クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年2月16日 9時3分終了#29713 [社会] 逆ギレ勧誘電話を受けたことはありますか?

ID:5XdsT_maW9 (・∀・)イイ!! (72)

昼間、マンション購入の勧誘電話があったんだけど、相手がいちいちこちらの発言に逆ギレするんだよね。

「マンションに興味ありません」「説明聞く前にうちの商品にケチつける気ですか!」

「購入するなら、お宅の会社について調べてからにしたいです。電話だけでは決められません」
「何、会社について調べる!? あなた私を強迫してるんですか!警察に通報しましょうか!」

こんなのが延々続いて、切っても切ってもすぐにかかってくる。

ネットで調べたら、こっちを怒らせて「てめえ殺すぞ」ということを言わせるのが目的らしい。
その録音を持って、警察に「殺すと強迫された」と被害届を出し、示談金をふんだくるんだそうな。

あなたは、こういう電話を受けたことはありますか?

追記

他のサイトも見てたら、示談に持ち込む以外に、「逆ギレし続けると極端に気の弱い人は契約する場合がある」
というのを狙うケースもあるようです。

1モリタポ306(6.1%)
2ある712(14.2%)
3ない3462(69.2%)
4これらしい電話はあったが、断言は出来ない520(10.4%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 5000人 / 5000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/29713 )
バーバリーブルーレーベルのバーバリーブルーレーベル / 2013年11月25日 15時5分
結果発表 - 逆ギレ勧誘電話を受けたことはありますか? - コッソリアンケートβ

2 :名無しさん 09/02/15 00:47 ID:iQAF-,thmN (・∀・)イイ!! (12)
まずナンバーディスプレーで末尾1の電話は取らないようにしてる


3 :名無しさん 09/02/15 00:47 ID:siTXKP0M9A (・∀・)イイ!! (5)
わざわざ受け答えしないで「いりません」と言って切ってしまうのが一番だよ


4 :名無しさん 09/02/15 00:48 ID:664oZaCTFc (・∀・)イイ!! (0)
固定電話ないからなぁ


5 :名無しさん 09/02/15 00:48 ID:L.fuxF4BL8 (・∀・)イイ!! (9)
気を付けるよ。
( ゚д゚)教えてくれてありがと。


6 :名無しさん 09/02/15 00:48 ID:k2AKAcvvA0 (・∀・)イイ!! (12)
「てめえ殺すぞ」みたいな低次元のこと言う人そんなにいるのかな?
効率悪そうな気がするんだけど


7 :名無しさん 09/02/15 00:48 ID:u8YUY5DNnh (・∀・)イイ!! (0)
殺すはいわないけれど、ぜってー買わない ぜってーいらん は何度か言った。


8 :名無しさん 09/02/15 00:49 ID:6K_2mY2xif (・∀・)イイ!! (6)
そいつのしてる行為自体を迷惑として通報できないのかね


9 :名無しさん 09/02/15 00:49 ID:5XdsT_maW9 (・∀・)イイ!! (2)
>>3

そうすると延々かかってくるんですよ。
旧式の電話だからナンバーディスプレイじゃないのがつらい。


10 :名無しさん 09/02/15 00:49 ID:Ghfwt,MfmH (・∀・)イイ!! (6)
電話とって何も言わないで切るのが一番
そのうち諦める


11 :名無しさん 09/02/15 00:50 ID:1YRMkGUI9m (・∀・)イイ!! (12)
逆切れのはないかな・・・

半年くらい前にあった電話では
相手を説教したというか諭したことはある。
こんな勧誘するような会社やめたほうがいいよって。


12 :名無しさん 09/02/15 00:50 ID:jljDMUOOMF (・∀・)イイ!! (0)
ナンバーディスプレイで非通知と県外からは受けないようにしてる


