クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年8月2日 23時20分終了#25174 [社会] 原爆

ID:qsrMBg7a2U (・∀・)イイ!! (3)

戦争中に日本が原爆を開発していた事をあなたは以前から知っていましたか?

1知らなかった532(53.2%)
2知ってた384(38.4%)
3モリタポ84(8.4%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/25174

2 :名無しさん 08/08/02 21:53 ID:x5,xE38k7J (・∀・)イイ!! (3)
夏だねえ


3 :名無しさん 08/08/02 21:53 ID:7RVkE-Rf4o (・∀・)イイ!! (4)
知ってるよ、去年の紅白に出てたでしょ!


4 :名無しさん 08/08/02 21:53 ID:w8BcntD5uA (・∀・)イイ!! (1)
確かナチス・ドイツが最初に開発していたんだよな。


5 :名無しさん 08/08/02 21:53 ID:RMd,6iYFUz (・∀・)イイ!! (1)
知らなかった人、結構多いね。
意外だった


6 :名無しさん 08/08/02 21:54 ID:.Yld15WstK (・∀・)イイ!! (2)
まだ生まれてなかったもんね!


7 :名無しさん 08/08/02 21:54 ID:e2J54EGnS6 (・∀・)イイ!! (1)
>>1
湯川秀樹って知ってる?


8 :名無しさん 08/08/02 21:57 ID:7Hsdx7deNc (・∀・)イイ!! (1)
ソースは?


9 :名無しさん 08/08/02 21:58 ID:jF8e6gmr5E (・∀・)イイ!! (2)
開発の計画があった、じゃね?
「昭和天皇が中止させた」って続くのはトンデモ本だからね


10 :名無しさん 08/08/02 21:58 ID:Vvbuqeg1eI (・∀・)イイ!! (1)
昭和天皇が破棄を命じたって話を聞いたことがある
信頼できるソースではなかったけど


11 :名無しさん 08/08/02 21:59 ID:qsrMBg7a2U (・∀・)イイ!! (1)
>>8
今テレ朝でやってる。


12 :名無しさん 08/08/02 22:01 ID:kCD.k8xQ4s (・∀・)イイ!! (4)
ジパング(作:かわぐちかいじ)で草加少佐が作ろうとしていた事なら知ってる


13 :名無しさん 08/08/02 22:04 ID:Qkb7yUE1AL (・∀・)イイ!! (1)
以前ってのはいつを基準にした以前なんだろか?


14 :名無しさん 08/08/02 22:04 ID:-7pemnVoYH (・∀・)イイ!! (13)
だからといって、一般市民の上にアメリカが原爆落としたことは
全然正当化なんてされないけどね。


15 :名無しさん 08/08/02 22:05 ID:k,-aBBCSFB (・∀・)イイ!! (1)
バケツでウランを運んでたとか


16 :名無しさん 08/08/02 22:05 ID:iPBow0WBA8 (・∀・)イイ!! (1)
毎年戦争で何があったか明らかになってくね!


17 :名無しさん 08/08/02 22:05 ID:5HBUxJpULu (・∀・)イイ!! (4)
本当かどうかはともかく、
当時の情勢であれば、断片でも技術情報を持っている参戦国であれば、
陣営にかかわらず研究はするだろうということに、不自然な点はないけどな。

とてつもないエネルギーを発生させる事が出来る手段を、兵器に使わずして何に使うというのだ。


18 :名無しさん 08/08/02 22:07 ID:A1ZwkAujJ1 (・∀・)イイ!! (1)
確か計画だけだったと思う


19 :名無しさん 08/08/02 22:08 ID:Y_91ACUSeO (・∀・)イイ!! (4)
日本は当時核を考えたかもしれないが、資源がなかったから作れなかったんだっけ?


20 :名無しさん 08/08/02 22:08 ID:KZtqVD.LAP (・∀・)イイ!! (1)
マッチ箱の大きさで云々 くらいかな。


21 :名無しさん 08/08/02 22:11 ID:5M47bE_ZTc (・∀・)イイ!! (4)
知っている話しでは臨界するだけの量ウラン238の濃縮を出来なかった
時間的にも装置が悪かったのもあったと聞いた


22 :名無しさん 08/08/02 22:14 ID:opXv1CdOtd (・∀・)イイ!! (4)
>>7
【史料】「ユカワは原爆研究に関与せず」GHQ報告書、米で発見
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1216387920/
m/science/update/0718/TKY200807170339.html


23 :22 08/08/02 22:16 ID:opXv1CdOtd (・∀・)イイ!! (1)
二つ目のソースのアドレスはこちらです。
http://www.asahi.com/science/update/0718/TKY200807170339.html


24 :名無しさん 08/08/02 22:24 ID:Hr-vtf1R1l (・∀・)イイ!! (1)
実験すらできてないんじゃ開発とは


25 :名無しさん 08/08/02 22:30 ID:sQOsvJisFS (・∀・)イイ!! (2)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E5%8C%96%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
集英社の「栄光なき天才たち」YJコミックス6巻/文庫版4巻も読んでみよう。


26 :名無しさん 08/08/02 22:33 ID:012eKHGf2T (・∀・)イイ!! (2)
>>11
おれもその番組見てた。
中学生がウランを手掘りしてた、とか
研究施設がピンポイントで爆撃された、だの
言ってた。


27 :名無しさん 08/08/02 22:33 ID:QzAxKs7,53 (・∀・)イイ!! (2)
ソース見たが開発とはちょっと違うんじゃない。


28 :名無しさん 08/08/02 22:34 ID:zDtrpBMpYx (・∀・)イイ!! (1)
そ〜なのか〜


29 :名無しさん 08/08/02 22:36 ID:RBfAKs20XW (・∀・)イイ!! (1)
噂は聞いたことあるけど


30 :名無しさん 08/08/02 22:38 ID:_T,l_L2U.L (・∀・)イイ!! (2)
一方、アメリカ留学中にひろゆきは2chを開発した。


31 :名無しさん 08/08/02 22:43 ID:13duDy5gbG (・∀・)イイ!! (1)
新技術ができると、おおむね初期に採用するのは兵器なんだよね
そういう方向に使おうって発想がなければいいのにさ…


32 :名無しさん 08/08/02 22:43 ID:0NUXBiP1Q. (・∀・)イイ!! (2)
「原爆」というか、核エネルギーはアインシュタインがその理論を提出したときから
どの国でもやってたんじゃなかったっけ。

後年アインシュタインは後悔してたんだよな。


33 :名無しさん 08/08/02 22:45 ID:0h3d0FbUCf (・∀・)イイ!! (2)
>>31
ロボットもアメリカはいかに軍事利用できるかの研究ばっかだよな。
日本はロボコンとかやって平和だなぁ。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1217681427/