クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年3月21日 1時39分終了#31001 [アニメ] ドラえもんの声優は初代と現在、どちらが良いか?

ID:lqjgLq5qmE (・∀・)イイ!! (7)

ドラえもんの声優について質問です。初代の声優さんたちと現在の声優さん達を比べて、どう思いますか?

1大山のぶ代さん等、初代の声優たちが良かった1374(68.7%)
2現在の新しい声優のほうが良いと思う54(2.7%)
3初代も良かったが現在の声優も同じくらい良いと思う304(15.2%)
4初代も現在もダメ。ほかのベストな声優がいるはずだ48(2.4%)
5わからない・答えない220(11%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/31001

2 :名無しさん 09/03/20 23:26 ID:20p53kAZ7t (・∀・)イイ!! (10)
声優戻るんだっけ?
個人的には嬉しい


3 :名無しさん 09/03/20 23:27 ID:3egtPKs9vO (・∀・)イイ!! (6)
初代がオリジナルになるから
それを超えるのは難しいだろうね


4 :名無しさん 09/03/20 23:27 ID:bCgT6Lgtrb (・∀・)イイ!! (18)
初代は日テレ版じゃ(ry


5 :名無しさん 09/03/20 23:27 ID:rdBZJp_gH1 (・∀・)イイ!! (10)
以前の声優さんに慣れてしまってる上、今のをほとんど聞いていないので
公平に判断することが正直難しい。


6 :名無しさん 09/03/20 23:27 ID:qgFBxH9iWG (・∀・)イイ!! (6)
そりゃ大山のぶ代さんの声聞いて育ったんだから、そっちのが好きだよ


7 :名無しさん 09/03/20 23:28 ID:WBBVmSWM_j (・∀・)イイ!! (3)
のぶよドラ一択
ただ、のぶよドラは初代じゃないはず


8 :名無しさん 09/03/20 23:28 ID:k.GlXBDhvo (・∀・)イイ!! (3)
たぶんほかの人が突っ込んでるだろうけどのぶよは初代じゃない


9 :名無しさん 09/03/20 23:28 ID:4,bqJ6OZdE (・∀・)イイ!! (3)
そもそも大山のぶ代さん等は初代じゃないよ


10 :名無しさん 09/03/20 23:29 ID:aEmkBY8yz_ (・∀・)イイ!! (9)
ドラえもんの初代声優は野沢雅子さんだぜ


11 :名無しさん 09/03/20 23:29 ID:VX1RIq-mKs (・∀・)イイ!! (6)
懐古厨乙とか言われようとも初代の方がいい。


12 :名無しさん 09/03/20 23:29 ID:TzRqlhLz9q (・∀・)イイ!! (13)
初代:富田耕生→二代目:野沢雅子

日テレ版を黒歴史にしないでください^^;


13 :名無しさん 09/03/20 23:29 ID:4pgWOpSyr7 (・∀・)イイ!! (-1)
ドラえもんっていま声優何代目か調べろw


14 :名無しさん 09/03/20 23:29 ID:9FMBX0LNhy (・∀・)イイ!! (2)
初代は男の声優さんだっけ。


15 :名無しさん 09/03/20 23:30 ID:NVLubIRjl_ (・∀・)イイ!! (20)
(=゚Д゚=))ドラえもんに声優なんてないよ。

22世紀からドラえもんが声を入れてるんだよ。


16 :名無しさん 09/03/20 23:31 ID:vXts_zvXfR (・∀・)イイ!! (0)
何事も慣れだ・・・


17 :名無しさん 09/03/20 23:32 ID:q2b5Z_M3Rs (・∀・)イイ!! (2)
慣れ親しんだ声(優)が一番。


18 :名無しさん 09/03/20 23:32 ID:O2EuPuVVA- (・∀・)イイ!! (2)
おっす!おらドラえもんなのだ〜


19 :名無しさん 09/03/20 23:32 ID:F,sJ83stNq (・∀・)イイ!! (6)
今はむしろ内容の方が…ね


20 :名無しさん 09/03/20 23:32 ID:WGhvFsupp, (・∀・)イイ!! (5)
子供の頃から見ていたからなぁ…
とはいえ、みんな年だし、いずれは代わらざるを得ない事を考えると仕方ない。
突然死んでレギュラーが代わる事を考えたら英断だとは思うけどね。


