クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年7月24日 17時17分終了#25011 [社会] たばこ

ID:hwI-sYKZ7Q (・∀・)イイ!! (7)

さいたま市の路上でたばこの煙を嫌がるそぶりを見せた同市の男子大学生(23)の顔を殴り、鼻の骨を折る重傷を負わせたとして、埼玉県警浦和署が同市のアルバイトの男(22)を傷害の現行犯で逮捕していたことが23日、分かった。(時事通信)
★自分はタバコを吸わないが、露骨に嫌がって煙を払うほうにも問題があるような。
タバコを吸わない人は煙を払った学生の行為について
タバコを吸う人は隣で露骨に煙を払われたらで
選択肢から選んで下さい

1★もりたぽ★105(5.3%)
2吸わない→大いに問題あり191(9.6%)
3吸わない→多少問題あり395(19.8%)
4吸わない→全く問題なし793(39.7%)
5吸わない→分からない65(3.3%)
6吸う→ぶちぎれる33(1.7%)
7吸う→ムッとするが我慢する109(5.5%)
8吸う→ムッとするが相手に謝る101(5.1%)
9吸う→相手に平謝り71(3.6%)
10吸う→無視100(5%)
11吸う→分からない37(1.9%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/25011

99 :名無しさん 08/07/24 11:40 ID:aBamQG5.qU (・∀・)イイ!! (2)
歩きタバコでも、手に持ったまま振って歩くバカタレもいる。
そーゆうヤツの後ろに行き大きな声で
「アチッッ!!」
ってやって手をさする仕草をすると、たいていの歩きタバカーは
振り向いてから吸うのをやめる。


100 :名無しさん 08/07/24 11:42 ID:..w5p8X-1Y (・∀・)イイ!! (1)
路上で喫煙する人と、サリン撒いたオウムとの違いが分からない。
副流煙の有害さを知っていながらなんだから、
明確な殺意を持ってるじゃないか。
煙を払うのはどう考えても自己防衛

自分の体をボロボロにするのは勝手だし、
しかもそうしながら国に献金してるからある意味立派だけど、
とりあえず喫煙所で吸おうな
普通の人はそうだと思うけど・・

まぁ親父も吸ってる、結構やめろやめろ言ったが
これだけは無理らしい。酒も賭け事もやめたことないくせに・・
でも一応家の中では換気扇の前で吸ってらっしゃる


101 :名無しさん 08/07/24 11:42 ID:pc6v,5ecbf (・∀・)イイ!! (4)
冷静に考えてみれば、火のついた棒を街中で持ち歩くという行為は危険で異常なことだと思う。
それがタバコだから誰も不思議に思わないけど。
歩きタバコを法規制しないのはおかしい。


102 :名無しさん 08/07/24 11:48 ID:y.D00hNEHX (・∀・)イイ!! (0)
この方はまだ良いほうですね。俺は、タバコ吸ってる人を通り過ぎるまで
ずっとにらみつけます。けど、まったく気付きませんね。自分のタバコに
しか集中していない証拠ではないでしょうか? だから路上タバコは危ない。


103 :名無しさん 08/07/24 12:00 ID:BbPwr9OSDq (・∀・)イイ!! (2)
臭いし、有害だし、そんなものが見ず知らずの奴に押し付けられて不快にならない人がいないわけがない。
吸うなとは言わないけど、大人なんだから吸ったらいけない場所や状況ぐらいは自分で判断できるはずだ。
路上喫煙なんて論外でしょう。
マナーを守って吸える人は問題ないと思うけど、認識が甘い人がかなり多いと思う。

自分が健康に気をつけていても、見ず知らずの奴が無神経なことをするばかりに無駄に不健康になるのは納得いかない。


104 :名無しさん 08/07/24 12:04 ID:AreKmiakOt (・∀・)イイ!! (1)
吸って欲しくないならそう言えばいいという論理はおかしい
周りに迷惑を掛けているんだから、その防衛反応は当然のことで
むしろ自分から周りに吸って良いか聞くべき


105 :名無しさん 08/07/24 12:06 ID:c.RRR3SKyK (・∀・)イイ!! (-2)
両方とも、人間としてどこか間違っている
わざわざ喧嘩したがる奴も、その喧嘩を受けて立つ奴も、
どっちも駄目人間。


106 :名無しさん 08/07/24 12:19 ID:P.HHMXs59. (・∀・)イイ!! (3)
自分も喫煙者だが マナーが悪いのはいけないことだと思う
嫌煙する非喫煙者にとったら 本当に嫌で仕様がないと理解しながら
共存するためにはルールを守らなければいけない

しかし この件は自転車のマナーにも似てる気がするな
自転車で走行中に、他の自転車や歩行者にぶつかりそうになったとき
舌打ちをするような人がたまにいる
急いでいるのか、事情はさておき 自分の感情をあらわにすることで
相手を不快にさせたり 精神的に追い詰めたりするのは
とてもマナーが悪いと思う

嫌煙派の人間が、肩身の狭い喫煙者を追い詰めている と判断するか
喫煙者がマナーを守らず ところ構わずタバコを吸う と判断するか
難しいところではあるが お互いを気遣うこと自体が欠けているようにも思える


107 :名無しさん 08/07/24 12:19 ID:NLvKRuRF,8 (・∀・)イイ!! (3)
こんな奴がいるから煙草吸う人全体が悪いように言われるんだ('A`)


108 :名無しさん 08/07/24 12:22 ID:fdiFQJ0YZY (・∀・)イイ!! (1)
>>104
同意
そう言えって言われたって、周りの迷惑なんかこれっぽっちも考えないで平然と吸ってる奴に、
増して煙を払う動作をしただけで殴りかかるような奴に
注意するだけ無駄というか危ないというか