13 :名無しさん 09/02/15 00:50 ID:rzZ1W,5Kv8 (・∀・)イイ!! (16)
リフォームの勧誘で断ってもなかなか切ってくれないから強く言ったら
「別にいいですけどね、あなたの家が壊れるだけですし(ガチャ)」みたいに言われたときはちょっと涙目になった


14 :名無しさん 09/02/15 00:50 ID:o70pU-OAfp (・∀・)イイ!! (0)
知らなかった。
怒らせる為に切ってもすぐにかけてくるって凄い悪質だな。
怒る前に着信拒否設定する癖つけないと駄目だなこりゃ。


15 :名無しさん 09/02/15 00:51 ID:ZlBmKI5JrG (・∀・)イイ!! (9)
全部録音してますと言えば向こうから切ってくれるんだろうか


16 :名無しさん 09/02/15 00:51 ID:GjCZapdaWo (・∀・)イイ!! (0)
ただの嫌がらせかと思ったが、時にはそういう意図もあるんだな


17 :名無しさん 09/02/15 00:52 ID:TLa71sD0vr (・∀・)イイ!! (5)
家族や親しい人には5回鳴らして一度切ってもう一回掛けるって
合図にしてるからそれ以外の家電には一切出なくなったら
勧誘電話鳴らなくなったなあ


18 :名無しさん 09/02/15 00:53 ID:5,DJN26SuG (・∀・)イイ!! (4)
電話出ないようにしてるので。。。
留守電にしてあるので、両親には「いるなら電話に出て〜」
と言うようにと言ってあります。
あとは携帯に電話してもらうとか。

あと電話に出てしまって、やはりセールスだったときは
>3 同様、要件聞いたり、受け答えせず「結構です」と切ってます。
すぐかかってきてももちろんでないし。
最悪は、電話線を電話機から1日だけ抜いたこともあります。


19 :名無しさん 09/02/15 00:53 ID:5XdsT_maW9 (・∀・)イイ!! (2)
>>10

いやー諦めてくれませんでした。
最終的には親に出てもらい、「家に帰りました。ここは実家ですのでしばらく来ません」
と言ってもらった。
本当は同居だけど。


20 :名無しさん 09/02/15 00:53 ID:mFncw_vOlJ (・∀・)イイ!! (34)
いい加減NTTはナンバーディスプレイを標準で使わせてくれ。


21 :名無しさん 09/02/15 00:53 ID:GMVZZZh8VH (・∀・)イイ!! (2)
録音って相手に許可とってからじゃないと証拠能力がない
とかいうのは今回は関係ないんですかね。
何にせよ相手にしないのが一番ですね。


22 :名無しさん 09/02/15 00:55 ID:zrkg7EYxTP (・∀・)イイ!! (4)
むしろ、こっちも根気よく何回も切ったら電話代面白いことになるんじゃ?


23 :名無しさん 09/02/15 00:55 ID:XhKd0V6g_n (・∀・)イイ!! (7)
こういう電話きたことある…示談金目的だったのか
バカ真面目なので初対面の相手には丁寧語しか使わないので事なきを得たよ
教えてくれてありがとうアンケ主

ずいぶん前に「結構です」と断ると、向こうがOKの意味での「結構」と受け取って
強制的に契約書を送りつけてくるって事件があって
どっちとも取れる断り方もしないようにしてる
いろんな手口を考えてくるから大変だ


24 :名無しさん 09/02/15 00:55 ID:B5R,tT_SKC (・∀・)イイ!! (4)
NPOからかかってきたのがそんな感じだった
これの場合は詐欺とかじゃなくて単にお役所仕事で偉くなってるだけかも知らんけど
執拗に謝罪求めてくるし、家に押しかけるって言ってくるし、本当に対応に困った


25 :名無しさん 09/02/15 00:56 ID:WhQ,CmQ.TW (・∀・)イイ!! (0)
勧誘失敗→ガチャ切りはよくかかってくるけどこういうのもあるのか
>>18
「結構です」は逆の意味に無理矢理取られることもあると聞いたけど


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1234626310/