2 :名無しさん 08/05/16 10:55 ID:YvC_v95SJr (・∀・)イイ!! (1)
個人投資家かどうかは生計を立てられてるかどうかじゃない?
長期で寝かそうがなんだろうがそれで年収2,3千万とかあれば
一般的なサラリーマンより稼いでるわけだから否定する理由がないかと。


3 :名無しさん 08/05/16 11:00 ID:YyHlSyIkfD (・∀・)イイ!! (1)
経済的になりたっているのであれば問題ないのでは。
それなりに勉強も必要だし。

ちなみに自分は趣味の領域です。
銭単位で一喜一憂。


4 :名無しさん 08/05/16 11:16 ID:8YVZvMS8X0 (・∀・)イイ!! (3)
投資はそもそも立派な経済活動の一つ。
職として名乗るかどうかは本人の自己申告次第。


5 :名無しさん 08/05/16 11:32 ID:9.HxVcXQrP (・∀・)イイ!! (1)
辞書に載っている職業の定義は「生計を立てるために従事する仕事」だが
俺は「他人のために従事する仕事」が職業だと思う。
だから投資は儲けの大小にかかわらず職業ではないと思う。


6 :名無しさん 08/05/16 11:38 ID:1vHFqmijrW (・∀・)イイ!! (2)
日本人の考え方として、>>5のような考え方で忌避されがちだぁね。
今や投資は外貨を得るための手段だったりもするのに日本は投資家を育てる土壌がない


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/4/1210900883/