイ!! (1)
ちなみに台湾の男友達は大きいのをする時は
便座の上に乗ってかがむといってましたw


44 :名無しさん 08/02/03 16:29 ID:gnx1V0bcbg (・∀・)イイ!! (2)
>>42日本の女性も、よその便座に座るのはいい気持ちではないでしょうね。
外でウォシュレットを使いたいときに備えて、アルコール除菌スプレーを持ち歩いてます。


45 :名無しさん 08/02/03 17:11 ID:Q.e-UHC.tZ (・∀・)イイ!! (2)
男だけど、飛び散ると掃除が大変だから座る。
ついでに便秘も治った・・・ような気がする。


46 :名無しさん 08/02/03 18:19 ID:Z5yxh8y5cm (・∀・)イイ!! (1)
座って済ませるけど、おにんにんがおっきしてたりすると便座と便器の隙間から小便が飛び出すことがあります
ズボンにひっかかっちゃう><


47 :名無しさん 08/02/03 23:51 ID:i3r5bMjY24 (・∀・)イイ!! (2)
>>43
便座ってそんな頑丈なものでもないから割れたときに大変な目にあいそうな気がする


48 :名無しさん 08/02/04 00:29 ID:YosjXaojgZ (・∀・)イイ!! (1)
>>43気にスンナ


49 :名無しさん 08/02/04 21:18 ID:jCQG9HKX1U (・∀・)イイ!! (3)
俺はオシッコをしたあとにティッシュでチンチンを拭くんだけど、他の人でもやってる人いるのかなぁ?


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1201964528/