クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年8月20日 22時30分終了#25566 [社会] 住んでみたい都道府県(関東地方編)

ID:lTE0rMXF3Z (・∀・)イイ!! (0)

関東地方で住んでみたい都道府県は?
(現在住んでいるところを選んでも良いです)

1モリタポ61(15.3%)
2茨城30(7.5%)
3栃木29(7.3%)
4群馬35(8.8%)
5埼玉69(17.3%)
6千葉100(25%)
7東京201(50.3%)
8神奈川166(41.5%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 400人 / 691個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/25566

2 :名無しさん 08/08/20 22:09 ID:UOFZn.F8t3 (・∀・)イイ!! (0)
地価が安そうだで都心とのアクセスを
考慮して埼玉にしてみた


3 :名無しさん 08/08/20 22:11 ID:mnbEmVc-a, (・∀・)イイ!! (2)
千葉・滋賀・佐賀を思い出して、千葉にした。


4 :名無しさん 08/08/20 22:11 ID:Ab5csy3gny (・∀・)イイ!! (7)
奥多摩の方でヒッソリと暮らしたい


5 :名無しさん 08/08/20 22:12 ID:WzuOgbVUdS (・∀・)イイ!! (0)
確かに埼玉は住むにはちょうど良さそうだ。
東京なら市部の方がいいな。


6 :名無しさん 08/08/20 22:13 ID:v5tc,7TgU6 (・∀・)イイ!! (0)
北京
南京
東京

アジアの三大カオス地帯


7 :名無しさん 08/08/20 22:14 ID:yg2rqZl-Q_ (・∀・)イイ!! (2)
茨木に住んでたけれど、良かったのは月に一回東京へスーパーひたちに乗って
遊びに行けると言うことだけだった。
冬は寒かったけれど根性で暖房無しで過ごした…


8 :名無しさん 08/08/20 22:16 ID:tSpNaxmHtJ (・∀・)イイ!! (2)
現在神奈川に住んでて
関東近県の小旅行を散々やったが
群馬が、自然も豊かで食文化も独特
更に個性的な私鉄やJR路線が多くて
鉄道趣味的にも楽しそうなのでいい。


9 :名無しさん 08/08/20 22:17 ID:xvQpfMei5, (・∀・)イイ!! (0)
正直東京以外よくわかんない


10 :名無しさん 08/08/20 22:19 ID:izm4uwI0b. (・∀・)イイ!! (0)
以前東京都日野市に住んでて今は東京都中野区に住んでる
もう東京市部はいいかなと思ってる
東京都23区以外だと神奈川県横浜市か川崎市が気になるかなぁ


11 :名無しさん 08/08/20 22:19 ID:bksFoIG8jQ (・∀・)イイ!! (-3)
東京以外田舎でしょ
電波とか入らないとやだね


12 :名無しさん 08/08/20 22:21 ID:6njCDqkCL. (・∀・)イイ!! (0)
鎌倉や逗子、葉山あたりに住んでみたいな


13 :名無しさん 08/08/20 22:22 ID:BGCaEwWO1X (・∀・)イイ!! (0)
人口密度の高い狭苦しい東京なんか氏んでも住みたくないな。


14 :名無しさん 08/08/20 22:24 ID:tvtqvCgMLC (・∀・)イイ!! (2)
>11
田舎には住みたくないってのは一種のコンプレックスだと思うけどね。

冬は雪山の群馬、夏は海と野池の千葉
ホームグランドは慣れ親しんだ神奈川


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1219237652/