クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年7月24日 11時46分終了#24958 [社会] スイカ割りは差別?

ID:F2g-7RT3.4 (・∀・)イイ!! (46)

夏の風物詩のスイカ割りですが スイカ割りは差別 と感じる方もいるようです。

差別する意識のない、無意識の差別
ということなんだと思いますが、皆さんどう考えますか?

wikipediaのリンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AB%E5%89%B2%E3%82%8A
>スイカ割りは、競技者の視覚が一時的に奪われた状態で行われ、周囲がその動向を見て楽しむ遊びであるが
>近年、人権意識の高まりとともに「スイカ割りは視覚障害者に対する差別である」と主張する人が現れるようになった。
>そのため、現在ではスイカ割りはテレビなどでは自主規制される傾向にある。
>だが、これを「言葉狩りに類似する行き過ぎた規制だ」と批判する人たちもいる。
 

1モリタポ389(7.8%)
2当事者が差別だと感じれば差別だ731(14.6%)
3当事者が差別だと思っても差別ではない826(16.5%)
5水樹奈々*26(0.5%)
6滝井礼乃*16(0.3%)
7差別ではない*932(18.6%)
8ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール*86(1.7%)
9やってる事見えないのに差別もクソもなくね?*220(4.4%)
10格闘料理人アウディ*19(0.4%)
11ばかじゃね?*441(8.8%)
12どうでもいい*156(3.1%)
13nothing is real...*13(0.3%)
14言葉狩りに類似する行き過ぎた規制だ*475(9.5%)
15究極のオナニー*17(0.3%)
16JR貨物*8(0.2%)
17スイカを銃なんかで破壊しちゃった日には全身スイカまみれだからね*43(0.9%)
18頭がスイカのごつ、ほんなこったい、信じてくれ。*13(0.3%)
19能登麻美子*15(0.3%)
20水銀燈*7(0.1%)
21なんでもかんでも差別化するなって感じ*322(6.4%)
22銀ちゃんのおしっこが飲みたい*8(0.2%)
4その他237(4.7%)
無視6

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 5000人 / 5000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/24958 )
モンクレール ダウンのモンクレール ダウン / 2013年12月15日 23時3分
結果発表 - スイカ割りは差別? - コッソリアンケートβ

172 :名無しさん 08/07/22 19:35 ID:glGsFhsXXa (・∀・)イイ!! (-1)
こういうことで差別と言い出す人が差別を生むんだと思う…


173 :名無しさん 08/07/22 19:38 ID:Z8sdZTnv01 (・∀・)イイ!! (-1)
どうでもいいけど、後天性と先天性の人、どっちかがこういう事を言う率が高いとかあるのかね?
別に差別してる訳じゃなくて(w)、自分の障害に負い目とか恥を感じてる人というか。


174 :名無しさん 08/07/22 19:39 ID:0jxYUAbZjj (・∀・)イイ!! (-1)
考えたこともなかった
でもそういう風にいわれて思う人もいそう


175 :名無しさん 08/07/22 19:45 ID:radu52DI_1 (・∀・)イイ!! (0)
差別だってさわいでる人って
大体関係の無い赤の他人だよね。


176 :名無しさん 08/07/22 19:56 ID:xsf5kRnfdR (・∀・)イイ!! (0)
( ^Д^)<スイカの名産地ー
って書いたの俺だけとは…ハズカシス


177 :名無しさん 08/07/22 19:56 ID:RFHi2vo1W7 (・∀・)イイ!! (5)
差別だと言って規制するより、目隠しをしたゲームをもっとやるべきだと思う。
以前にスイカ割りをやったことがあるけど、見えるってことがこれほど有難い
ことかを痛感できるし、子供たちがやったら、目が不自由な方々への思いやり
の心も芽生えるはず。
差別だと言い出したのは、実際に目の不自由な方々ではなくて、ヘリクツばかり
言っている健常者のように思えるのだが。


178 :名無しさん 08/07/22 19:56 ID:SFeQ2ovnrZ (・∀・)イイ!! (-1)
このアンケを見るまでそんなことは知らなかったよ
そんなところにまでイチャモンつけていたらすいか割りじゃなくても
どんな遊びでも「差別」って言われるような気がしてたまらない…
しかし何気なく普通に思っていたものまで「差別」って言われたらたまらないね。
嫌な世の中になったもんだ… (´・ω・`)