109 :名無しさん 08/07/24 12:26 ID:O,bQzK8vC7 (・∀・)イイ!! (2)
煙をいやがるそぶりというのは日常よく見られることなので、
今回のは喧嘩を売ったに近い状況じゃなかったのかな?
でないと、殴ったほうはとっく事件を起こしてるはずだよ。

これは、被害者?がどんな行動をとったかが「具体的に」わからないとなんとも言えないです。


110 :名無しさん 08/07/24 12:26 ID:FvooTjfz3a (・∀・)イイ!! (-2)
副流煙→生死に関わる病気発症の可能性
殴る→生死に関わらない程度の傷害

正当防衛成立


111 :名無しさん 08/07/24 12:30 ID:uxzrEHIf7k (・∀・)イイ!! (3)
早く1箱1000円にしてDQNが吸えない様にしろ


112 :名無しさん 08/07/24 12:31 ID:dBf.Ke,bWH (・∀・)イイ!! (1)
タバコの臭いは、吸わない人達にとっては屁の臭いと似たようなもの。
クサイ臭いを発しているんだから、迷惑と思われても仕方ないし、
そのメッセージを発する事も当然の事だと思う。
それを逆ギレする事自体、筋違いも甚だしいし、
自分の嗜好を他人に対して押し付けるな、と言いたい。

被害者は加害者を司法の場に引きずり出して、
莫大な慰謝料を加害者に払わさせて、加害者を破産に追い込むべき。


113 :名無しさん 08/07/24 12:33 ID:O,bQzK8vC7 (・∀・)イイ!! (3)
一般的な話なんだが…
挑発されたとしても、手を出したら負けなんだが…
一方、誰も手を出さないと挑発し放題…

なんとなく、悪口をいう子供は怒られなくて、手を出した子供が怒られてた
小学校の図式が思い起こされる…

う〜ん


114 :名無しさん 08/07/24 12:35 ID:fdiFQJ0YZY (・∀・)イイ!! (0)
つーか、JRなんかだと「禁煙タイム」ってのがあるじゃん。
あれの時間帯を平気で無視して吸ってる奴が最寄り駅に何人もいるんだが。
で、駅員に注意されるといや〜〜〜そうな顔してその場にポイ。
まれにブチぎれるジジイとかいるし。
さすがに明確に定められたルールすら守れないとか頭おかしいんとちゃうかと。
こういう奴を野放しにしとくから>>1のような事件が起きる。


115 :名無しさん 08/07/24 12:36 ID:DgkEkP0xy, (・∀・)イイ!! (1)
>>110
今回はどっちも喫煙者から嫌煙者への方向なんだから正当防衛も何もないと思うけど…


116 :名無しさん 08/07/24 12:38 ID:pc6v,5ecbf (・∀・)イイ!! (0)
>>113
そもそも今回の件の被害者の煙たがった行為を「挑発」と断定
することが間違って癒しないか?
自分の顔の前で煙を手で払っただけで殴られるなんて理不尽極まりない。
加害者が100悪い。被害者は「挑発」なんてしていないでしょ。


117 :名無しさん 08/07/24 12:39 ID:DgkEkP0xy, (・∀・)イイ!! (0)
>>111
賛成だが、そうなると今度は「高い金払ってるんだから」と逆切れする奴が出てきそうだな。


118 :名無しさん 08/07/24 12:39 ID:y.D00hNEHX (・∀・)イイ!! (0)
>>115
確かに。毒物を吸わせたうえに顔まで殴った。常識のないやつですね。
てか、アルバイトの立場で300円のタバコってww
ほかにまわさなくてよいのか?


119 :名無しさん 08/07/24 12:45 ID:n0jzmtYbMW (・∀・)イイ!! (1)
父親と一緒に歩いているときに歩き煙草、ポイ捨てする人で、何回お願いや注意しても無視か笑ってごまかされた。
いくら普段にこにこ優しく見えてもいつも信用できなかった。
喫煙者に悪気はなくても(というか大抵ない)、自分も煙はよけるし払う。苦しいのは体だけじゃない。


120 :名無しさん 08/07/24 12:49 ID:JoRFMjqpqX (・∀・)イイ!! (0)
家でタバコ吸う人は密室で済ませてほしい。
この時期、集合住宅だと窓からダイレクトに侵入してくるんだよね。


121 :名無しさん 08/07/24 12:49 ID:M-m9hEZcnn (・∀・)イイ!! (-4)
このアンケはDQNチェッカーですか?


122 :名無しさん 08/07/24 12:52 ID:IdS8VG3XiU (・∀・)イイ!! (2)
まぁ注意するでもなくトラブルになりそうなゼスチャーしちゃうくらいなら
一刻も早くその場所はなれたほうがいいな


123 :名無しさん 08/07/24 13:00 ID:6-Jun4UMh6 (・∀・)イイ!! (1)
喫煙所か周りに誰も居ない所で吸えばいいじゃんと思う


124 :名無しさん 08/07/24 13:02 ID:gaBxMsHpDX (・∀・)イイ!! (-1)
そもそも吸ってる時点で相手に迷惑かけてるのにそれを嫌がられて逆切れなんてありえない。
喫煙所以外で吸ってるのがオカシイだろ。
自分も回りで吸われるとホント困るから今回の加害者とかムカつくな。
煙い上に服に臭い付くし近くだと当ったら火傷するしで路上喫煙者は全部取り締まって欲しい。
そんなにタバコが好きなら噛みタバコとか火の出ない奴にしてくれよorz


