クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年2月13日 22時29分終了#21112 [学問] 早急

ID:BP392cbrQK (・∀・)イイ!! (7)

「早急」という字、普段なんと読んでいますか?

1モリタポ8(2.7%)
2そうきゅう187(62.3%)
3さっきゅう96(32%)
4その他9(3%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 300人 / 300個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 : 08/02/13 22:18 ID:BP392cbrQK (・∀・)イイ!! (9)
伝統的には「さっきゅう」が正しいものの、平成15年度の
文化庁調査では「そうきゅう」が7割を越えていたそうです。
http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2006/06/0621.html


3 :名無しさん 08/02/13 22:21 ID:yCkXMcEUpx (・∀・)イイ!! (4)
>>2
僕は「さっきゅう」って読んでる一人です


4 :名無しさん 08/02/13 22:21 ID:rs.elc9Z_6 (・∀・)イイ!! (3)
さっきゅうと読むと
初めて知った
お恥ずかしながら


5 :名無しさん 08/02/13 22:23 ID:JpgsXfWV8e (・∀・)イイ!! (0)
悔しいけどこれは完全に俺らコソアン民の完敗だな…
素直に認めようぜ?
意地はってニュー速民と戦うのは俺ら的に違うだろ?


6 :名無しさん 08/02/13 22:23 ID:vNiBlYoX8D (・∀・)イイ!! (3)
さっきゅうって読むのが正しいのは知ってるんだけど
どうしてもそうきゅうと読んでしまう


7 :名無しさん 08/02/13 22:24 ID:eTI6UI0Tm7 (・∀・)イイ!! (1)
さっきゅうが正しいと思ってるから
そうきゅうって聞くとなんだか困るw


8 :名無しさん 08/02/13 22:25 ID:7CL0_rklGM (・∀・)イイ!! (1)
>>6
俺も…

関係ないが、5桁数字が23456だったのでちょっとうれしい。


9 :名無しさん 08/02/13 22:26 ID:M7dYdvycRX (・∀・)イイ!! (1)
さっきゅう派の俺ですが「直リンク」の読みで悩みます
「じかりんく」でいいのかな


10 :名無しさん 08/02/13 22:27 ID:aflVpI6sSR (・∀・)イイ!! (1)
大正時代から辞典に両方載るようになったらしいし昭和生まれの俺としては
別にどちらでもいいんじゃないかと思うんだが?


11 :名無しさん 08/02/13 22:27 ID:ujbFB_P4,J (・∀・)イイ!! (0)
言葉は変化していくものだし、
現に今の辞書には「そうきゅう」も載ってるみたいだし、
どちらでも良いじゃないか。

あ、僕は「さっきゅう」と読んでいましたよ。
昔から本を結構読んでるので漢字を書くのは苦手だけど読むのは得意です。


12 :名無しさん 08/02/15 00:55 ID:yJVT0Vr_,u (・∀・)イイ!! (-1)
>>9
じかだな
用語の読み方アンケも何個か見たがまとめるのはちょっと難しい


13 :名無しさん 08/02/15 03:16 ID:an_U7MBBZK (・∀・)イイ!! (1)
子供の頃習った言葉の読み方も今では「それだけ!」と
いうんじゃなくて「他」の読みもあるんだな・・・という
年齢になってしまった

昔は キモッ!とか思ってた言葉も今では普通になってるのもある
言葉はどんどん移り変わって行くものだし、100年か200年後
には「そうきゅう」が普通の読みになってるかもしれないね


14 :名無しさん 08/02/15 03:33 ID:GRykq7FWW7 (・∀・)イイ!! (2)
「そうきゅう」かな
こっちの方がしっくりくる

>>9
俺は「ちょくりん/ちょくりんく」と読んでる


15 :名無しさん 08/02/15 06:11 ID:dfiCljOXAX (・∀・)イイ!! (0)
昔の新聞や書籍は、振り仮名付きが普通だったから、読書は読みの学習にもなった。(振り仮名があっても発音は分からない言葉もあるけど-頬)
あまりにも自由になっては、言葉にブレが出るから困るのね。
読みの方言的なものは認めても、標準的な読みは枠をはめる必要があると思う。
明治時代に標準的日本語を決めたのも、方言ではお互いに通じにくいので、全国で通じる音声言語が必要だったからだもの。
標準的日本語があるから、電話で離れた地域の知らない人と会話出来る。


16 :名無しさん 08/02/15 08:00 ID:gEL69SdF0M (・∀・)イイ!! (-1)
>>10
辞典引いてみたけど「そうきゅう」は一番最後に「そうきゅうとも読まれることが
あるみ」たいな書かれ方だったから、両方載るようになったというよりは
使う人が多くなったので仕方なくって感じのように見えたんだが。


17 :名無しさん 08/02/15 08:46 ID:GRykq7FWW7 (・∀・)イイ!! (0)
>>16
goo辞書
> さっきゅう ―きふ 0 【早急】
>(名・形動)[文]ナリ
>非常に急ぐ・こと(さま)。至急。そうきゅう。
>「―な措置を要する」「―に対策を講ずる必要がある」

> そうきゅう さうきふ 0 【早急】
>(名・形動)[文]ナリ
>「さっきゅう(早急)」に同じ。
>「―に連絡をとる」

yahoo辞書
>さっ‐きゅう【早急】
>[名・形動]非常に急ぐこと。また、そのさま。至急。そうきゅう。「―な処置が望まれる」「―に対策を講じる」

>そう‐きゅう【早急】
>[名・形動]「さっきゅう(早急)」に同じ。「―な対応が望まれる」

cxcite辞書
>さっきゅう ―きふ 【早急】<
>(名・形動)[文]ナリ
>非常に急ぐ・こと(さま)。至急。そうきゅう。
>「―な措置を要する」「―に対策を講ずる必要がある」

>そうきゅう さうきふ 【早急】<
>(名・形動)[文]ナリ
>「さっきゅう(早急)」に同じ。
>「―に連絡をとる」

皆両方載ってた


18 :名無しさん 08/02/15 10:51 ID:3rckxa2h-A (・∀・)イイ!! (3)
>>9 >>12
「直リン」は「直接リンク(ちょくせつりんく)」の略な訳だから「ちょくりん」が正しいかと


19 :名無しさん 08/02/15 11:04 ID:5FvgsUKzFn (・∀・)イイ!! (-1)
>>17
何よりも
>cxcite辞書
に興味をそそられるな


20 :名無しさん 08/02/15 20:07 ID:C0Rr-GKwTu (・∀・)イイ!! (-1)
>直リンク
http://mentai.2ch.net/hp/kako/967/967472134.html
スレあった
どっちでもええやん、ってことでしょうか

ただ、「どっちが多数派」という話が多い中で
> 名詞の前に漢字1文字がつく場合は訓読み
これが一番説得力あった


21 :名無しさん 08/02/15 20:46 ID:g,ngF3,Ps9 (・∀・)イイ!! (-7)
「直接リンクするな」よりは「じかに貼るな」のほうがよく見かけた気がするので
それを縮めたものと考えた
打鍵数も少ないし


22 :名無しさん 08/02/16 10:17 ID:nVNVSU.MPu (・∀・)イイ!! (5)
「じかに貼るな」なんて見たことないな
大概は「直リンするな」と言ってる気がする


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/5/1202908656/