クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年11月25日 7時12分終了#27583 [政治経済] 裁判員をやってみたいですか?

ID:HF2YoA6eE, (・∀・)イイ!! (6)

今月28日、いよいよ裁判員候補者名簿に掲載された人へ通知が届きます。
ここで改めてみなさんに質問です。あなたが裁判員に選ばれたら裁判員をやってみたいですか?

1やってみたい721(36.1%)
2やりたくない1161(58.1%)
3裁判員制度を知らない58(2.9%)
4その他59(3%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 1999個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/27583

2 :名無しさん 08/11/24 23:47 ID:KEfF-S,UHN (・∀・)イイ!! (2)
いい経験だし、生きてるうちに一回はやってみたいな


3 :名無しさん 08/11/24 23:48 ID:TCkQi_PSHh (・∀・)イイ!! (1)
自宅からネットで参加出来るなら


4 :名無しさん 08/11/24 23:48 ID:37ffVWtEwJ (・∀・)イイ!! (7)
民意を組み入れますたっていう建前制度にしか思えない


5 :名無しさん 08/11/24 23:49 ID:yltnTY3SDT (・∀・)イイ!! (4)
参加できる裁判がかなり限られているため、改正して欲しいものです。
現状だと今ひとつ意義を感じられませんね・・・。


6 :名無しさん 08/11/24 23:49 ID:47MoK21VY3 (・∀・)イイ!! (8)
こっちの都合を無視して召集令状を送りつけてくるのがムカつく。


7 :名無しさん 08/11/24 23:49 ID:XTim6LdrAQ (・∀・)イイ!! (9)
裁判に関する知識が無いが、選ばれたからにはやってみたい。
だが、有罪無罪の判断が難しそう。


8 :名無しさん 08/11/24 23:49 ID:nv1whG3E8Z (・∀・)イイ!! (3)
>あなたが裁判員に選ばれたら裁判員をやってみたいですか?
選ばれたらやってやろうじゃないの
きっと正しい判決を下してみせる


9 :名無しさん 08/11/24 23:50 ID:A3YGjqTp.X (・∀・)イイ!! (1)
何回もやってみたい


10 :名無しさん 08/11/24 23:50 ID:hpJF2Vn2Fg (・∀・)イイ!! (8)
その案件についての専門家でもない自分が
人の人生を左右するなんてしていいのかと思う。


11 :名無しさん 08/11/24 23:50 ID:4Uv7bHsyJY (・∀・)イイ!! (6)
時間的拘束云々よりも、
他人の人生を決める判断の一端を担うことになるのが、
自分自身にできるかというと、正直不安。


12 :名無しさん 08/11/24 23:51 ID:WOh2vaY5mx (・∀・)イイ!! (0)
これからどんどん改善されていい制度になっていくことを期待
今のやり方が問題だらけなのは承知してるけど絶対必要な制度だとは思うから
自分がもし指名されたらめんどいのはもちろんだけど仕方ない


13 :名無しさん 08/11/24 23:55 ID:XDhPjgdYMi (・∀・)イイ!! (1)
「法」を考えるきっかけになるならやってみたい
裁判員による判例が一杯出て、その先に刑法改正が時代を映し、且つスムーズに立法府への得票に繋がれば良いなー


14 :名無しさん 08/11/24 23:56 ID:Q8iuqVj0NB (・∀・)イイ!! (6)
素人に死刑とかにされるくらいなら
プロの裁判官に裁いて欲しいというのが正直な気持ちです。


15 :名無しさん 08/11/24 23:57 ID:0ITpj7ZwXp (・∀・)イイ!! (0)
みんなが書いているようにそんな大役を担っていいものか、とか
逆恨みされたりとかトラブルに巻き込まれないか、とか
いろいろ不安


16 :名無しさん 08/11/24 23:58 ID:-OZYRXv7Lk (・∀・)イイ!! (8)
匿名性が保たれるとしても絶対にやりたくない。
現行制度では匿名で参加は出来るけど顔は相手に見られる訳だから相手に
逆恨みされて出所後に家を突き止められて刃物でグサリ、って言う事も
十二分にありうるわけ。
やりたい訳、ない。


17 :名無しさん 08/11/24 23:58 ID:vzMoJcbxZu (・∀・)イイ!! (2)
傍聴したことすらないのに、いきなり捌く側にまわるというのは不安すぎる。


