クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年9月22日 20時51分終了#26394 [文化] 宇宙旅行

ID:gr,oGp1IQl (・∀・)イイ!! (14)

行先は月でも火星でもイスカンダルでも地球周回軌道でもいいです。
予算は考えないとしてあなたは宇宙へ行きたいと思いますか?

1地球に帰ってこれるなら行きたい1843(61.4%)
2地球に帰ってこれないとしても行きたい299(10%)
3そのまま宇宙に住みたい258(8.6%)
4宇宙に行きたくない519(17.3%)
5任意80(2.7%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 2999個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ」「究極」「猫宮」「能登」「nothing is」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/26394

30 :名無しさん 08/09/22 13:24 ID:RDX.OS.p30 (・∀・)イイ!! (1)
>>18
地球の周り公転してんのにどうやって繋ぐんだよ


31 :名無しさん 08/09/22 13:32 ID:YuhhA7YmA3 (・∀・)イイ!! (0)
我々は今まさに宇宙船地球号に乗って旅をしているじゃないか


32 :名無しさん 08/09/22 13:38 ID:bYbYh1kpE4 (・∀・)イイ!! (1)
>>30
たぶん、>>18 は記憶がまちがってるか、デマだね。

軌道エレベーターって考えは確かに有るけど、それよりは
超高度に巨大な飛行機を飛ばし続けて、空港とか発射台に
する高軌道航行プラットフォームの方が現実的になりつつ
ある今日この頃。


33 :名無しさん 08/09/22 13:41 ID:B9aSw1TVC8 (・∀・)イイ!! (0)
帰ってこれることが前提なら行ってみたいけど、
帰ってきたら1000年後だったりして…ちょっといやかも…


34 :名無しさん 08/09/22 14:08 ID:M.vL2FqMIc (・∀・)イイ!! (1)
>>32>>18
そこでこれ>>20だ。詳しくはHPへ!!


35 :名無しさん 08/09/22 14:23 ID:fdTs-BvqCG (・∀・)イイ!! (0)
テラフォーミングされて水の惑星になった火星には住みたいかも


36 :名無しさん 08/09/22 14:23 ID:jitqVcWy9_ (・∀・)イイ!! (1)
過去に宇宙飛行士になるための訓練を紹介していた
TV番組を見て、これは自分には無理だと悟った。
また汗かき体質だと門前払いらしく、その時点で
アウトですわ。


37 :名無しさん 08/09/22 14:25 ID:69LH2G-Rp2 (・∀・)イイ!! (1)
来週の熱海旅行が楽しみすぎて宇宙なんて考えもしなかった


38 :名無しさん 08/09/22 14:32 ID:9VFI82v29A (・∀・)イイ!! (0)
宇宙に行ってもどれも苦しい自殺方法しかない
こわい


39 :名無しさん 08/09/22 14:48 ID:HfBcA_61Sw (・∀・)イイ!! (0)
若い頃は行きたいと思ってました
今は畳の上で死にたいです


40 :名無しさん 08/09/22 14:55 ID:rtLMK-Dxae (・∀・)イイ!! (1)
>>2
実に言い難いことなのだが(ご存知かもしれないが)
アレは実際に月の土地を貰えるわけじゃないんだ
月の土地を買うって言う夢は買えるんだけどね
余計なお世話だったね・・・ごめんよ

月の土地より月の石の値段を下げてほしいな
鉱物関係の即売会でも高すぎる・・・


41 :名無しさん 08/09/22 15:49 ID:CmPcRxaZLR (・∀・)イイ!! (0)
宇宙に行くのは地球の全ての場所に行ってからにするわ


42 :名無しさん 08/09/22 15:53 ID:8hB_0.W-AE (・∀・)イイ!! (1)
>>30
かなり前に読んだ本に南極点から月に橋を架ける計画が書いてあった。
橋自体は月の公転に合わせて360度回転するようになっていたと思う。


43 :名無しさん 08/09/22 16:03 ID:gU2,PGJpBW (・∀・)イイ!! (0)
宇宙船の中で「地球は蒼かった」と呟きたい


44 :名無しさん 08/09/22 16:14 ID:-N,Da63x16 (・∀・)イイ!! (0)
「大気圏突入自殺」とか流行りそう


45 :名無しさん 08/09/22 16:17 ID:Biw7aWHkB1 (・∀・)イイ!! (0)
ネットと食住ちゃんとしてれば住んでもいいよ


46 :名無しさん 08/09/22 16:22 ID:.Fd81lQPgU (・∀・)イイ!! (1)
快適生活なら行きたい。
船内で風呂につかることにできないのはツライ。
日帰りなら行きたいと思わない。