125 :名無しさん 08/07/24 13:02 ID:7P,hAscQ,8 (・∀・)イイ!! (-2)
世間でたばこは嫌ってる人の方が多いって気がつかないんかね?殴った奴は


126 :名無しさん 08/07/24 13:10 ID:pM-Rc8N,oJ (・∀・)イイ!! (1)
わざわざ毒を吸ってる奴の気が知れない。
この逆切れした奴は一生刑務所から出ないで欲しい。


127 :名無しさん 08/07/24 13:11 ID:I6qrP0Fz9w (・∀・)イイ!! (0)
話のわかる人、大人しい人はタバコやめちゃってるんだよね
そして大当たりの確率が高くなって行ってる訳だけど
そんな危険なゲームに参加するつもりは俺には無いな


128 :名無しさん 08/07/24 13:15 ID:kZpnIZZqyz (・∀・)イイ!! (1)
歩きタバコだったとしたら喫煙側に問題あり
子供の目を払ったり服を焼かれたり煙だけの被害じゃないんだよね


129 :名無しさん 08/07/24 13:16 ID:N6fa1,SKNp (・∀・)イイ!! (-6)
>>125
煙草嫌ってる人の方が多いっていうソースは?

平成19年の統計によると
男性の40%、女性の12%が吸っているという話。
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html

非喫煙者が全員煙草嫌いというのであれば「煙草嫌ってる人の方が多い」ことになるけど、
現実には「自分は吸わないけど煙草の匂いは嫌いじゃない」という人もいるわけで、
「煙草を嫌ってる人のほうが多い」という意見は勝手な思い込みなんじゃないかなと思ったり。

煙草に限らない話だけど、
こういう掲示板での意見って大抵は否定派ばっかりなんだよね。
煙草に関して言えば、こんなご時世だから肯定派は出てきにくいし、
どちらでもない派はいちいち意見を書かない。


130 :名無しさん 08/07/24 13:16 ID:hQ6v.XIusL (・∀・)イイ!! (-1)
たぶんね、この被害者は喫煙者の後ろをずっと歩いてたんだと思うんだ
吐き出される煙をずっと吸わされてさ
絶えられなくなって、喫煙者を追い抜いた
その追い抜きざまで手を振ったんだと思う


131 :名無しさん 08/07/24 13:17 ID:isA_OeVq4n (・∀・)イイ!! (5)
タバコの煙をオナラだと変換してみる。

「路上でオナラの臭いを嫌がるそぶりを見せた同市の男子大学生(23)の顔を殴り、
鼻の骨を折る重傷を負わせた。」


132 :名無しさん 08/07/24 13:18 ID:.6qKAJs6I7 (・∀・)イイ!! (1)
喘息持ちなので煙を吸うと、気管収縮と咳で呼吸が苦しくなります。
家の窓から他の家の煙が入ってきて家中煙だらけ。辛いです。


133 :名無しさん 08/07/24 13:21 ID:Ua9AhiLZrR (・∀・)イイ!! (-1)
昔ならまだしも、タバコに対する風当たりが厳しい現在では、殴られた側に非を見出すのは難しいと思います。


134 :名無しさん 08/07/24 13:22 ID:nR6LN4VsAi (・∀・)イイ!! (3)
過去に喫煙経験あり、現在は喫煙していません。
喫煙するならマナーを守っていただきたい。
過去に喫煙者だったからなおさら、喫煙者のマナーの悪さが特に目につきます。
路上で吸っていたんなら、そういう態度をとられたとしても仕方ない。
そもそもの発端はどこにあるのかと考えたら、マナーをわきまえず路上で吸っていた喫煙者でしょう。
喫煙者を殴ったなら喧嘩両成敗的なところはあるけれど、単に不快さをあからさまに
示しただけで暴力をふるわれるなんて、どちらに非があるのか、考えなくてもわかることです。


135 :名無しさん 08/07/24 13:29 ID:Q7VOh,nm8G (・∀・)イイ!! (0)
嫌煙厨でも、禁煙組の嫌煙厨ほどウザいものはない。


136 :名無しさん 08/07/24 13:31 ID:8IHw4EgJsi (・∀・)イイ!! (3)
煙草を吸っていようがいまいが
この種の人間はいずれこういうことをしでかしていたか
さもなくば日常的にしでかしているのだろう。

喫煙問題をこの男の行為から論じることに建設的な意味があるだろうか?
もちろん、喫煙派と反喫煙派がお互いを攻撃するための
プロパンガンダの材料としての意味は大いにあるだろうが。
このスレを見ていてもわかるように。


137 :名無しさん 08/07/24 13:42 ID:w7GWGRj3Hg (・∀・)イイ!! (3)
吸う権利、あると思うよ。それは迷惑をかけない範囲で。
煙が嫌がられていることを知りつつ、吸わない人の近くで吸うのは明らかに・・・


138 :名無しさん 08/07/24 13:46 ID:qx2EvwOmex (・∀・)イイ!! (-3)
で、何で>>4がへぇなのか疑問に思う。

嫌煙厨の中でも、反捕鯨集団みたいな奴がいるから嫌だ。


139 :吸う→無視 08/07/24 13:46 ID:6c4LjYxq7G (・∀・)イイ!! (2)
私にとっては、この位の事は受忍限度の範囲内だな。


140 :名無しさん 08/07/24 13:50 ID:CqPE3mnXlo (・∀・)イイ!! (5)
自分は周囲に全く喫煙者がいない環境で育ったので、物凄く煙草の煙が苦手。
少しでも煙草の臭いを感じた瞬間、喘息のように咳き込んでしまう。
背広等に染み付いた煙草の臭いだけでも気持ち悪くなってしまう程で、
それらの理由で接客業を諦めた人間です。