18 :名無しさん 08/11/24 23:58 ID:dO6NLr4d5- (・∀・)イイ!! (3)
意義はあると思う。だけど
5年以上前からやることが決まってながら
どういう場合に辞退できるのか、細かいところが
今ひとつ煮詰まってない気がするんだよね。
いったいその間何をしていたんだと小一時間(ry


19 :名無しさん 08/11/24 23:59 ID:eyRKPU6kSb (・∀・)イイ!! (0)
被害者に同情した判断しちゃいそうでやりたくないな


20 :名無しさん 08/11/24 23:59 ID:HTKVKLcf6g (・∀・)イイ!! (0)
出来ないから考える必要なし。
プロでも悩む極刑裁判を一般人に押し付けて良いのだろうか。
オレなら罪人とはいえ、尊い命を極刑に処したりしたら夜は眠れないと思うのだが…


21 :名無しさん 08/11/24 23:59 ID:DTMnKBIJfw (・∀・)イイ!! (4)
スピリッツの「強制ヒーロー」って漫画の設定がこの裁判員制度を端的に表してると思った。
一般人のリーマン、オッサン、女子大生、チャラ男、ヲタが突然招集されて犯罪者を裁くって内容。

それはともかく、もうちょい召集される側の都合も考慮して欲しいね。
制度作った、お前選ばれた、来い、来なけりゃ罰則。というのはちょっと。


22 :名無しさん 08/11/25 00:00 ID:OD5kD_F.Vn (・∀・)イイ!! (0)
>あなたが裁判員に選ばれたら裁判員をやってみたいですか?
やってみたいじゃなくてやらなければならない義務です。
まだ始まっていないのですが、おそらくは
条文にきめられた理由のほかには裁判員として出廷することで
大変な利益の損害が出る場合等です。
法律を知らなくても自分の感情だけではダメですが
被告人のことも少しは考えながら審理をしてください。


23 :名無しさん 08/11/25 00:03 ID:Y,1vBHl_sy (・∀・)イイ!! (0)
やりたくない

出来ないとは思わない
ただ報復とか怖いなと思う
そうゆうこともちゃんと考えてくれないとダメ。


24 :名無しさん 08/11/25 00:06 ID:PVg__r.XDP (・∀・)イイ!! (2)
人を裁くんじゃなくて、調書とか検事・弁護士の言ってることに納得できるかどうかなんだが。
報道の仕方も考えもんだなあ。

 裁判経験者より


25 :名無しさん 08/11/25 00:06 ID:,twbq-u4d4 (・∀・)イイ!! (0)
人を裁くってのは重いことですからね…


26 :名無しさん 08/11/25 00:07 ID:0NW3Ghvpw, (・∀・)イイ!! (0)
>>21
死刑で思い出したけど絞首刑の場合、刑務官は複数でボタンを同時に押す事
により床が開き死ぬ。複数あるボタンの内どれかが起動スイッチな訳なんだ
けどまるでこの制度はコレと同じだな。
〔人を殺したと悩む刑務も当然多い〕
この場合、相手は死ぬけど裁判員になる場合はこっちも死ぬ危険性がある。
そんな意味では同じではないけれど。


27 :名無しさん 08/11/25 00:08 ID:B7yCVoyhJK (・∀・)イイ!! (3)
>>22
面談で、当該案件に対して明らかに偏ったバイアスを持ってるかのような発言をすれば
あっちで勝手に候補から降ろしてくれますよ
実質拘束時間半日くらいで義務終わる


28 :名無しさん 08/11/25 00:08 ID:B7yCVoyhJK (・∀・)イイ!! (-1)
>>22
面談で、当該案件に対して明らかに偏ったバイアスを持ってるかのような発言をすれば
あっちで勝手に候補から降ろしてくれますよ
実質拘束時間半日くらいで義務終わる


29 :名無しさん 08/11/25 00:09 ID:B7yCVoyhJK (・∀・)イイ!! (-1)
連投/(^o^)\


30 :名無しさん 08/11/25 00:14 ID:KdVK78sa69 (・∀・)イイ!! (0)
仮に選ばれたとしても秘密漏れたら罰則とかだと
みんな「二度と関わるか」って思っておしまいな気がする


31 :名無しさん 08/11/25 00:14 ID:E8jIIUoaPQ (・∀・)イイ!! (2)
グロ写真見ても大丈夫な人を選べよ。
わざわざ新しいPTSD患者作るような事すんな。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1227537932/