クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年3月10日 19時36分終了#30593 [] 食の安全

ID:DOVRLwz_DH (・∀・)イイ!! (2)

中国産が基本的に問題になるけど、
握りつぶされてるだけでアメリカ産だって問題はある

さて、生きるための糧 食
その食の安全、常に気にしてる?

1サイフの中身には代えられません38(7.6%)
2たまに気にする70(14%)
3報道があったときぐらい20(4%)
4喉元過ぎれば(以下略18(3.6%)
5別に長生きしたくないし25(5%)
6先ずは、食うことだ27(5.4%)
7趣味のための犠牲は、先ず食だ8(1.6%)
8ジャンクフードは気にしないが、中国産は気にする87(17.4%)
9外食産業、スーパーの惣菜とかコンビニ弁当って中身は知れな... 省略17(3.4%)
10美食倶楽部並な事をしてますが何か?14(2.8%)
12ほどほどに111(22.2%)
13冷凍食品 6割引なら買う16(3.2%)
14季節感のない食なんてありえない14(2.8%)
15どこの国産だろうとかまわず食べる*15(3%)
11その他20(4%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートにはNGワード「もり」「モリ」「貨物」「学校」「セックス」「SEX」「nothing」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/30593

23 :名無しさん 09/03/10 19:37 ID:M8RJ-BK255 (・∀・)イイ!! (1)
ていうか、もうそろそろ国産ニンニクの価格を安くしてくれてもいいと思うんだ。
これだけ中国産不買運動が拡がったのだから、国産ニンニクの消費需要も安定してきているはず。
なのに価格が下がらないのは何故なんだろう。育てにくい野菜ってわけでも無さそうなのに。


24 :名無しさん 09/03/10 19:38 ID:N4fBdGk-3, (・∀・)イイ!! (0)
基本的には検疫している日本人を信じているので。


25 :名無しさん 09/03/10 19:43 ID:94X9ycdD6M (・∀・)イイ!! (0)
にんにくやらっきょうやにらは自分で栽培したほうが安全か知らんが
店で売ってるもののように育てるのは大変だろうな
量も足りるかどうか

フキとかミョウガの苗は結構人気ある


26 :名無しさん 09/03/10 19:46 ID:e66MQVpSD- (・∀・)イイ!! (1)
>>23
少し前に親父と買い物行ったときに国産にんにくはまだ高いなあという話したよ
結局国産にんにく買ったんだけれど、沢山使うんで出費が痛いです、ほんと早く安くなればいいのにねー


27 :名無しさん 09/03/10 19:51 ID:HGJFQq0jra (・∀・)イイ!! (1)
>>23
基本的に露地物だから、ネギ類は年によって不作になったりする。
ちなみに去年ニンニクは不作だった。
一昨年の2〜3倍の値段だった。
タマネギの苗も数年前「え?」って金額になったし。
その辺は冷静に見極めてくんろ。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/8/1236680243/