しかし、自分はそんな環境で育った事を悔やんではいません。
寧ろ、自分が産まれるに当たって煙草をやめてくれた父には本当に感謝している。
その「煙だけでも辛いのに、吸うなんてとんでもない。死んでしまう。」だったお陰で、
自分は今、肺の病気で悩んだり、周囲に文字通り「煙たがられる」ような事のない、
非喫煙者でいられるのかも知れませんから。

吸わない人間が言っても「知らないくせに何を」と思われるかも知れませんが、
自分は喫煙は趣味のような物だと思っているので、否定するつもりはありません。
喫煙者でも、ルールやエチケットを守っている人はしっかり守っています。
それらを守らない者の所為で、しっかりとした喫煙者までもが
批難される事を考えると、怒りが込み上げてきます。
そんな者からは、即刻煙草を取り上げて頂きたいものです。

また、非喫煙者と喫煙者、両方が快適な環境で過ごせるよう、
従来の煙草と同じ風味を出しつつ、周囲に煙や臭いが拡散しないような、
また、出来れば吸っても病気にないような、新型の空調や煙草の開発を
JTや煙草会社の方々には是非頑張って頂きたい。


141 :名無しさん 08/07/24 13:51 ID:c.RRR3SKyK (・∀・)イイ!! (-4)
両方駄目人間なのに、それをどこかにおいといて、「どっちが悪いでしょう」
って議論させるのって、あんまり良いとは思わない。

こういう2択を迫る方法ってのは洗脳で良く使う手法だ。


142 :名無しさん 08/07/24 13:52 ID:ly6S2Y-o4C (・∀・)イイ!! (6)
喫煙をオナニーと言い換えるとわかりやすいって話があったなw

俺は煙草を吸っても上手いと思った事ないからわからんが、
煙草って嗜好品なわけでしょ。 吸うと気持ちよくなったり気持ちが落ち着いたりする。
そうでなくても、とにかく吸わないと落ち着かなくてイライラする。そういうものなんだろ。

という事は例えるなら、煙草=オナニーなんだと思う。
すると気持ちいいし、しないとイライラ。 しかし人のいるところでやると迷惑かかる。と共通点が多い。

もしオナニストのモラルが喫煙者並だとこんな感じ。

・常にしないと気がすまないため、路上でも人前でも憚らずにオナニーをするものがでてくる
・さすがに電車の中でするとかなり迷惑なので原則禁止
 特急などの長時間乗車を要するものは、オナニストに配慮しオナニー席が作られる
・日中、オナニーが我慢できないもののために駅にはオナニーエリアが作られる
・オナニーが周囲の人間に与える影響を考慮し、職場や公共施設内では原則オナニー禁止
 配慮されオナニー室が作られる。我慢できなくなったオナニストはここで一抜き
・歩きオナニーが問題に。ザーメンの飛ぶ高さはちょうど子供の目の高さ
・オナニー後のティッシュをポイ捨てする者が続出。街には吸殻と同じだけのザーメンティッシュが転がる
・食後のオナニーは最高。 セックスの後はとりあえずオナニー
・千代田区、路上オナニー禁止区域に
・オナニー喫茶ではオナニー愛好家らが各自オナニーしながら会話を楽しむ
・オナニー中毒患者のためにオナニー中毒離脱診療が健康保険適応に
・航空機内でオナニーをするものが現れ、発着時間に影響
・学校でオナニーが見つかり親呼び出し
・「だが私にオナ禁しろと言うのは、死ねと言う事」オナ禁の病室で愛姫県知事がオナニー
・杉村大蔵議員が「臭い、汚い、気持ち悪い」の「オナニー3K」発言
 これに対してヘビーオナニストの小谷廼敦氏(43)が「差別だ、精神的に傷つけられた」と損害賠償請求
・「オナホール、ワンカートン下さい
…省略されました。全部(1,025文字)読むにはココをクリック。


143 :名無しさん 08/07/24 13:54 ID:pwh2RlosDK (・∀・)イイ!! (-2)
>>100
献金どころか逆に火事・癌・DEATHとかのせいで逆に国庫泥棒だろ・・・
煙草税大幅値上げ
 ↓
やめる人増える
 ↓
国庫歳入が減るが国庫歳出も減る(理由は前述の通り)

歳入減だけを考えるなよ


144 :名無しさん 08/07/24 13:57 ID:uAR-cDE2mK (・∀・)イイ!! (-4)
> 自分はタバコを吸わないが、露骨に嫌がって煙を払うほうにも問題があるような。

犯罪者予備軍発見。


145 :名無しさん 08/07/24 13:57 ID:xXXljg0RCr (・∀・)イイ!! (2)
煙草って主流煙より副流煙のが有害なんだよな。
発がん性物質だけで数倍から十数倍。
煙草を吸うのは勝手だが、人の迷惑を考えろと言いたい。


146 :名無しさん 08/07/24 14:00 ID:WfJmYKo77Q (・∀・)イイ!! (2)
よくみたら路上としか書いてないのな。
武蔵浦和の駅〜中浦和あたりが南区別所なんだが、
場合によっては「駅に設けた喫煙スペースである路上」
って可能性もあるんだな。


147 :名無しさん 08/07/24 14:00 ID:4NUBHkDxrI (・∀・)イイ!! (3)
副流煙に含まれる発がん性物質や
中毒性物質がはいっているとわかっていても、
それを排除しないJTって何なの?
その中毒性物質がなくなったら、皆が禁煙できてしまうから?