179 :名無しさん 08/07/22 20:02 ID:FSTjjR.aen (・∀・)イイ!! (-1)
「さういふ遊びを通して擬似的に視覚障害の方と体験を共有する」
という見方はできないものか。
遊びを通して学ぶ、知育ってヤツですよ。


180 :名無しさん 08/07/22 20:08 ID:Qz1JJPWJvx (・∀・)イイ!! (-1)
同じ条件(視覚を使わない)で競えるのに何故差別になるんだか。
差別って言いたいだけでしょ。
そういう無理やりな反応が人を傷つける。


181 :名無しさん 08/07/22 20:11 ID:Lky5P1IITC (・∀・)イイ!! (0)
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/index.html
ここにもあるけれど、イチャモンに屈したら負け
実際視覚障害者の殆どはこんな事言わんだろうよ
高金素梅みたいな奴が叫んで、阿呆と化した日本人が真に受ける
最近こんなんばっかじゃないか


182 :名無しさん 08/07/22 20:15 ID:IG,_TU,Jk. (・∀・)イイ!! (-1)
差別をねたにご飯を食べてる人は、差別がなくなったら困っちゃうでしょ?
とにかくごねて言いがかりをつけることでお金になるのなら、それは幸いなことです


183 :名無しさん 08/07/22 20:16 ID:1GFyOY7vJC (・∀・)イイ!! (1)
子供の遊びってさ、ミニチュア社会を作るわけだから、それが大事だったはずなのにね
男女の職種差が出るからおままごとはダメ
徒競走はみんなで手をつないでゴール
鬼ごっこは一人仲間はずれが出るからダメ
そんでスイカ割りは目の見えない人をバカにしてるからダメ
心が狭くてつまらない世の中になっちゃったねえ


184 :名無しさん 08/07/22 20:19 ID:GgwyrkfYzf (・∀・)イイ!! (4)
>「スイカ割りは視覚障害者に対する差別である」
マジキチ


185 :名無しさん 08/07/22 20:23 ID:6b1anPAC1, (・∀・)イイ!! (-1)
あれだ、そもそもバラエティーに障害者がほとんど出演しないこと自体が差別なんじゃね
こういう問題のほうがでかそう


186 :名無しさん 08/07/22 20:24 ID:L0KP59hama (・∀・)イイ!! (-1)
だからなんだって話だな
昔から行われてきた遊びや行事を
最近騒ぎ立てたくらいで無くなるものではないかと


187 :名無しさん 08/07/22 20:38 ID:WmJkRwwhcl (・∀・)イイ!! (-1)
こういうこと言ってる連中って
いったい何が目的なんだろうな
ほんと、頭悪いとしか言いようがないわ


188 :名無しさん 08/07/22 20:38 ID:VSDyZfFmNS (・∀・)イイ!! (-1)
当事者がその場にいなければ差別ではないと思う。


189 :名無しさん 08/07/22 20:41 ID:28KXzWJlUb (・∀・)イイ!! (4)
>>183
>> 心が狭くてつまらない世の中になっちゃったねえ

たしかにな。
スイカ割りが目が見えない人への差別だと叫ぶ一方で、
身障者用スペースに平気で駐車し、注意されると切れるやつ。
身障者の特典を悪用し、働けないほどたいした障害でもないくせに
国から金をもらって朝からパチスロ三昧のあほ。
みんな仲良く一緒がいいといいながら、自分の子が目立たないとイヤ
と学校にねじ込む愛情あふれる親。
そんな純粋培養な環境で育ったお子様は、本来なら純粋ないい子じゃなくちゃ
いけないのに、なぜかある日突然切れて社会に迷惑をかける。
これが今の日本の実態だもんな。どこの国からも尊敬されないわけだよ。


190 :名無しさん 08/07/22 20:50 ID:1baR7N4bOR (・∀・)イイ!! (-1)
その行為が差別的であるという認識がなければ差別ではないよね
今までの観点ではスイカ割りなんて差別にまったく関係なかったけど
こうやって声を上げる人が出てきた時点でそれは差別的行為になる可能性がある
後は「スイカ割りは視覚障害者への差別」という認識がどれだけ広まるかだね

まあこういう事がなくてもスイカ割りをあまり見なくなったような気もするけど


191 :名無しさん 08/07/22 20:51 ID:hl.rbeltMv (・∀・)イイ!! (12)
以前、どこかのアンケでも書いたけれど…
wikipediaの見方として、
どういう人間がこういった編集を行っているのか見たほうが良いと思う。

