2 :名無しさん 08/07/07 01:26 ID:q1Yf.hSdW0 (・∀・)イイ!! (1)
「寝る前やシャワーで目をつぶったとき」じゃなく
「ふとした瞬間」でいいんだよな それならある


3 :名無しさん 08/07/07 01:27 ID:ZFEMY7fkW0 (・∀・)イイ!! (1)
そしてハッと戻った瞬間に世界は戦争とかくだらないことやってんなーといやになる


4 :名無しさん 08/07/07 01:28 ID:PTxztePEsq (・∀・)イイ!! (5)
年金を貰えないかもしれないという恐怖ならある。


5 :名無しさん 08/07/07 01:28 ID:o1qmh_TpmS (・∀・)イイ!! (2)
そういう思いにふけることはあるが
別に宇宙とは関係ない


6 :名無しさん 08/07/07 01:28 ID:tcZr0Qel_S (・∀・)イイ!! (3)
真っ暗な部屋、布団の中でそういうことを思ってしまうと、
恐怖と悲しみのあまり涙がボロボロでてきて、息も苦しくなってしまう
死ぬのも怖いけど、永遠に生き続けるのだって怖いよ、死ぬよりも怖いよ


7 :名無しさん 08/07/07 01:29 ID:tG-oJilpW4 (・∀・)イイ!! (1)
宇宙はないけど、「船の上から、深い海を覗いて恐怖した昔の記憶が甦る」事はある。


8 :名無しさん 08/07/07 01:30 ID:7uHa9xY1aW (・∀・)イイ!! (2)
俺は生きてるうちに地球から出ることはないんだろうなぁと思うと
ちょっとだけ悲しくなった、そういうことはある


9 :名無しさん 08/07/07 01:30 ID:_Yhg3eJ8t_ (・∀・)イイ!! (0)
できれば永遠がいい


10 :名無しさん 08/07/07 01:32 ID:w,sAvDiBgK (・∀・)イイ!! (1)
いつか死ぬという恐怖感に眠れなくなった事はあるが
宇宙の事を考えての結果ではない


11 :名無しさん 08/07/07 01:33 ID:VQN6MlOwLT (・∀・)イイ!! (1)
自分が無為に過ごしてきた人生を考えてしまうことはあるが…
宇宙とは関係ないな。
宇宙を考えてしまう>>1はロマンチストなのか?


12 :名無しさん 08/07/07 01:35 ID:1NBswtZewE (・∀・)イイ!! (3)
冷戦時代は、
「目をつぶってる間に(寝てる間に)
 偶発的核戦争で世界が無くなる可能性もあるんだな…」
なんて恐怖感に襲われたことが結構ありました。
今ではあまり無いですが。


13 :名無しさん 08/07/07 01:35 ID:z-2KYSBs9c (・∀・)イイ!! (0)
空っていうか夜空とか星を眺めて物思いにふけることはあるが
宇宙か・・・。
なんかこう、空とかと違って、宇宙っていうのはもっと遠くに感じる。
だから意識することはないな。


14 :名無しさん 08/07/07 01:36 ID:Mv90QW-7lu (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主は聖闘士


15 :名無しさん 08/07/07 01:38 ID:Je-U3iPlLU (・∀・)イイ!! (0)
星を見るとなぜか死ぬことへの恐怖感がわいてしまう


16 :名無しさん 08/07/07 01:38 ID:K4vpcBGd-T (・∀・)イイ!! (4)
子どもの時に
自分で「胡蝶の夢」的な考えにたどり着いたことがあって
暫くは怖かった。


17 :名無しさん 08/07/07 01:38 ID:b4P,mqJy4s (・∀・)イイ!! (1)
幼稚園・小学校の頃は死んだらどうなるんだろうとか延々考えてる暗い子でした。


18 :名無しさん 08/07/07 01:40 ID:E94N5-m4qn (・∀・)イイ!! (3)
目を瞑ると、まぶたの裏に光が見えてどんどん形が変化するの
中心から次々と光が生まれて輪っかが広がって消えていく


19 :名無しさん 08/07/07 01:42 ID:chunP.a9tO (・∀・)イイ!! (2)
記憶など肉体が後天的に得たものはいずれついえる時が来る

が自分が生きる例え永劫の歴史からすれば一瞬のような短い時間でも
永遠の中の一部分であることには違いないわけで


20 :名無しさん 08/07/07 01:43 ID:SIaVbU9Dwp (・∀・)イイ!! (1)
湯船に浸かって気持ち良くなって、ウトウトしてたりすると
いつの間にか身体が浮いてたるする。部屋で寝る寸前の時も
一瞬、身体が浮いてるような感覚になる。
そういう時に身体(肉体の神経みたいなの)がまだ起きてたりすると
そういった状態に脳が反応しきれなくて危険信号を出すって聞いたことがある。
それが「うわ!死ぬかも」みたいな感覚として恐怖に変わるのかも。
心理学の先生に聞いただけの受け売りでゴメン


21 :名無しさん 08/07/07 01:44 ID:UQe8IouOi5 (・∀・)イイ!! (1)
NEWTON(科学雑誌)の宇宙の成り立ちの説明読んでいたら、
何故自分がここにいるのか、一瞬不安になった。


22 :名無しさん 08/07/07 01:49 ID:V8wl._ZiIe (・∀・)イイ!! (1)
精神状態が滅入ってるなときは、寝る前になぜ自分は存在するのか、宇宙はなぜ生まれたか?
とか考えたりすることは昔からあるな
きっと小学生のころ読んだ火の鳥のせい


