クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年3月17日 23時7分終了#21766 [学問] 理系進学のいいところ

ID:NuyOFMQP34 (・∀・)イイ!! (6)

理系進学のいいところってなんでしょう?

理系に進んで良かったと思うこと、文系に進んで良くなかったと思うこと、
また、進学しようと思って持ってるイメージでもいいので教えてください。

2(´・ω・`)知らんがな*252(25.2%)
3モリタポ*91(9.1%)
4ない*135(13.5%)
5理系は就職に有利*226(22.6%)
6 *16(1.6%)
7就職*76(7.6%)
8亀田和久による本質の『化学』が学べる事*24(2.4%)
9Nomen meus Louise Françoise Le Blanc de La Valli... 省略*7(0.7%)
1その他173(17.3%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/21766

2 :名無しさん 08/03/17 21:35 ID:hQ_w0Wc.,p (・∀・)イイ!! (10)
文系・理系というよりも、何のために進学するのか
目的を持つ事が一番大切。


3 :名無しさん 08/03/17 21:37 ID:zK89tQspLK (・∀・)イイ!! (3)
論理的に思考できるようになった。
でも、世の中それが正しいとは限らない。


4 :名無しさん 08/03/17 21:38 ID:1U.fswZgz- (・∀・)イイ!! (2)
>>2
さんに同意。具体的に目的を持って進学しなければ意味がない。


5 :名無しさん 08/03/17 21:39 ID:gkx_8Yz2NB (・∀・)イイ!! (1)
> エクセルが使えるようになった。

(いつまで経っても使えないオッサンがいるもので)
わかりやすいのでこんなことを書き込んだが、
それ以外でも、社会に出たから意外に役立つことを適度に吸収できる。
情報工学や経営工学あたりは、そんな感じ。
文系は文系で、面白いことあるんだろうけどね。


6 :名無しさん 08/03/17 21:52 ID:QKmHcR-D7l (・∀・)イイ!! (2)
理数苦手で文系進学だったので、理系の人は理屈ぬきで尊敬します。


7 :名無しさん 08/03/17 22:00 ID:8NTWv6gkd2 (・∀・)イイ!! (2)
俺の姉ちゃん有名私立の理工学だったんだけど
実験時間が長いことに疲れて退学した。

理系学問があまり役に立たない職種もある。
理系なのか文系なのか分類しにくい学問もある。
やりたい職種に合わせて好きな方選べば良いでしょ。

んで、wikiによると
「日本の政党では自民党と公明党に文系出身者が多く、
民主党と共産党と社民党に理系出身者が多い。
また、中国共産党の執行部は理系出身者で占められている。」
だって。


8 :名無しさん 08/03/17 22:00 ID:Pi7SD-Ebip (・∀・)イイ!! (1)
多少は自分の興味のある、割と狭い範囲の分野で働ける…ということかな。
自分には営業とか絶対無理だものw


9 :名無しさん 08/03/17 22:14 ID:5XQa9mVvy1 (・∀・)イイ!! (-1)
文型は悔しいのです


10 :名無しさん 08/03/17 22:15 ID:lPx4Di1O8L (・∀・)イイ!! (2)
パソコンにちょっと興味があるから理系、なんてのはやめとけよ
後悔するから


11 :名無しさん 08/03/17 22:20 ID:FyoI8UNPK3 (・∀・)イイ!! (2)
実際になにかの原理を理解して、それを基に何かを構築していくという感覚。
うまく立ち回るというより、本質で動くという感じ。


12 :名無しさん 08/03/17 22:28 ID:2nwTgtX1BN (・∀・)イイ!! (6)
文系・理系・芸術系というくくり自体が血液型占いみたいなものじゃないかしら。

医者なのに本出してたり(出来の賛否は別としてな)する人もいるし、
飛行機や建築物の設計だって絵が描けるような頭を持っていなくちゃいけない。
整形とか歯科医師・技師なんて造形のセンスがないと誰も寄り付かない。

占いみたいにワクにはめちゃったら人間勿体無い。
もっとも、自分が何者かわからないばかりに自信がない人ほど占いじみたものに頼るけどね。
そんだけ。


13 :名無しさん 08/03/17 22:38 ID:3O9BhRurdp (・∀・)イイ!! (3)
美大出だからモリタポにした
文系とも理系とも言い難いよな〜、実際は文系なのかもしれんけど
実習とか演習とか工学部辺りと紙一重だよ


14 :名無しさん 08/03/17 22:42 ID:.xcGJHdigU (・∀・)イイ!! (2)
普通の人が経験できないような様々な実験・体験ができたのは良かったな。
ニュースで理系の話や物質等が出てきた時に、
その様子を具体的に想像できたりするのはとても良いと思う。

例えば簡単なところでいえば、硫化水素自殺のニュースを聞いた時、
硫化水素を実験で扱ったことがあるから、どうしたらそれが発生するのか、
それがどのような気体なのかなどが、すぐに想像が付く事とか。
この知識を職に使ったりしていなくても、何かに活かせるわけではなくても、
経験として厚みになっている…気がすることがある。

あと、科学の話に拒否反応が出ない事とか。
(文系の人が多い職場だと、重宝されたりする。)

文系でも理系でも芸術系でも、それぞれ人生にプラスになることってあるよね。


15 :名無しさん 08/03/17 22:43 ID:ultyW.a6T8 (・∀・)イイ!! (1)
文系卒だけど入試直前に理系に変更しようかと悩んだことがある
まあいわゆる現実逃避ってヤツだったんだが…


16 :名無しさん 08/03/17 22:54 ID:Uh30TATf4- (・∀・)イイ!! (5)
文系は実験とかがない分
変なお子様作文みたいなレポートを出しても
教授が「ま、いっか」って思えば優くれる。
文系は下手をすると自分との戦いになる。


17 :名無しさん 08/03/17 22:58 ID:bhIn7q1mr6 (・∀・)イイ!! (1)
予備校で、文系→理系の進路変更は難しいけれど
理系→文系はわりと簡単だと聞いた。

就職や大学で、進路変更するときでも理系→文系
のほうが変更しやすいらしい。

特に経済は、数字を扱う科目が多いから理系
でもすんなり入れるし企業でも重宝されるらしい。


18 :名無しさん 08/03/17 22:58 ID:4bhRFM,lEd (・∀・)イイ!! (2)
理系の学校に進んでよかったと思う事、それは
水からの伝言
波動
デトックス
マイナスイオン
血液サラサラ
ゲーム脳
ナントカ水
あるある、おもいっきりテレビ
その他もろもろの似非科学に騙されない知識・思考方法を身につけられた事。


19 :名無しさん 08/03/17 23:01 ID:dhgeEY8EE, (・∀・)イイ!! (1)
工学部所属だけど数学くらいしか理系らしい科目がないんでなんとも…


20 :名無しさん 08/03/18 18:29 ID:EdQmt-7Res (・∀・)イイ!! (1)
数学よりも社会のほうが得意だったにも関わらず、
中学頃からの趣味が電子工作→アマチュア無線と暴走状態で、
もはや周囲にも自分でも止められない状態でしたw
職場でも40歳以上の世代はアマ無線から理系に入った人が多いみたいで、
そういう人達は仕事してても何だかんだで楽しそうですね。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/5/1205757079/