47 :名無しさん 08/09/22 16:26 ID:u9MJWEUGu7 (・∀・)イイ!! (0)
ドコデモドア的な物で各コロニーに行けるなら行く
コンビニ感覚で


48 :名無しさん 08/09/22 16:42 ID:d0uOXRawZQ (・∀・)イイ!! (0)
宇宙船にも畳とコタツ希望 


49 :名無しさん 08/09/22 17:15 ID:ujE3-6teck (・∀・)イイ!! (0)
2番はライカを思い出した


50 :名無しさん 08/09/22 17:28 ID:8QgEY9VKd_ (・∀・)イイ!! (0)
無重力を体験したい


51 :名無しさん 08/09/22 17:34 ID:8-e7FGvn1q (・∀・)イイ!! (1)
上空に行くと放射線を浴びて癌リスクが高くなるぞ。
実際、飛行機で東京ニューヨーク間飛んだだけで
X線検査数十回分の放射線を浴びるんだぞ。
もっと上空に行くなど論外


52 :名無しさん 08/09/22 17:35 ID:3vjJY1hol4 (・∀・)イイ!! (4)
宇宙に行く服がない


53 :名無しさん 08/09/22 18:17 ID:dc1QwQsSUe (・∀・)イイ!! (1)
昔から空を飛ぶことが夢。
無重力空間で、ちょっとその夢を叶えた気分になってみたい


54 :名無しさん 08/09/22 18:26 ID:cMz5Ksc45D (・∀・)イイ!! (0)
>>1
ら抜き言葉が気持ち悪いです。


55 :名無しさん 08/09/22 18:31 ID:ugREtiuZtB (・∀・)イイ!! (3)
俺には地球は狭すぎる


56 :名無しさん 08/09/22 19:01 ID:i3qFAySuHa (・∀・)イイ!! (1)
つーか俺には未だに「昔に戻れ。昔は良かった」だの「母なる地球を愛そう」だの
「科学技術の発展はもう止めるべきだ」とか抜かしてる連中のオツムが理解できない。
「昔は良かった」ってのは年寄りの寝ボケた甘えだとしても、
母なる地球とやらを愛するんならとっととこれ以上地球に迷惑掛けないようにも
宇宙に出てった方がいいし、人間なんてのはそんな慈悲深くも寛容でも無欲でもなくって、
最初に木ぎれか石ころを拾い上げてからずっと自分の欲を満たして
自分達が今までよりラクをできるようにしたからここまで発展してきたのを
わざわざ止める理由が見当たらない。


57 :名無しさん 08/09/22 19:02 ID:Jl0s_A0GFB (・∀・)イイ!! (2)
創作物のこう、いいかげんな宇宙生活にあこがれる
なんかすごい技術発達してんだけど今の暮らしをそのまま宇宙でしてるだけみたいな


58 :2 08/09/22 19:22 ID:dTjU.tqPLj (・∀・)イイ!! (1)
>>40

ささやかな夢がお星様になりました... orz


59 :名無しさん 08/09/22 19:29 ID:2hL87-porZ (・∀・)イイ!! (0)
最近軌道エレベーターならぬ軌道ケーブルなるものが話題に出てきたね
1兆円で出来るとか


60 :名無しさん 08/09/22 19:33 ID:PJmfFRrJ7c (・∀・)イイ!! (0)
1兆円つうと外環道路10km分ぐらいじゃねえかな
アホみたいに安いわ


61 :名無しさん 08/09/22 19:41 ID:5xEP2VhnJq (・∀・)イイ!! (0)
宇宙にいけなくてもいいから水素になりたい


62 :名無しさん 08/09/22 19:57 ID:8hB_0.W-AE (・∀・)イイ!! (0)
宇宙の海は俺の海


63 :名無しさん 08/09/22 20:07 ID:pYKKnFtFYa (・∀・)イイ!! (0)
他人がいないところならどこでもいい。
それが宇宙だとしても。


64 :名無しさん 08/09/22 20:09 ID:QOpywiO9eI (・∀・)イイ!! (1)
GONZOなら最後に宇宙に行きます。


65 :名無しさん 08/09/22 20:20 ID:uqMx4E3pGF (・∀・)イイ!! (0)
ちゃんとした居住区があって地球同様に快適に住めるならどこの星でも
かわまないから行ってみたい。

そして馬鹿な政治家どもがいないところで永住したい。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1222051548/