21 :名無しさん 09/03/20 23:33 ID:Clh9GJjNJV (・∀・)イイ!! (3)
現在のドラえもんの声優さんが嫌いなわけじゃないけど、
やっぱり昔のほうが好き


22 :|-゚ノリ 09/03/20 23:33 ID:Yoc8CLXB8f (・∀・)イイ!! (3)
優劣ではないけれど、自分の中でなじみがある方がイメージにあっていいな

あと初代はおっさ(ry


23 :名無しさん 09/03/20 23:33 ID:UgGE2jN.5I (・∀・)イイ!! (2)
>>12
バカボンパパの声でしゃべるドラは、俺の想像を超えているw


24 :名無しさん 09/03/20 23:34 ID:teIlM-g2J3 (・∀・)イイ!! (1)
中村主水の奥さんがドラえもんに見えてしょうがなかった。


25 :名無しさん 09/03/20 23:34 ID:GK8CNhBMKs (・∀・)イイ!! (2)
のぶよ時代が長すぎたからそれで染みこんじゃってる


26 :名無しさん 09/03/20 23:34 ID:dEOJlKNjTt (・∀・)イイ!! (10)
そりゃあのぶ代世代としては前の声のがいいけど
久しぶりに見てみたらアニメの雰囲気がかなり変わってて、そっちの方が違和感あった


27 :名無しさん 09/03/20 23:34 ID:lpqQCEu6rZ (・∀・)イイ!! (3)
イイ悪いと言うよりはなじめない。
今の子供たちは逆に以前のドラえもんは微妙に感じるだろうね。
サザエさんもね。


28 :名無しさん 09/03/20 23:34 ID:9beJ-M-4i2 (・∀・)イイ!! (4)
大山のぶ代さんのドラえもんは、貫禄ありすぎて好きじゃない
現在の水田わさびさんはドラえもんの、おっちょこちょいな
ところが出てていいと思う


29 :名無しさん 09/03/20 23:35 ID:e3cCnNR_Aw (・∀・)イイ!! (16)
とりあえずOPはドラえもんのうたに戻してほしい
あれじゃないとドラえもんって感じがしない


30 :名無しさん 09/03/20 23:35 ID:f0J,gyrFfq (・∀・)イイ!! (4)
やっぱりドラえもんはのぶ代さんの心地よいだみ声がいい


31 :名無しさん 09/03/20 23:35 ID:HruTJ84rh5 (・∀・)イイ!! (1)
スモール&ビックライト欲しい
くりまんじゅうにバイバイン使ってみたい


32 :名無しさん 09/03/20 23:35 ID:kjNas2G7Ot (・∀・)イイ!! (2)
今の声も慣れてきたけどのぶ代声聞くとやっぱ落ち着くというか違和感無いというか…


33 :名無しさん 09/03/20 23:35 ID:XI_9lP-ahO (・∀・)イイ!! (2)
アニメから入ったからあの声が原作みたいな。


34 :名無しさん 09/03/20 23:35 ID:bw8B-kakSH (・∀・)イイ!! (1)
大山のぶ代って初代じゃないよなー


35 :名無しさん 09/03/20 23:35 ID:NP2L.bfW7f (・∀・)イイ!! (1)
いつになったらドラえもんやサザエさんに携帯電話出てくるんだろうね


36 :名無しさん 09/03/20 23:36 ID:wVrwZIrkNK (・∀・)イイ!! (0)
変わるだいぶ前から見てないからわからんなー
CMでちょこちょこ聞くけど、ありかなとは思ってる


37 :名無しさん 09/03/20 23:36 ID:F8IbP4GWog (・∀・)イイ!! (4)
やっぱり小さい頃から見ていたし、色々と思い入れもある分前のほうが好き


38 :名無しさん 09/03/20 23:36 ID:UBZwWKOFOV (・∀・)イイ!! (7)
声のせいかドラえもんの精神年齢が大山時代よりも下がったように感じる。


39 :名無しさん 09/03/20 23:37 ID:k.GlXBDhvo (・∀・)イイ!! (3)
大山さん版は声も性格も原作より大人っぽくてちょっと違和感が
とはいえ原作以上に大山さんドラを見てた人のほうが多いだろうし今の子供っぽい性格に違和感あるって人が多いのもわかる


40 :名無しさん 09/03/20 23:38 ID:dvM3wEv1u4 (・∀・)イイ!! (2)
聞きなれてしまったから樹にならないが、
ノブヨボイスは、あくまでもノブヨドラって感じだな。
もう少し普通の人間的な声でもよかったんじゃねえの?

