クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年6月18日 13時47分終了#23992 [社会] 富山県のイメージ

ID:b2eftBN9kv (・∀・)イイ!! (2)

富山県といえば、どんなイメージですか?
(改行は3行まででお願いします)

1置き薬248(62%)
2任意203(50.8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 400人 / 451個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/23992 )
バーバリー アウトレットのバーバリー アウトレット / 2013年11月25日 14時13分
結果発表 - 富山県のイメージ - コッソリアンケートβ

2 :名無しさん 08/06/18 13:07 ID:Q9Et_gOhjm (・∀・)イイ!! (2)
英才教育を施す3割の進学校と7割の落ちこぼれ高校を最初から割り切る政策で
人口当たりの東大生日本一と聞いたことがある。
その分落ちこぼれ高の落ちこぼれぶりも半端じゃないんだろうな。


3 :名無しさん 08/06/18 13:07 ID:b2eftBN9kv (・∀・)イイ!! (3)
たまに蜃気楼が見える


4 :名無しさん 08/06/18 13:09 ID:kmI59_C,fj (・∀・)イイ!! (3)
タイトル見て思いついたのが置き薬。
んで選択肢見たらそのまんまでワロタ


5 :名無しさん 08/06/18 13:09 ID:BnjVfO5ykb (・∀・)イイ!! (5)
富山ブラックというラーメンがあると聞いた


6 :名無しさん 08/06/18 13:11 ID:4U,YI.gn-T (・∀・)イイ!! (1)
置き薬…富士薬品にはお世話になってるな。
こういう商売は富山県が発祥だったのか。


7 :名無しさん 08/06/18 13:14 ID:gWWr11Bg4- (・∀・)イイ!! (5)
JRも私鉄も味のある路線が多い。
JRでは雨晴の絶景が有名な氷見(ひみ)線、
最近新たにアニオタの聖地入りした城端(じょうはな)線。

私鉄では、市電も経営する富山電鉄、
最新の車輌もありながら古きよき沿線風景を残す万葉線、
LRTの価値を全国に見直させた富山ライトレールetc・・・

行政が高山線の本数を増やしたり、臨時駅を設けたりして
鉄道利用率アップに努力してるのも素晴らしい。


8 :名無しさん 08/06/18 13:15 ID:QydgkNr0H, (・∀・)イイ!! (2)
立山・黒部アルペンルート
素直にΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!景色!


9 :名無しさん 08/06/18 13:15 ID:QagT943ohY (・∀・)イイ!! (3)
関係無いと分かっていても富士山が一瞬だけ頭を掠める


10 :名無しさん 08/06/18 13:15 ID:DSi2yCZPAo (・∀・)イイ!! (2)
富山の薬は子供の頃からずっと、いまだに使っているよ!


11 :名無しさん 08/06/18 13:18 ID:UZx1Om.w.x (・∀・)イイ!! (2)
立山黒部アルペンルートに行ったことがある。
路面電車が走っていたのと、ホタルイカが旨かった。
それと回転寿司でもネタが新鮮だったね。
方言で新鮮なのを「きときと」と言うらしい。


12 :名無しさん 08/06/18 13:23 ID:aA,mh49dbY (・∀・)イイ!! (2)
鱒の寿司が大好きです
近所のスーパーとかの駅弁フェアで売っているとつい買ってしまいます


13 :名無しさん 08/06/18 13:25 ID:4T1RViifXa (・∀・)イイ!! (2)
寒ブリ 港の近くは魚がうまい
はやく冬にならないかなw


14 :名無しさん 08/06/18 13:32 ID:W1di0EMNey (・∀・)イイ!! (6)
宇宙戦艦


15 :名無しさん 08/06/18 13:36 ID:8MBNfy,mal (・∀・)イイ!! (0)
>>14
そりゃ、ヤマトw


16 :名無しさん 08/06/18 13:36 ID:V2hJyQt8I4 (・∀・)イイ!! (1)
やっぱバット工場でしょ


17 :名無しさん 08/06/18 13:45 ID:DboT_7_mnP (・∀・)イイ!! (4)
知ってるひとは知っている、漫才ブームと宇奈月温泉。
あと朝日町のたら汁、翡翠海岸、魚津の蜃気楼、氷見の魚、
成人式の着物や結婚式にお金をかける…など、いくつかポンポンっと
出てくるのは、前付き合ってた人が富山出身だったりするからですw
魚がほんとにおいしかった。

「蜃気楼出現予測」というのもあると聞きました。


18 :名無しさん 08/06/18 13:48 ID:u.SbDTVcJh (・∀・)イイ!! (1)
立山黒部アルペンルートはいいね
できれば上で一泊お勧め
景色は一大スペクタクルだし、いろいろな乗り物に乗れるしで
いい思い出になること間違いなし


19 :名無しさん 08/06/18 13:52 ID:A.F0Fsw-4X (・∀・)イイ!! (1)
鱒寿司すごくおいしいよ
黒部ダムの放水も迫力がありました。


20 :名無しさん 08/06/18 14:05 ID:DboT_7_mnP (・∀・)イイ!! (2)
>>12>>19
(・∀・)人(・∀・)
最近は○○フェアとかで手に入りやすいから困るね
ついつい買っちゃう。


21 :名無しさん 08/06/18 14:05 ID:VgA,VS7Waj (・∀・)イイ!! (1)
true tearsという
アニメを思い出す。
個人的にはなかなかの良作だと思う。


22 :名無しさん 08/06/18 14:16 ID:7cK4IKf.4_ (・∀・)イイ!! (1)
やっぱり、ホタルイカでは?


23 :名無しさん 08/06/18 14:19 ID:tRs_lAn7ae (・∀・)イイ!! (2)
ご先祖様の地ですのでとても好印象ですが、行った事がないので一度訪れてみたいです。


24 :名無しさん 08/06/18 14:39 ID:DboT_7_mnP (・∀・)イイ!! (4)
>>22
そういえば足だけ集めた“ほたるいかそうめん”というのもあるよ。
個人的にはボイルを丸ごとが好きだけど。
クリオネを大量に集めて食べたらあんな味がするのかな…
と考えたことない?


25 :名無しさん 08/06/18 15:00 ID:UZx1Om.w.x (・∀・)イイ!! (2)
黒部峡谷鉄道のトロッコ電車に乗って、川沿いの露天風呂に入ったことがある。
大自然の中で、美味しい空気が満喫できた。


26 :名無しさん 08/06/18 16:26 ID:WOsjvfSD6T (・∀・)イイ!! (2)
どんな季節でもいつ見てもうっとりする山並みを背に林立する、工場の煙突とパチンコ屋の看板。
恵み豊かな深く青い海に映り込む、悪臭放つ工場からの排煙とギラギラとしたパチンコ屋のネオン。

いったいどこからやり直したらいいのか、何十年住んでも「旅の人」と呼ばれるよそ者の自分は
途方に暮れるばかり。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1213761704/