148 :名無しさん 08/07/24 14:03 ID:A55Mf_Z0uD (・∀・)イイ!! (0)
路上喫煙とか人間として恥ずかしいよ
他人に暴力ふるような奴だったから、その手の羞恥心も無かったって事なんだろうか


149 :名無しさん 08/07/24 14:06 ID:8usenIyR0E (・∀・)イイ!! (1)
>>142
大いに吹いた
オナニー=恥ずかしい事
という考えが定着しているからオナリストは路上なんかでオナニーをしない
とすると
タバコを吸う=恥ずかしい事
と植えつけると路上でタバコを吸う人がいなくなるわけですね


150 :名無しさん 08/07/24 14:06 ID:qx2EvwOmex (・∀・)イイ!! (-13)
とりあえずタバコ税増税とか、嫌煙厨な書き込みしとけばへぇが貰えるから間違いないよ。
喫煙厨にだめぽしとけば保身にもなるしね。
頑張ってへぇ稼いでね!


151 :名無しさん 08/07/24 14:09 ID:3UXX6kz47y (・∀・)イイ!! (3)
1年程喫煙していた事が有りますが、吸うのは一人で考え事をする時で、場所を選びました。
喫煙する前も、喫煙期も、喫煙を止めた現在も、他人の近くで煙草を吸う行為には抵抗が有ります。
父と兄がヘビースモーカーである事、また、二人の言動から、幼少期の内に「煙草を吸う事や、
その煙は周りの人にとって迷惑」という意識が明確に有ったからです。

例えば、父兄のマナーの一つに、同乗者が居る時は例え家族であっても車ので中吸わない(煙と匂いが
溜まりやすく、匂いが残り易く、万が一服の上に落とす等して引火すると危ないから。)というのがありましたが、
ここで兄貴が車内で「吸いたい」と告げると、すかさず誰かが「一本50円!」と冗談を言い出して、
兄貴も「頼むよ」と言い苦笑しつつ我慢する、という風に自然と抑止されていました。

>>1のアルバイトの方は、そういった経験が無いのではないか?と思います。
ただ、その位、習わなくても気が付いて欲しい所であるのと、喫煙で他人に迷惑をかけた事、
更にそれを嫌がった相手に暴行を加えるという野蛮な行為は絶対に許し難いものです。

余談ながら、この事件とは別に「喫煙者だから」で他人を小馬鹿にしたり、
無理矢理嘲笑のネタにしたり、便乗して虐める人も許し難い。

煙草は迷惑だから嫌われているのであり、喫煙者・非喫煙者双方にとって迷惑な言動、
見苦しく醜い行動を取れば、迷惑な行動を取る人が喫煙者であれ、非喫煙者であれ、
見えない煙草を吹かし、見えない煙で他人の健康を害しているようなものだと思います。


152 :名無しさん 08/07/24 14:22 ID:XUH11vZqWF (・∀・)イイ!! (2)
そもそも路上なんかで吸ってなきゃここまでにはならなかっただろうに
大体のきっかけ作ってんのは喫煙者
百害あって一利なしってこのことか


153 :名無しさん 08/07/24 14:23 ID:e0tr4gLkZS (・∀・)イイ!! (0)
路上ってのが問題だよなあ
喫煙スペースで吸っててそういう態度を取られたら吸ってる人はむっとするかもね


154 :名無しさん 08/07/24 14:25 ID:iaiI-6pdW5 (・∀・)イイ!! (1)
>>142
女のタバコは見たくないが
女の路上オナニーは大歓迎だ。


155 :名無しさん 08/07/24 14:28 ID:C5.6FOqTcw (・∀・)イイ!! (0)
タバコの話題になると必ず荒れますね
禁止ではないから何しようと自由 vs こっちは困っている
延々と押し問答になって終わりません


156 :名無しさん 08/07/24 14:29 ID:DdLScG,JEf (・∀・)イイ!! (0)
ウオーキングしてて歩きタバコを迷惑に感じることがあるが
喫煙厨にろくな奴はいないので我慢して煙が来ないほうに避ける


157 :名無しさん 08/07/24 14:33 ID:un,vyMQGhQ (・∀・)イイ!! (2)
煙って単純に嫌だと思うんだけどな


158 :名無しさん 08/07/24 14:40 ID:1yGj4kdGv9 (・∀・)イイ!! (6)
たばこアレルギーの人間にとっては路上喫煙者=オウムサリン犯です。
呼吸くらい自由にさせてほしい。
何にもない路上でいきなり溺れるんですよ?(前触れなしに呼吸ができなくなりパニックを起こす)
そのまま道路側に倒れ込んで死にそうになったことも…
路上喫煙者は通りすがりの人に鼻と口を押さえられてオチたらどういう気分になるか考えてほしい。

※医学的には本来有害でないものに反応する場合をアレルギー、有害なものに反応する場合を過敏症と呼び分けるらしいが、アレルギー=病気、過敏症=神経質ととられる場合が多いのであえてアレルギーと表現しています。


159 :名無しさん 08/07/24 14:40 ID:dzziQl7zl7 (・∀・)イイ!! (2)
タバコを吸わない立場から言えば煙を当てられてる時点で失礼だ
それを振り払うのは当然の権利だと思う
喫煙所でそんなことやりゃ殴られても当然だがなw


160 :名無しさん 08/07/24 14:42 ID:ZdM.aIDAcO (・∀・)イイ!! (-5)
とりあえず煙草を吸ってる人を見ると
「税金ありがとう」って思うことにしてる
人生で莫大な金額を草に払っている凄い人たちですよね