まあ、わさびは無い。絶対に。


41 :名無しさん 09/03/20 23:38 ID:kWNmr3zXcR (・∀・)イイ!! (0)
大長編の監督と脚本以外は許す
だがリメイク商法で過去作品とF氏の名を汚すことは許さん


42 :名無しさん 09/03/20 23:38 ID:CHVeFPcC74 (・∀・)イイ!! (6)
うちの親父が「今のドラえもんより大山のぶ代のドラえもんを初めて聞いたときの方が違和感あったな」って言ってた

なれって恐ろしいな


43 :名無しさん 09/03/20 23:39 ID:B-5,VoATbn (・∀・)イイ!! (2)
子安にクルル曹長の声で、
原作準拠の「ブラックドラえもん」
を演じてもらいたいものだ。


44 :名無しさん 09/03/20 23:39 ID:NfeGig.IGG (・∀・)イイ!! (4)
>>35
サザエさんはスペシャルの時に波平が携帯で部下にメールしてる
場面がありましたよ。


45 :名無しさん 09/03/20 23:39 ID:.XvirOKfAh (・∀・)イイ!! (6)
声優さんもご高齢だし、一新した勇気は買う。
(大山のぶよさんにしてから成功したとも言われているし)
新しい方はしずかちゃんの声はかわいいし、ジャイアンとスネ夫も良いんだが、
ドラえもんとのび太の声が叫ぶとどっちがどっちか区別が付かないのが難点かなあ。
のび太の声の人がもうちょっと個性つけてくれるといいなあと思う。がんばれ。


46 :名無しさん 09/03/20 23:39 ID:X0pnP-SPr7 (・∀・)イイ!! (-1)
のぶ代さんは2代目じゃなかったか


47 :名無しさん 09/03/20 23:39 ID:olEdl4mBUQ (・∀・)イイ!! (5)
ジャイアンたちが、野球じゃなくサッカーをやるようになったことなど、
さまざまな設定変更は、いろいろな調査と議論の上で決まっているらしい。

現在の議論の焦点は、携帯電話を登場させるか、まださせないか。
スネ夫だけに持たせるという案もあったが、結局、スネ夫も含め全員時期尚早と決まったらしい。


48 :名無しさん 09/03/20 23:40 ID:jyHNQZ8xc- (・∀・)イイ!! (0)
ttp://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=日テレ+ドラえもん&aq=0&oq=日テレ


49 :名無しさん 09/03/20 23:41 ID:iTHLdMlR24 (・∀・)イイ!! (1)
ヤッターマンの三悪ががんばってるの見ると、ドラえもんもまだいけたんじゃないかと思っちゃう


50 :うんこマン 09/03/20 23:41 ID:SzeDA7Gbpz (・∀・)イイ!! (2)
初代って富田耕生だよね。


51 :46 09/03/20 23:41 ID:X0pnP-SPr7 (・∀・)イイ!! (1)
ああ、ちがうのか…。
書く前に板をよく読もう、俺。


52 :名無しさん 09/03/20 23:41 ID:jR7,UqKOcs (・∀・)イイ!! (0)
>>23
1巻をバカボンパパボイスで読んでみたが違和感は思ったより無かった


53 :名無しさん 09/03/20 23:42 ID:K1WcJHQRq5 (・∀・)イイ!! (1)
のぶ代ドラで育ったからそりゃあ好きだけども
おばちゃんくさいというか母親っぽいというか、なんか漫画と違うなと思ってた
わさびドラの方が一緒にやんちゃする友達って感じで好きだな


54 :名無しさん 09/03/20 23:44 ID:xYGIM,SXgb (・∀・)イイ!! (1)
せめて大山さんがくたばるまでは大山さんにして欲しかった。
今だカツオとワカメの声には違和感がある。。。。。。