23 :名無しさん 08/07/07 01:53 ID:bFsL8jQV_- (・∀・)イイ!! (0)
このまま自分が死んでも、うん万億光年の単位でいる宇宙からみれば塵にも
ならないと感じて無力感でいっぱいになった15の夜

あと、アルマゲドン見て入ったお風呂のときは、自分の遺体が着く宛ても無く
さまよい続けることへの孤独から来る恐怖は感じたことあるます(【°Д°】)ガクブル


24 :名無しさん 08/07/07 01:57 ID:_s1ikB_3Rv (・∀・)イイ!! (9)
本屋とかデパートなんかのお店で、エッチなことや邪な考えをした後に、
「もしかしたら、この店の中にエスパーがいて、俺の心を読まれていたとしたら……っ!!」
とかいう考えに突如襲われて、また心の中で、
「なーんちゃって、今のはうっそーん!エスパーの人騙されたー!?」
とか自己弁護したりしてしまうことは子供の頃よくあったな。


25 :名無しさん 08/07/07 01:57 ID:QBc,jV_9RL (・∀・)イイ!! (3)
シャワー中、シャンプーしてたら知らない腕がもう一本伸びてきて、
自分の頭をコシコシしていたどうしようあぁあぁあぁ!
って怖いことがあります。皆さんの「怖さ」にくらべて子供っぽくて
恥ずかしい。


26 :名無しさん 08/07/07 02:04 ID:0ogqhuF3Dt (・∀・)イイ!! (3)
>>24
同じこと考えてた。もちろんうそうそ、って言い訳して。
大きくなってからは死んだじっちゃんが見てたらどうしようって思ったりもしたな


27 :名無しさん 08/07/07 02:05 ID:v3-jrVIQ8S (・∀・)イイ!! (1)
>>25
なんかエロい文に見えてしまった。


28 :名無しさん 08/07/07 02:14 ID:KtKwdOFyJE (・∀・)イイ!! (1)
「宇宙」って、考え中に仕事やら過去の嫌な思い出が入る余地が
無いテーマだから、良い現実逃避だなーと思ってる。
単純に宇宙のこと考えるの好きだけど。
でも結果、果てしなく壮大な世界と、自分のちっぽけさのギャップを感じて
色々な意味で途方に暮れることがある。


29 :名無しさん 08/07/07 02:25 ID:8mXsDQfLsN (・∀・)イイ!! (0)
毎回だろ?


30 :名無しさん 08/07/07 02:36 ID:if4mhnZf_Z (・∀・)イイ!! (0)
宇宙のことを考えても死とかの恐怖感までは感じたことはないが、
人間がいかにちっぽけな存在かと思い、虚しくなることはある。
宇宙全体にとっては自分の大きさなんてあってもなくてもいいくらいの誤差程度。
自分の一生も宇宙の生涯に比べればほんの一瞬の出来事。
そう考えると、自分は今何のためにここに存在するのか…と考えてしまう。
けどふと我に返ると、そこには家族や友達、仕事仲間をはじめとする多くの人に
関わっていることを思い出す。
その人達は自分にとっては誤差どころか自分の一生を左右するほどの大きな存在であり、
人によっては一生のうちのほとんどの時間を過ごすことになる。
逆にその人たちにとっても自分の存在は決して無視できるようなものでないだろう。


31 :名無しさん 08/07/07 03:17 ID:Q1Z69jPgA6 (・∀・)イイ!! (0)
宇宙のことを考えだすと吐きそうになる。

宇宙ひろすぎw


32 :名無しさん 08/07/07 04:11 ID:XpXydB1ikD (・∀・)イイ!! (0)
死んでみないことにはわからないから怖いかなあ
今自分だと認識してるこの「意識」は死んだらどこいくのかなーって思う


33 :名無しさん 08/07/07 04:16 ID:sNu0tzP2dk (・∀・)イイ!! (1)
宇宙より、深くて暗い水の中を思ったほうが怖い


34 :名無しさん 08/07/07 04:22 ID:TFstK9K3v, (・∀・)イイ!! (0)
>>12
えーと、日本(付近のアジア地域)に関しては(実際には戦争になる確率は低いとは思うが)
巻き込まれる可能性も含めると冷戦時代よりもよっぽど悪いんだけど現在・・・
(むしろ冷戦が崩壊したおかげで・・・)
因みに、偶発的の可能性でまで入れたら・・・orz

ところで、宇宙的恐怖といったらクトゥルフ神話
と思った俺は少数派なのか?そのなのか?
単に今の時間、本の虫やら卓ゲーマニアがいないだけなのか?


35 :名無しさん 08/07/07 05:14 ID:bdpaztOnjE (・∀・)イイ!! (0)
ある。
そして、生きていることを意識して
これからも生きていかなくちゃいけないと思い、つらくなる。


36 :名無しさん 08/07/07 08:26 ID:je_CmI1Aao (・∀・)イイ!! (1)
オラフ・ステープルドン「スターメイカー」という本を読むと幸せになれる


37 :名無しさん 08/07/08 00:17 ID:zhaAZY2sXe (・∀・)イイ!! (0)
「お前自身と宇宙は対立するものではない。本来は一つとなるべきものなのだ。
 心を開き、漆黒の宇宙に身をゆだねるがいい。

 それでもお前が拒むのならば、生き別れになったお前の双子の妹を(ry


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1215361517/