161 :名無しさん 08/07/24 14:49 ID:ySSZFi6TAB (・∀・)イイ!! (0)
このスレの話題とはあまり関係ないかもしれないが、
「路上で喫煙をしていた男」「煙を嫌がるそぶりを露骨に示した男」を
「路上を歩いていたオタク」「オタクの容姿を嫌がるそぶりを露骨に示した女」とか
「電車で携帯電話をかけていた女」「電話を嫌がるそぶりを露骨に示した男」とかに
置き換えたならば、アンケの回答傾向は変わっていたのかな。

4.全く問題なし という回答が一番多かったのは、対象が喫煙だったからなのかな、
と何となく気になったので、ちょっとレスしてみた。


162 :名無しさん 08/07/24 14:50 ID:JskjnOrLB, (・∀・)イイ!! (3)
自分は、喫煙禁止場所で煙草を吸ってる人には注意をするのだが
以前、駅のホームの、しかも階段のすぐ側で煙草をふかしている人がいた
今まで見た中で最もびっくりした例です
で、ここは駅のホームですよね?煙草ダメですよね?って注意すると
あ?知らねぇよ。って逆ギレされました
終日禁煙の張り紙を指差して、煙草はダメなんですって言うと
ものすごく渋々、地面に煙草を押し付けて、そのまま別のところへ歩いていきました
マナーの悪い喫煙者の中でも、これほど唖然としたのは初めて


163 :名無しさん 08/07/24 14:51 ID:bQ88zhy-U, (・∀・)イイ!! (1)
煙草吸ってる人の傍を歩く時は息を止める。
意味は多分ない。


164 :名無しさん 08/07/24 14:52 ID:UxcO7-LjN8 (・∀・)イイ!! (-1)
アルバイトの男(22)、頭狂ってんじゃねーの


165 :名無しさん 08/07/24 14:54 ID:rNX2IlpKFC (・∀・)イイ!! (1)
とあるテーマパークにて「禁煙」の壁紙が貼られてるすぐ目の前で吸ってるおじさんがいました
注意するとキレられそうで怖くて言えないので風でこちらに流れてくる煙を我慢していました
誰も注意する人はいませんでした
喫煙者のマナーの酷さを知っているから注意もしづらい現状です


166 :名無しさん 08/07/24 14:55 ID:_JIeJ1M,Bx (・∀・)イイ!! (0)
煙草を吸うことで病気になるんだよね。吐き出す煙にも毒入りだと聞きます。
有害な煙を己の中にだけ取り込んでればいいものを、周りに撒き散らすなどと
迷惑この上ない。毒を散布しないで下さい。


167 :名無しさん 08/07/24 15:01 ID:f5_,dpZd0N (・∀・)イイ!! (0)
強制的な麻薬吸引拒否して何が悪いの?

路上で麻薬撒いてるほうが悪い


168 :名無しさん 08/07/24 15:03 ID:sVzOguiUmx (・∀・)イイ!! (0)
どう考えてもフリーターの行動がDQNだろ
嫌がるそぶりしたくらいでいちいち鼻の骨折られてちゃ、うかつに注意もできないわw

そもそも路上喫煙ってだめなんじゃないの?
この程度のことで問題あるとか言われちゃう男子学生が可哀想だ…


169 :名無しさん 08/07/24 15:05 ID:5g-cVc8kh0 (・∀・)イイ!! (1)
煙草の煙を吸うと体調が悪くなるから、俺の中での喫煙者の位置づけはゴキブリと同レベル
もし煙草の値段が馬鹿みたいに上がって、禁煙せざるを得なくなった連中が禁断症状に苦しんだとしても少しも可哀相とは思わないだろうな


170 :名無しさん 08/07/24 15:06 ID:NRKXRqZoWU (・∀・)イイ!! (0)
吸わない→大いに問題ありに1票

喫煙所ならまだしも路上だろ…?
それにやめろよと突っかかったわけでもなし、嫌がるそぶりを見せただけで殴るなんて正気か
主流煙より数倍有毒な副流煙を身に受けるこちらの身にもなって欲しい


171 :名無しさん 08/07/24 15:12 ID:yGxbT23pxL (・∀・)イイ!! (5)
喫煙者だけど喫煙所意外では絶対吸わない。
路上で歩き煙草とか言語道断でしょ。
喫煙者、特にほとんど規制がなくどこでも吸えた世代の方々のマナーの悪さが目立つ。
禁煙区での喫煙、歩き煙草にポイ捨て…
自らのマナーの悪さの所為で自分の首絞めてると気付け!
そこらじゅうで灰皿撤去されてるよ…トホホ


172 :名無しさん 08/07/24 15:13 ID:Rb76nzk7Rd (・∀・)イイ!! (2)
喘息持ってると、呼吸が出来なくなったりして本当に耐えられないからね。
それで何ヶ月も発作が続くこともあるんだ。生活にも支障をきたす。

嫌がる人がいてもわかるよ。


173 :名無しさん 08/07/24 15:24 ID:-,1cI,CKw. (・∀・)イイ!! (0)
公共の場所では禁煙という風潮が広まって来てるのに、
ホイホイ路上喫煙してる奴が悪いだろ。
それこそ喫煙者が空気読めてない人だ。


174 :名無しさん 08/07/24 15:28 ID:NJHPxGnMpk (・∀・)イイ!! (1)
>>170
逆!逆!学生の行動についてだよ!