「スイカ割り」の履歴から、差別について初めて言及した人は
「無期限ブロックを受けたユーザー」になってる。
つまり、現在、wikipediaの編集を許されていない、問題ユーザー。
そして、「ロボトミー手術」に関する内容を付け加えたのは、IPユーザー。
ユーザーの投稿履歴を見ると、これまた、微妙…な方。


192 :名無しさん 08/07/22 20:58 ID:PWvOZa25hL (・∀・)イイ!! (0)
「みんな違ってみんないい」んじゃねーのかよ


193 :名無しさん 08/07/22 21:00 ID:uTZvhgwHhB (・∀・)イイ!! (-1)
ルイズw


194 :名無しさん 08/07/22 21:20 ID:bAD6cR8b_4 (・∀・)イイ!! (0)
「から揚げ弁当を買って食べようとしたら
容器からから揚げがこぼれ落ちてしまった、
これはこぼれやすい形の弁当容器を使用した弁当屋の責任だ!!
賠償しろ!!」

・・・・・クレーマーの思考ってすげーなと思った。


195 :名無しさん 08/07/22 21:20 ID:4kv29mswck (・∀・)イイ!! (-1)
ソフトバンクのCMの猿と一緒だよな
差別だ差別だ騒いでる奴が一番差別してるってことか


196 :名無しさん 08/07/22 21:38 ID:,_66DNyIkV (・∀・)イイ!! (2)
実際、目の見えない人にスイカ割りやって貰ったら楽しめないのかな?
最初に「スイカはココにあるからね」って声掛けして、
後は通常のスイカ割りとまったく同じ。
クルクル廻して「もっと、右!」とか、ガヤガヤ皆でヒント出してさ。

皆で楽しめると思うんだけど、これって健常者の驕りなのかな?


197 :名無しさん 08/07/22 21:48 ID:E07vcdzXD2 (・∀・)イイ!! (0)
>>195
イー・モバイルじゃなかったっけ、猿。
「アメリカでは猿というのは侮蔑の意味がどうたらこうたら……」ってやつでしょ
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080703/amr0807030939002-n1.htm


198 :名無しさん 08/07/22 21:49 ID:E1uDr2mE26 (・∀・)イイ!! (2)
特別支援教育で視覚障害の勉強やってる人だけど、これは差別にあたるわけないと正直思った。

そもそもスイカ割り=視覚障害者への差別という考え方自体ほとんどの人にとっては思い浮かばないよね。


199 :名無しさん 08/07/22 22:02 ID:4jcaKs,ZeD (・∀・)イイ!! (1)
スイカ割りって視覚障害者も参加できると思われる競技の一つなのに
余計な主張をして彼らの楽しみの一つを奪ってしまっている事
分かっているのだろうか


200 :名無しさん 08/07/22 22:05 ID:-HYov,0RO4 (・∀・)イイ!! (2)
大方こんな事で騒いでるのは下らない人権屋だろ?

視覚障害者も入れる遊びじゃないの?スイカ割り
むしろ聴覚障害者の方が加われないよな


201 :名無しさん 08/07/22 22:12 ID:Mlurg2w27k (・∀・)イイ!! (4)
鬼ごっこ・だるまさんが転んだ・かごめかごめ
これらも全部ダメなんですかね。

目に付くもの全てに文句をつけるような事はやめて欲しいんですがね。
障害を持った人々に対する一定の配慮は福祉という観点からすれば必要だけど
それも行過ぎれば一般の人々の生活を阻害しかねなくなり公共の福祉と対立することになると思いますが。
そうなれば今現在よりも余程、障害を持った人々に対する一般の目というものが悪い意味で変化するでしょ。
少なくとも俺は俺の普段の生活・趣味にそういった介入が数多くされるようになれば「なんだよこいつら」って思うようになるよ。
潜在的障害者差別者が潜在的でなくなる可能性もあるって思わないのかね。


202 :名無しさん 08/07/22 22:16 ID:AqydzBBg,9 (・∀・)イイ!! (0)
自ら差別の種を作り出しているような気がする。


203 :名無しさん 08/07/22 22:20 ID:b7OJX9lW57 (・∀・)イイ!! (8)
>>199
昔、ミゼットプロレス(小人プロレス)が
TVで深夜に放映されることになり
所属する小人の人たちは放映料収入が入るので喜んでいた。
が、人権団体が「障害者を見世物にする差別だ!」と騒いで
放映は取りやめ。小人の人たちは路頭に迷いましたとさ。

