クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年8月31日 0時42分終了#25809 [社会] 絵を描く象

ID:LYGCn8ugH0 (・∀・)イイ!! (7)

最近話題になってますが。http://www.youtube.com/watch?v=HOEg-v9NoJE
本当なのか?ヤラセなのか?

1もりたぽ、興味なし401(40.1%)
2どうせヤラセだろ265(26.5%)
3マジすご〜い334(33.4%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/25809

2 :名無しさん 08/08/30 23:19 ID:7mIu6KJC4y (・∀・)イイ!! (3)
信じるものは救われる


3 :名無しさん 08/08/30 23:20 ID:RX2CJjnM_v
あぼーん


4 :名無しさん 08/08/30 23:21 ID:scS1wWtL.R (・∀・)イイ!! (0)
これはすごいぞう!


5 :名無しさん 08/08/30 23:21 ID:JVT6e9GjHT (・∀・)イイ!! (1)
ブロードキャスターで丁度さっき見てた。w
元絵があって、それを真似して書いてるのかもしれないけれど、すごいと思う。


6 :名無しさん 08/08/30 23:24 ID:UxSr.ugLlu (・∀・)イイ!! (6)
ふかわりょう「お前、象より絵ヘタだよな」


7 :名無しさん 08/08/30 23:26 ID:1IMVTF9JMj (・∀・)イイ!! (7)
子供の頃は寝ながらにして布団に世界地図を描けた


8 :名無しさん 08/08/30 23:28 ID:8PFgu.YrOq (・∀・)イイ!! (3)
どんなやらせ?
人間の指示で筆を上下左右に動かすなら、
それはそれで、すごいと思う。


9 :名無しさん 08/08/30 23:29 ID:oQAMfI6VCj (・∀・)イイ!! (1)
人間のオレでも象以下の絵画力・・・orz


10 :名無しさん 08/08/30 23:34 ID:mC,Xv38LwO (・∀・)イイ!! (0)
象がかわいそう…


11 :名無しさん 08/08/30 23:34 ID:8wzyeBKkPd (・∀・)イイ!! (0)
象が鼻で花持ってる絵があったけど
かなりでかい花だなって思った


12 :名無しさん 08/08/30 23:35 ID:2MWbsU_qx9 (・∀・)イイ!! (2)
この手の動物の芸でありがちな、何がしかの誘導をしているんでしょう。

象自身は
もしかしたら「塗る行為」を楽しんでるかもしれないが
確固とした「何かを描く意思」は持ってないと思う。


13 :名無しさん 08/08/30 23:37 ID:ZX-Bn46O0q (・∀・)イイ!! (0)
象の色覚って発達してるの??


14 :名無しさん 08/08/30 23:40 ID:H3790A8GFA (・∀・)イイ!! (2)
ネタバレ注意

















実は係員が誘導させているらしいよ


15 :名無しさん 08/08/30 23:41 ID:FB0SczOC4k (・∀・)イイ!! (1)
youtubeへのリンクが張られる事が当たり前になった事を、少しさびしく思う
ナローな俺


16 :名無しさん 08/08/30 23:41 ID:QkQYPtgMhr (・∀・)イイ!! (0)
芸としては凄いけどなんか可哀想だ


17 :名無しさん 08/08/30 23:41 ID:XEoDdjPAQd (・∀・)イイ!! (0)
>>2
ワロタwww


18 :名無しさん 08/08/30 23:51 ID:PLh3tUH3p_ (・∀・)イイ!! (1)
お父さんのためのワイドショー講座でついさっきやってたねw
一枚6000円はうれないだろね


19 :名無しさん 08/08/30 23:53 ID:h5Ce64A2ZL (・∀・)イイ!! (1)
だいぶ前だけどテレビで見たよ。たぶん同じ場所。
ずっと象使いが横についてたから、あの鎌みたいな棒である程度は指示してるんだと思った。
色を変える時、絵の具の付いた筆を渡すのも象使いだし
それでもすごいけどね

でも、あんな細かい作業をやらされることは象にとってストレスにならないんだろうか


20 :名無しさん 08/08/30 23:53 ID:9lXKSo4xfP (・∀・)イイ!! (0)
さいきょうのぞう


21 :名無しさん 08/08/30 23:58 ID:qBV9qIMZxu (・∀・)イイ!! (1)
>>19
やり終えたら好物がもらえるとか、いわゆる「アメ」があるんだと思う。


22 :名無しさん 08/08/31 00:00 ID:kEOmtAqGww (・∀・)イイ!! (1)
象の中にでっかいおっさんが入ってるんじゃないのか?


23 :名無しさん 08/08/31 00:01 ID:NQqqwMapDc (・∀・)イイ!! (0)
前にニコニコ動画でみたよ。けつ妹子のやつ


24 :名無しさん 08/08/31 00:03 ID:UXAKMu8Xlw (・∀・)イイ!! (0)
自由意志で描画したらすごいだろうな


25 :名無しさん 08/08/31 00:06 ID:.F9VYhqqtV (・∀・)イイ!! (0)
>>17
今 更 wwww


26 :名無しさん 08/08/31 00:17 ID:Yo2qytfId- (・∀・)イイ!! (0)
何はどうあれ凄いだろ、あれは。


27 :名無しさん 08/08/31 00:17 ID:Yo2qytfId- (・∀・)イイ!! (0)
何はどうあれ凄いだろ、あれは。


28 :名無しさん 08/08/31 00:21 ID:2ObYVWrnr- (・∀・)イイ!! (0)
確かに凄いと思うんだ。
並の小学生より、構図とかセンスとかレベル高すぎだよ。
どう考えても、何らかの意図を感じてしまうな。


29 :名無しさん 08/08/31 00:25 ID:Ny_3lom0,G (・∀・)イイ!! (0)
だからどうした
と思ってしまう。
素直に凄いと思いたいが


30 :名無しさん 08/08/31 00:27 ID:Aut-SadxiY (・∀・)イイ!! (5)
一頭の像の中には、大人が5人入ってるんだよ。
幼少の頃、お絵描き教室に通っていたという理由で
自分は鼻係に抜擢された。
ホントはもっと上手に描けるんだけど
自分、手が短いから長細い棒を持って鼻を動かして絵を描いてたんだよ。


31 :名無しさん 08/08/31 00:33 ID:FMnt3bj7Pw (・∀・)イイ!! (1)
象の視力や色覚を考えれば、象が見ている世界は人間のそれとは大幅に違う。
仮に象が絵を描けたとしても、人間にはそれが絵だとは思えないだろうね。


32 :名無しさん 08/08/31 00:33 ID:lOA,0nZq4Z (・∀・)イイ!! (1)
タイの観光地に行ったら好きなだけ見られるよ
ヤラセというか芸を仕込んであるだけ


33 :名無しさん 08/08/31 00:35 ID:B-1gqNSaYI (・∀・)イイ!! (-2)
ヤラセもなにもないでしょ
こういう芸を純粋に楽しめない人ってつまんない


34 :名無しさん 08/08/31 00:45 ID:n6wnk8kA6T (・∀・)イイ!! (1)
以前旅行で行ったプーケット島の繁華街に象使いがいた。
小象にバナナを買ってあげるとお辞儀をして食べるらしい。
が、バナナを買って0.5秒で受け取った房バナナを鼻でもぎとられ
一口で食われた。お辞儀どころは芸当し一切皆無。
私は唖然、象使いは小象をムチで叩いて怒っていたが、今なら
そういうプレイだと思えるようになった。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1220105910/