こういう事件で加害者が若いのは珍しい気がするなぁ


175 :名無しさん 08/07/24 15:32 ID:SpbZgkrapC (・∀・)イイ!! (0)
人が嫌がっているのに逆ギレかいな…
漏れはタバコを吸う人だけど流石にこんなことはしないよ
と言うか、こう言うのがいるから喫煙者はどんどん肩身が狭くなっていくんだよなあ…
>>171のカキコのように喫煙場所を見つけるが大変で大変で…
喫煙所になっていた所が喫煙所では無くなった時は流石に…
こうして喫煙者は更に肩身を狭くしていくのか… (´・ω・`)


176 :名無しさん 08/07/24 15:42 ID:iePk-Gl8Xh (・∀・)イイ!! (0)
タバコ吸わないけど、喫煙者の気持ちが分からない
喫煙してる近くを通っただけでめまい・頭痛・吐き気がするし、
煙でのどが痛くてセキが出るし、目も痛くなる
喫煙者は自分たちだけストレス発散してるのかもしれないが、
吸ってるの見ただけでストレスになる。


177 :名無しさん 08/07/24 15:51 ID:nqjxN0Vzrj (・∀・)イイ!! (-1)
この話には関係ないけど、最近よく思うのは
自分の不快感を上手く伝えられない人が増えてる気がする。
怒れないとか注意できないとか皮肉になるとか。
伝えないのに、相手が気が利かないとか空気読めないとか一方的に言うのは
コミュニケーションとして成立してないよね。
そんな人には中島義道の「怒る技術」を勧めたい。


178 :名無しさん 08/07/24 15:52 ID:5-MB.961Di (・∀・)イイ!! (3)
現在の殆どのタバコはタバコの葉からニコチンとタールを抜き出して、葉や茎を粉砕します。
それを紙状にすいてタバコの葉のように切り刻みます。
ニコチンとタールはどの段階で戻すのか忘れましたが、この方法によってニコチンやタールの分量がしっかりと出るそうです。

で、ニコチンやタールを添加しないものを作った場合、味がスカスカだそうですw
ニコチンとタール無しで風味を出せるものなら歓迎できるんでしょうがねw


179 :  08/07/24 16:06 ID:pSFRpef1yJ (・∀・)イイ!! (4)
どんな理由があろうとも殴ったらダメだってば!


180 :名無しさん 08/07/24 16:09 ID:hblqR,NyLJ (・∀・)イイ!! (9)
一見タバコの問題に見えるけど、単に殴った側の人間性の問題だな。
カスは喫煙しようがしまいが所詮カスだし。
厳罰に処して欲しいです。


181 :名無しさん 08/07/24 16:15 ID:b6YEtXlMiP (・∀・)イイ!! (1)
1年たばこ吸ってたけど、流石にもう吸う気にはならないなぁ

友達がたばこ吸ってて、やめるように言っても
「お前はタバコ吸わないから簡単に言うけど、難しいんだもん…」とか言われて
「じゃあ俺がタバコ吸って、ニコチン中毒になってから禁煙してやんよ!
 毎日吸いまくってから、いきなりスッパリやめてやんよ!」って言ったのが
自分が吸い始めたきっかけなんだけど
タバコ吸うのはほとんど隔離されたタイプの喫煙室で、
あとは自宅の廊下の窓の所で、サーキュレーター全開で吸ったり、
夜、洗濯物がないときはベランダで吸ったりしてた
なるべく多く吸って、早めに友達にニコチン中毒者認定されようとしてた
誰にも迷惑かけないように吸うのはかなり難しかったけど、頑張ってた

吸い始めて半年ぐらい経ったときに、昼すぎのホームセンターの横の、
人が全然来ない吸殻入れの所でタバコ吸ってたんだけど、
10メートルぐらい向こうから、2歳ぐらいの子を抱っこした女の人が歩いてきてるのが見えて、
「やばい!タバコ嫌いで、禁煙してみせるためだけに吸い始めたのに
 人に迷惑かけることは許されねぇ!しかもちっちゃい子供とか絶対許されねぇ!」
とかテンパって、なぜかタバコを逆にくわえた…
 (後から考えれば、すぐ消せば良かっただけなんだけど)
そのまま息止めてて、その女性が前を通り過ぎるとき、
女性も、抱っこしてた女の子も笑顔で、しかもその女性が会釈してくれた…
そのとき、やっぱ全力で気遣えば分かってもらえるんだな…と思った
ダメなのはタバコじゃなくて喫煙者のモラル、ってのも一理あるなーとも思った

その日、残ってたタバコ捨てて、それからもう吸ってない
あの母子の笑顔は忘れられないけど、自分が吸ってなければ
あの女性は会釈すらする必要がなかったわけだし…

でも友達はまだ吸ってる


182 :名無しさん 08/07/24 16:17 ID:lnlUlPhKPn (・∀・)イイ!! (0)
>>171
>>175
全く、だよなぁ…自分も吸うのだが
コンビニで会計してた時、煙草点けたまま入ってきたバカ野郎がいたorz
当然店員さんが即注意したのだが、そいつはヘラヘラしながら「や、すぐ出てくから」ってな
頼む、自覚持てって…


183 :名無しさん 08/07/24 16:30 ID:oepXi8fOeP (・∀・)イイ!! (3)
喫煙所みたいなところにわざわざ入ってやるなら問題ありでしょうが...
最近はホントマナーのよい喫煙者が増えてると思うけど、こういうの1人で
一気にイメージが悪くなるような


184 :名無しさん 08/07/24 16:34 ID:jFGPL323Yx (・∀・)イイ!! (0)
正直この事件はタバコうんぬんの問題より
両者の人間性の問題じゃないかと思う


185 :名無しさん 08/07/24 16:59 ID:kH6-cG.3PT (・∀・)イイ!! (-1)
1タバコを吸う人(タスポ持っている人)は同じ保証でも保険料を5~4程度割高にする。
2価格を1000円以上にする。
このどちらか片方が実行できればたぶんおまい等の不満一気に解消する。


186 :名無しさん 08/07/24 17:00 ID:B2IF4pxOgX (・∀・)イイ!! (1)
タバコなんて大っ嫌いだ。洗ったばかりの髪にも匂いつくし。
露骨に払うのは対人的にどうかと思うけれど…不快なのはお互い様ではある。


187 :名無しさん 08/07/24 17:05 ID:p30wkFmEiG (・∀・)イイ!! (-6)
スコアが半端ねえな
必死すぎて引くわ


188 :名無しさん 08/07/24 17:05 ID:bEYDWgB9iz (・∀・)イイ!! (2)
喫煙者は副流煙が流れてきたときの不快感を理解しているのだろうか?