かようにプロ人権団体は、
実際に守られるべき人々のために活動してるのではなく
自分たちの主張こそが何よりも大切な本末転倒集団。


204 :名無しさん 08/07/22 22:26 ID:Pl0eDr3dvL (・∀・)イイ!! (0)
こういった行き過ぎた主張がまかりとおるようになると
どんどんつまんない世界になってくよな
すでにその傾向がどんどん強まってると感じてる人も多そうだけど


205 :名無しさん 08/07/22 22:29 ID:e6Z.ZCEphL (・∀・)イイ!! (0)
むしろ視覚障害者に有利な競技だし、いいんじゃねえの?


206 :名無しさん 08/07/22 22:33 ID:hYeIQ4kfQh (・∀・)イイ!! (8)
私は視覚に障害がありますが
スイカ割りぐらい何とも思いませんよ。ただの遊びでしょ?
きっと、他の視覚障害者も別に気にしてないはず。
何もかも規制されて、つまんない世の中ですね。


207 :名無しさん 08/07/22 22:43 ID:ImOq1W3_Ts (・∀・)イイ!! (1)
当事者と関係なくイチャモンを付けて商売にする人権団体もあるので何とも言えない。


208 :名無しさん 08/07/22 22:47 ID:G0_Sb22KuN (・∀・)イイ!! (1)
食べ物で遊ぶなと文句言うのならまだ分からんでもないが
スイカ割りが差別って発想はなかったわ


209 :名無しさん 08/07/22 23:08 ID:jlNS4Hxu0O (・∀・)イイ!! (3)
いいからそのまま食え。
スイカがもったいない。


210 :名無しさん 08/07/22 23:23 ID:kYi.yDjNte (・∀・)イイ!! (-1)
相手はめくらでねぇか


211 :名無しさん 08/07/22 23:30 ID:YXdTaIF6ue (・∀・)イイ!! (1)
上にも書いていた方が居たけれど、要出典のマークが付いてる。
だから、これが本当に誰かが発言した、文字になったことかはまだ判らないよ。
こんなことを言うようになったら、すべてが差別になってしまう。
だから、誰も大声で自論を公言していないといいんだけどね・・・。


212 :名無しさん 08/07/22 23:42 ID:YXdTaIF6ue (・∀・)イイ!! (0)
朝日新聞出版「論座(1999年4月号)」
「言葉狩りと自主規制で“おとぎの国”が消えていく」という論文が吉田浩さんから出ているのか……。
いや、まいった。もう9年前からこんな風潮があったのか?
ぜんぜん気が付かなかったけどなぁ・・・。


213 :名無しさん 08/07/22 23:56 ID:v,WZ-e-j4m (・∀・)イイ!! (1)
同和開放同盟のオッサンが逮捕されたときに
容疑者が普段話していた言葉として、マスコミで報道された言葉がある。

「人権は金になる」

日本もユダヤに支配されるアメリカのような訴訟国家になっていくのか・・・
「謝罪と賠償を求めるニダ!」


214 :名無しさん 08/07/22 23:59 ID:G.o82dnCSL (・∀・)イイ!! (0)
けいどろ(自分とこは巡泥(じゅんどろ))の呼び方が
「ルパンとコナン」になっててワロタんだが、やっぱり同じような理由なのだろうか。

それとも時代?orz


215 :名無しさん 08/07/23 00:01 ID:Z8D.EiS.Mc (・∀・)イイ!! (-1)
このような戯言を、おホザキになられるヤツのお顔を拝見したく思う所存でございます。


216 :名無しさん 08/07/23 00:09 ID:E-Aaz00dJp (・∀・)イイ!! (2)
スイカ割りも好きだが、スイカップはもっと好き。w


217 :名無しさん 08/07/23 00:20 ID:ei0-Ontdys (・∀・)イイ!! (6)
>>214
ルパンはともかく、コナンってw
そこは銭形だろw


218 :名無しさん 08/07/23 00:31 ID:GuB,m,0ude (・∀・)イイ!! (0)
> 競技者の視覚が一時的に奪われた状態で行われ、
> 周囲がその動向を見て楽しむ

