クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年2月16日 15時56分終了#21158 [政治経済] 日本全国道路事情(道路建設予定地候補事情)

ID:0NnHusAUTo (・∀・)イイ!! (17)

それぞれお住まいの地域に、
「ここに道路が無くて困っている、全国どこよりも先につくって欲しい」
という道路建設予定地はありますか?
(痛んでいる、管理が行き届いていないなどの整備事業は除きます。)

1ある677(22.6%)
2ない2323(77.4%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/21158

69 :名無しさん 08/02/16 15:46 ID:Oc1HmBSMwk (・∀・)イイ!! (1)
>>64
そうそう。
旧街道みたいなそれほど大きい道路でもないけどバスが通る道路なんかは特にそう思うよな。


70 :名無しさん 08/02/16 17:49 ID:5JPJNl.IRP (・∀・)イイ!! (1)
>>69に同意
地元にもそういう道がある
平行に走っている隣の道は、なぜか二車線で歩道付きだが、
(バス通りも二車線だが歩道がない。しかもギリギリ二車線)
大通りからの進入禁止
いい加減進入禁止を改めて、バスをそっちの道に流してほしい
たまにだが、非常に怖く感じることもあるので


71 :名無しさん 08/02/16 20:11 ID:6nXPVzsO4Y (・∀・)イイ!! (0)
此処はガソリン税絡みで何も言えない馬鹿共の憂さ晴らしアンケですか?


72 :名無しさん 08/02/16 20:26 ID:liQ9E64VDT (・∀・)イイ!! (1)
>>61,65
自動車社会になっている地方の中核都市を抱える地域ほど、必要と感じる人が多いね。
個人的には、新潟なんかは県内各地域を高速道路が貫通し、バイパス整備も十分に進んで
首都圏より道路網は完璧なんだけどな。
ただ、新潟市内の自動車依存が大きすぎるから、それでも足りないと感じる人もいるんだろう。

逆に、知事が必死になってる宮崎とか山形で賛否が拮抗してるのが笑える。


73 :名無しさん 08/02/16 23:50 ID:YjrPqlohA3 (・∀・)イイ!! (1)
近くに産業道路とよばれる(通称かも)交通量が結構あるのに歩道が線で区切られてるだけの道路がある。ここはきちんと段のついた歩道をつけて欲しいな。


74 :名無しさん 08/02/17 01:33 ID:bAlgF5C0K, (・∀・)イイ!! (0)
>>62
そう。道路問題の本質は、財源問題でも事業硬直化問題でもない。
優先順位の設定がずれているということ。
さまざまな癒着問題ですら、優先順位設定が癒着優先になっている事に原因がある。
財源流用だって、金額が多いものは行政と政治家がよろしくやっている癒着の一種。

でも、テレビ見ても政治家発言見ても、いつもずれた議論ばかり。
マスコミ上に出てくる世論とやらも、それにつられているように見える。
こういうアンケートで直接聞くと、「優先順位問題」なんだという事が
あらためてはっきりしてくる。というわけで、>>1にGJ


75 :名無しさん 08/02/17 19:02 ID:qUQ3QNl6vi (・∀・)イイ!! (0)
道路はほしいけど、役人も建設屋も信用できないよ


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1203079876/