189 :名無しさん 08/07/24 17:10 ID:xTp3CZL8JB (・∀・)イイ!! (1)
私は吸わない人だから道や交差点に居るときに隣で吸われると嫌だなぁ、と思います。
でも、この頃禁煙化が進みすぎているような気がします。
なぜ、分煙対策をもっと練らないのかなぁ。

でもなぁ、せっかくの対策も一部の喫煙派と極端な嫌煙派が居るからだめになるような。
そのせいで僅かながらも可能性がある共存の道を断ってる気がする。


190 :名無しさん 08/07/24 17:17 ID:0aPtEQfo-e (・∀・)イイ!! (5)
喫煙者です。
歩きタバコなんて絶対しないし、喫煙OKな場所でも妊婦さんや子供さんが居たら
吸わないか離れる。
ニオイも煙も流れますものね。
自分自身クサイのわかってますし。

ただ喫煙場所で咳き込むような方は、できるだけ喫煙所に来ないで欲しい・・・
昨今、ここしか吸える場所が無いんですよ・・・
「喫煙車両の指定席」で吸ってたら、親子連れに咳き込まれニラまれたのは辛かった。


191 :名無しさん 08/07/24 17:32 ID:XVfEVrue75 (・∀・)イイ!! (-1)
暴れるやつが一番悪いが、そういった危険人物(逆切れして殴りそうなステレオタイプはわかるだろうよ)の前であからさまな態度しかとれないほうも悪い。
もうちょっとうまいやり方を考えるべき。
マナーのよい喫煙者がこういった一部の阿呆のせいで肩身が狭い思いをしているのはかわいそうだと思う。
最低限、ポイ捨てや歩きタバコはしないで欲しい。
手を丸くして火元が自分の方にむくように持ち歩いている人がいるが気をつかえばマナーがいいというものではない。
その辺を勘違いしている喫煙者が多いのは「タバコのマナー」が確立していないからだと思う。
吸っている人でも他人の吐き出す煙は不愉快だという人がいるのに、吸っていない人間はさらに煙と炎に寛容ではないことに気づいて欲しい。


192 :名無しさん 08/07/24 17:54 ID:nnJ_ifMt5p (・∀・)イイ!! (1)
殴ったら基本的には牢屋行き


193 :名無しさん 08/07/24 18:28 ID:DgkEkP0xy, (・∀・)イイ!! (1)
あくまで妄想なんだけど…

自販機以外でもtaspoを義務付けて、運転免許みたいに点数制にするとか。
禁煙場所で吸ったら2点、ポイ捨ては1点、禁煙場所でなくても迷惑掛けたら1点など。
1点増えるごとにタバコの購入価格を100円引き上げる。
これなら、マナーを守ってる喫煙者は困らないし、マナーを守らない奴も値段上がるのを嫌がって少しは自重するかも。
1年間無違反だったらゴールドtaspoにして割引価格で購入できるようになったり。

マナー違反の取り締まりは交通違反より大変そうだし、現実的ではないですけどね…


194 :名無しさん 08/07/24 18:44 ID:_aNqwSfhDi (・∀・)イイ!! (0)
>>192
そうなのかー


195 :名無しさん 08/07/24 18:45 ID:Fd7wBGceeD (・∀・)イイ!! (7)
煙や臭いが流れてくると、無意識にふり払ったり、煙の元を探したりしてしまう。
煙の元がタバコなら、吸ってる人からできるだけ離れようとするなあ。
喫煙者に対してわざとやるのはスマートじゃないと思うけど、そうされたからって
暴力ふるうのは論外。許されることではないと思う。


196 :名無しさん 08/07/24 18:53 ID:I6qrP0Fz9w (・∀・)イイ!! (0)
例えば同じような事件が起きた場合
このスレに書き込んだ人かどうか分かると面白いかも


197 :名無しさん 08/07/24 19:04 ID:.vsZ_L_RTR (・∀・)イイ!! (2)
俺は喫煙者だけどな、マナーは守れな。
健康に悪いのは事実なわけだし、喫煙者にそいつの
健康を害する権利はないだろ。
それにな、注意されてムッってする気持ちは俺にもわかるが
注意されたくないなら禁煙おkなとこで吸うのが正解だよ。
そこで注意うけたなら言い返してやれ!


198 :名無しさん 08/07/24 19:27 ID:.vsZ_L_RTR (・∀・)イイ!! (0)
>注意されたくないなら禁煙おkなとこで吸うのが正解だよ

ごめん。禁煙じゃなく喫煙だった


199 :名無しさん 08/07/24 22:55 ID:b6M5wCj9z_ (・∀・)イイ!! (0)
こうして見るとほんの20年ほど前には
駅のホームのあちこちに灰皿が設置されてたなんて
ウソみたいな話に思えてくるね


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1216860460/