視覚だけじゃなしに視聴覚…と、聴覚にまで注目した人が
6人いて個人的には安心した。
目隠しをしてから地面に立てた棒を自分の額にくっつけて、
その場でぐるぐる回ってふらふらになった状態からスタート
ですよね?たしかスイカ割りって。


219 :名無しさん 08/07/23 00:32 ID:iOGy.f-ItL (・∀・)イイ!! (0)
言葉狩りはネットが一般的になる前の、10年前ぐらいが一番ひどかったような。
最近は逆に「作者の意向に配慮して」とかという断りつきで、
そのままっていうケースも結構あるような気がしてます。
下手にやると逆に叩かれるからね。


220 :名無しさん 08/07/23 00:33 ID:l.oSVOjjWq (・∀・)イイ!! (0)
当事者が言っているのではないのだとしたら、
人権意識の裏にある差別意識を露呈させただけに過ぎん。


221 :名無しさん 08/07/23 00:45 ID:aj_b1.98i6 (・∀・)イイ!! (0)
この手のこというやつらこそ差別を生み出している気がするんだがどうなんだろ
今まで差別だと誰も思ってなかったところにいきなりこれは差別だ!!!
って言い出してるんだもんな。自分が気に入らないこと全部差別だ!!!
っていえる気がするんだけど^^;
こういうアホなこというやつらって自覚ないんだろうな・・・


222 :名無しさん 08/07/23 00:50 ID:aj_b1.98i6 (・∀・)イイ!! (0)
まあ、実際に被害者がいるならべつだけどね・・・
いないでしょ?


223 :名無しさん 08/07/23 01:01 ID:7OJdegfVkW (・∀・)イイ!! (7)
不自然な話なので情報の出所を遡って正確な情報を
探してみたらこんなのを見つけた。

http://blog.goo.ne.jp/goo7974/m/200602
以前一度どうしても納得のいかない事があった。
「スイカ割り」だ。
ある仕事で「スイカ割り」をネタにした事があったんだが、
丸々ボツになってしまった。
「スイカ割り」はタブーらしい。
「目の不自由な人に不快感を与える」そうだ。
「そういう抗議が来たんですか?」と聞くと
「来た事は無いけど、来るという噂を聞いた人がいるらしい」
みたいな返答。なんだそれは。

http://www.jiko.tv/housoukinshi/sabetsu4.html
スイカ割り
目隠しをしてフラフラしているのを見て笑う遊びは視覚障害者に対して配慮が足りない、
と講談社の某マンガ誌編集部に抗議が入ったことに端を発します。
業界内の基準は「要注意」という程度で「禁止」というほどのものではありません。


224 :名無しさん 08/07/23 03:25 ID:A6tjGp7YjY (・∀・)イイ!! (1)
全くくだらない。
差別狩りなんて馬鹿げてる。気違いだね。
世の中にはメクラもいればツンボもいるし、チンバもいればチョンもいる。
差別狩りで世の中の事物を見えない人間、それってそのまんま日本人を朝鮮化しようっていう日教組かなんかの画策みたいな気がするんだけど。
全くの気違い沙汰だよ。


225 :名無しさん 08/07/23 04:25 ID:jOirloYk9x (・∀・)イイ!! (0)
要するに、「差別だ!差別だ!」と騒いでたおかげで
いろんなことがだいぶ改善されたがために
自分達の行動目的たる『差別』というものが無くなってきて
このままじゃメシの食いっぱぐれになりかねないから
無理やりターゲットつくってみましたって話じゃないの?

猟師は獲物を取り尽くさないそうだけど
この手の人達は、その程度の視野も持ってないんだということが
よくわかる話。


226 :名無しさん 08/07/23 04:30 ID:xYyj22fJYE (・∀・)イイ!! (0)
日本終わったな


227 :名無しさん 08/07/23 05:13 ID:9ixQ,YhtoK (・∀・)イイ!! (0)
>>19
ポイズン


228 :名無しさん 08/07/23 07:38 ID:inPWCIjw3V (・∀・)イイ!! (0)
「ただ遊んでいただけ」という言い訳でも遊ばれていた方がいじめだと感じればいじめとして周囲に認識されるように、
視覚障害を持った人がそれを差別かどうか感じるかが問題かと思います。

そんなこと言ってたら鬼ごっこは足に障害もってる人に対して差別であるって言えるようになるんじゃないですか?


229 :名無しさん 08/07/23 07:57 ID:,Hf764-O6w (・∀・)イイ!! (0)
ある種のタカリだよなこういうの
ほんとになんにでも目をつけるな


230 :名無しさん 08/07/23 09:12 ID:vjKnox1lA6 (・∀・)イイ!! (0)
今シグルイ描いてるこの人だってこのザマだったりする。
ttp://www.youlost.mine.nu/upload/data/up001880.jpg


231 :名無しさん 08/07/23 09:41 ID:kWZI1CDgMf (・∀・)イイ!! (0)
差別って主張する人こそ、そういう人達を「差別」し「区別」した目で見てるとしか


232 :名無しさん 08/07/23 10:14 ID:SYdp64YkUW (・∀・)イイ!! (-1)
文句言えば飯食える人達が羨ましい。
そろそろ「給料が人によって違うのは差別だ!!みんな一緒にしろ!!!」って言ってくんないかなぁ。
たぶん口が裂けても言わないだろうけど。


233 :名無しさん 08/07/23 10:27 ID:hfTnBpo_iD (・∀・)イイ!! (-2)
にほんはどうなっていくんでしょう ぼーよみ


234 :名無しさん 08/07/23 10:58 ID:.pL9X8Qykx (・∀・)イイ!! (0)
「差別」って言葉を使えばカッコいいと思ってるんだろうか
そういう言葉を使うことが既に差別だよな


235 :名無しさん 08/07/23 11:07 ID:liz9FvfcRX (・∀・)イイ!! (1)
>>230
山口貴由は、本人が隻腕ですよ?
だからこそカタワ続出のあの漫画を
堂々連載できている。


236 :名無しさん 08/07/23 12:59 ID:,bupmRcm4Q (・∀・)イイ!! (-1)
人権団体の一部のキ○ガイは自分の主張以外を全部異端だの差別だのにしたいんですね^^

それが自分の首を絞めることになるのにも気づかずに


237 :名無しさん 08/07/23 15:37 ID:xm_qCJ4r12 (・∀・)イイ!! (0)
入学試験も学力のみで「人間を判断している!差別だ!!」
と言ってくんねーかと期待した時期が俺にもありました…
くだらねっ


238 :名無しさん 08/07/23 15:49 ID:hIKBuq2GL7 (・∀・)イイ!! (0)
これはちょっとスイカ割りに対して失礼じゃね?謝罪と賠償を請求汁!


239 :名無しさん 08/07/23 16:04 ID:6Lh,NMAguI (・∀・)イイ!! (0)
差別で規制するよりも、受け入れる事が大事だろうに。
なんでも差別というなって感じですか。
逆にそれが差別感情を高めることとなり、より閉鎖的な社会を生み出す元凶ともなりうる。
自分のコンプレックスを他人に押しつけるよりも打破すればいい。
たとえ身障者でも、元気に生きている人もたくさんいるんだ。

要は「自分の考え方を他人に強要するな」それだけ。

ちょっとヒートアップしすぎか、長文スマソ


240 :名無しさん 08/07/23 19:05 ID:OSPBpnry-Z (・∀・)イイ!! (0)
痴呆じゃ阿呆になったみたいだから認知症と名を変え、
精神分裂病じゃ多重人格みたいだからと総合失調症と名を変え、
スイカ割りは視覚障害者の方が(ry

バカじゃねーのヽ(´▽`)/


241 :名無しさん 08/07/23 19:23 ID:AVZKn3OPMr (・∀・)イイ!! (0)
差別という言葉を盾に差別するなって感じ。
じゃあ何か?
健常者は存在してるだけで差別してるって事か?
何でもひがんで文句言うだけなら誰でも出来るんだよ。
こういう事言う人はホントに頭ん中に障害があるんだな。


242 :名無しさん 08/07/23 20:00 ID:j5mh.crTEd (・∀・)イイ!! (0)
言葉狩りしてても意味がない。
そもそも論が疎かになりすぎてる。


243 :名無しさん 08/07/23 20:10 ID:oQu-GDvrh2 (・∀・)イイ!! (1)
そういうこじつけかたで考えるとさ
二人三脚やばすぎるんじゃね

テレ朝ドッカ―ン!


244 :名無しさん 08/07/23 20:30 ID:wdFImd7iw7 (・∀・)イイ!! (1)
人に文句言ったり揚げ足取ったりは子供にも出来るけど
人をほめることは大人にもなかなか出来ない不思議

人って悲しい生き物だとつくづく思う今日この頃。


245 :名無しさん 08/07/23 21:00 ID:k-PomNvnv, (・∀・)イイ!! (-1)
どっからそんな声があがってるの?
利権団体?


246 :名無しさん 08/07/23 21:45 ID:_yVTNJ2gzl (・∀・)イイ!! (3)
「スイカ割り 差別」でググったら本気で差別だと言ってるページがトップでビビった。

まぁこんなのが差別だと思える人は、よほど恵まれた環境に生きてるんだろうな。
俺にはスイカ割りのどこに弱者への侮蔑、社会参画への妨害、生存への脅威があるのかわからん。

視覚障害者が弱者なのは間違いないんだから、健常者にマンドクセと思われたら
かえって不利益の助長にしかならんと思うんだが。


247 :名無しさん 08/07/23 22:38 ID:yjky_RG-tH (・∀・)イイ!! (1)
なんでもかんでも差別とか、おかしいって・・・
この社会おかしくなってるよ


248 :名無しさん 08/07/23 23:00 ID:4KVZ5Fs5-i (・∀・)イイ!! (1)
他人の行動や言動を如何に揚げ足取って楽しむかが生きがいの馬鹿には
たかが目隠しで遊ぶ程度のスイカ割りも差別に見えるんだろうね。アホらし。


249 :名無しさん 08/07/24 00:53 ID:7vwB7EoHRD (・∀・)イイ!! (0)
何でもかんでも差別になっちゃうじゃん


250 :名無しさん 08/07/24 01:49 ID:ZdM.aIDAcO (・∀・)イイ!! (0)
パン食い競争もNGになるな
あとペプシのCMも


251 :名無しさん 08/07/24 02:01 ID:riv7ZqkoTF (・∀・)イイ!! (0)
>>246
いま検索したら、その下にコソアンが…


252 :名無しさん 08/07/24 02:42 ID:NZ1sx2s7tf (・∀・)イイ!! (1)
これだけは言える。
女性専用車に比べたら屁でもない

導入された当初は盲目の男性が女性専用車だと知らずに乗り、乗客に指摘されて赤っ恥をかいた人もいるんだと
知っていたとしてもわざ他の車両に乗らないといけないし、と言うかそもそも男女差別だ。
そういった車両を空いている昼間から平然と設定している阪急電鉄及び神戸市交通局の方が
よっぽどか非難されるべきだと思うぞ。


253 :名無しさん 08/07/24 02:55 ID:iUZyRPwNW_ (・∀・)イイ!! (0)
こじつけじゃん。
目隠しした人とそれを誘導する周囲とが一体になってスイカを割るゲームなのに
いつからプレイヤーを嘲笑する遊びになったんだよ。


254 :名無しさん 08/07/24 03:04 ID:gSPfowL.,6 (・∀・)イイ!! (0)
つーか、相手のことを思いやるということができればいいだけの話。

スイカ割りなんぞ差別でも何でもないが、もし、視覚障害者が仲間やそばにいるのであれば控えることは悪いことではなく思いやり
んで、障害者もそういう思いやりを当然だと思わずに、感謝するとともに、そういう思いやりを持っている人であれば
気分悪くなることもあり得ないのでスイカ割りを一緒にするのも思いやり。


255 :名無しさん 08/07/24 03:58 ID:B.t9WQasQu (・∀・)イイ!! (0)
何でもかんでも差別にされてもなぁ・・・
どうしていきすぎた考えを持つ人たちに限って変に騒いだりするんだろうか・・・


256 :名無しさん 08/07/24 04:08 ID:s1skG4njQn (・∀・)イイ!! (0)
手軽に視覚障害者体験ができるスイカ割りをもっと普及させるべき


257 :名無しさん 08/07/24 07:16 ID:DD9Izkqy2f (・∀・)イイ!! (-2)
ヽ(´ー`)「
 (   )  < 手足がないとスイカ割りできないんだな〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ◎  ◎


258 :名無しさん 08/07/24 07:18 ID:k72edxTRcL (・∀・)イイ!! (-1)
某人権団体の言葉
http://uproda.2ch-library.com/src/lib040971.jpg


259 :名無しさん 08/07/24 07:20 ID:k72edxTRcL (・∀・)イイ!! (0)
死人「生きて居るなんて死人への冒涜だ人権侵害だ!生者は今すぐ死ぬべき!!」


260 :名無しさん 08/07/24 07:53 ID:XiQDY9V4zT (・∀・)イイ!! (0)
「スイカ割りへの視覚障害者の参加は、そのルールの性質上いっさい認めません」

なんていうスイカ割り大会が開かれたとしたら
こいつらはどういう行動に出るだろ?


261 :名無しさん 08/07/24 09:45 ID:m9V1U4Xq73 (・∀・)イイ!! (0)
クレーマーというのは、「自分の思い通りにしたい」人らしい。
普段の生活で鬱屈してるヤツがクレーマーになりやすいんだってさ。
対策は、じっくり話を聞くこと、ってあったけど、
こういう「差別だ!」っつーヤツのはほいほい聞いちゃダメだよなぁ。

でも放送局とかって、その言及されてるものを守る意識なんて
これっぽっちもないからほいほい聞いちゃって、
思い通りになりやすいから差別クレーマーが増えるんだろうね。


262 :名無しさん 08/07/24 10:09 ID:I2_nRFmhbs (・∀・)イイ!! (1)
花いちもんめで最後まで残る俺の立場はどうなるw
目隠し鬼禁止どころか
鬼ごっこの鬼がかわいそうとか言い出しかねんな。


263 :名無しさん 08/07/24 12:29 ID:yQugCQ0pot (・∀・)イイ!! (0)
アイマスクも視覚障害を想起させるから製造販売および使用禁止な


264 :名無しさん 08/07/24 20:03 ID:LijrblpVnF (・∀・)イイ!! (0)
上の意見読んで勉強させられた。

スイカ割りが差別なんて考えた事ないけど
もしそうだと思われたら、世の中大変だな。


265 :名無しさん 08/07/24 21:08 ID:P.HHMXs59. (・∀・)イイ!! (26)
家族に視覚障害者がいる。
訓練の為、施設にお世話になっているので 今日、訪問した。
談話室で6人の視覚障害者にこの話題を出してみたら
「考えたこともなかった」との答えが多かった。
それどころか、「すいか割り この施設でも夏やるよ?」との答え。
終わったら近所の子ども会?とかいうのに配るらしい。
「弱視もいるから目隠しは(全盲も含めた)全員にするけどね」
話していると 全盲だから目隠しいらないよね?という考えこそが差別であり、
また 過剰な気遣いで出来ることに参加させてもらえないことも差別であり、
優しさなどと混同されがち だと聞いて 僕にとってもいろいろと考えさせられたアンケだった。
差別という言葉に権利を見出し、差別という言葉自体が新たな差別を生んでいる と
職員が話していたのが印象的だった。


266 :名無しさん 08/07/24 23:13 ID:.vsZ_L_RTR (・∀・)イイ!! (-5)
184の
>マジキチ
たった4文字で4へぇ!獲得したお前の才能に嫉妬


267 :名無しさん 08/07/25 09:37 ID:ZQO1O3aSsl (・∀・)イイ!! (2)
俺は4歳のときリアルに知らんおっさんの頭をバットでたたいてしまった。
それからスイカ割りは1度もやってません。


268 :名無しさん 08/07/26 15:39 ID:hQ6DS5Knb- (・∀・)イイ!! (1)
いや、だからなんだよって感じだな。
これで差別ならば他にも問題は結構あると思うんだが。

視力検査も差別になると思うぞ


269 :名無しさん 08/07/26 15:40 ID:KNI8JgVk9Y (・∀・)イイ!! (0)
>>268
視力検査のどこが差別なの?


270 :名無しさん 08/07/26 15:45 ID:SM0RP6HfOa (・∀・)イイ!! (-1)
>>269
疑問符で質問するのは差別
よって貴様は死刑になるべき


271 :名無しさん 08/07/26 21:44 ID:j796ycPMKE (・∀・)イイ!! (2)
差別じゃないだろ。どう考えても行き過ぎてる。


272 :名無しさん 08/07/27 11:31 ID:r07dFAp7I6 (・∀・)イイ!! (0)
時代の流れからかもしれないが、やりたけりゃ視聴覚障害者もやればいいのに

視界を無くす事=視聴覚障害者になりきる・・・な考えには結びつかないかな・・・


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1216690846/