55 :名無しさん 09/03/20 23:45 ID:eN_,qNVL_u (・∀・)イイ!! (3)
水田版になってから一度も見たことがないので比較のしようがない。
これは声優の交代がどうとかじゃなくて、そもそもテレビ自体を
見ていないためだが。

ただ、雑誌などの媒体で見かける絵柄に違和感というか
嫌悪感を覚えるので、仮にテレビを見る生活であったとしても
平成版ドラえもんはまったく見ないだろう。


56 :名無しさん 09/03/20 23:45 ID:Ymb.mZOv-Y (・∀・)イイ!! (1)
大山のぶ代さん時代の中間あたりが好き。
ちょっと甲高くて口調がたまに厳しいの。


57 :名無しさん 09/03/20 23:46 ID:IfG6N-HF7s (・∀・)イイ!! (0)
のぶ代のドラえもんってのぶ代が勝手にドラの性格を大人びた性格に変えてるのがむかつく。
性格に関しては今のほうが断然いい。


58 :名無しさん 09/03/20 23:46 ID:RYxiIwdx_U (・∀・)イイ!! (-2)
降板後ののぶ代の未練タラタラな感じは見てて引く
現在の声優陣に対する悪意を隠そうとしないのも不快
それだけプライドを持ってるんだろうけどさ


59 :名無しさん 09/03/20 23:46 ID:kjNas2G7Ot (・∀・)イイ!! (1)
描写も劇場版だけなのか知らないけど細かい表情や動きのあるシーン見てなんか違うなぁ…と


60 :名無しさん 09/03/20 23:47 ID:Y5nQRVaiWr (・∀・)イイ!! (0)
偉そうに答えたけど、新ドラは片手で数えられるほどしか見てないんだ!ごめんね!


61 :名無しさん 09/03/20 23:48 ID:o0_ybnPEGS (・∀・)イイ!! (0)
大山は初代じゃねー!


62 :名無しさん 09/03/20 23:49 ID:Zq.60Z-Z04 (・∀・)イイ!! (1)
大山さんが良かったのには同意するが、
逆にルパン一味みたいに「もう中の人変えてやれよ」って言われるまでやってほしいかというと、そうでもない

いい状態のままフェードアウトするから皆の心の中にいい思い出として残るわけで、
あんまり継投しすぎてグダグダになって終了ってのは後味が悪いし……


63 :名無しさん 09/03/20 23:49 ID:ws5PWNiCYH (・∀・)イイ!! (-1)
大山さん後期の声は全盛期に比べ若干落ちていたかと
なので交代は結果オーライな気がする
それに対してサザエさんはすごい
全然変わらない


64 :名無しさん 09/03/20 23:50 ID:_P1zDbgcvY (・∀・)イイ!! (-2)
大山は三代目だと何回言えば分かるんだ?


65 :名無しさん 09/03/20 23:50 ID:PsN0cpVGcd (・∀・)イイ!! (0)
でも意外と慣れるもんだな・・・


66 :名無しさん 09/03/20 23:50 ID:CVlqrbgSRa (・∀・)イイ!! (1)
のぶ代さんは2代目ドラだね。
ただ2代目はかなり長い間やって昭和と平成を跨いだ唯一のドラだから、
やっぱりのぶ代さんドラを知ってる世代が多いと
必然と、のぶ代さんドラがいいって回答が多くなる。
将来、今の平成ドラで育った世代が多くなったらまた変わった回答になるんだろうな…
自分は、のぶ代さんドラ世代で育ったから、個人的にはのぶ代さんドラが一番良い。


67 :名無しさん 09/03/20 23:50 ID:.qslaFJel6 (・∀・)イイ!! (1)
原作とアニメは別物だよね
原作の漫画のドラえもんは、
大山のぶ代みたいに「うふふふふー」とは笑わないし、
水田わさびみたいにヘニャフニャしたしゃべり方は絶対にしない
原作ドラにビシッとハマる声って誰だろうね?


68 :名無しさん 09/03/20 23:51 ID:6AgAwsGVLJ (・∀・)イイ!! (0)
おぼろげな初代の記憶
ドラえもんいい男〜みたいな歌詞がある
爆弾を生むガチョウみたいのがいてたまにドラえもんが黒こげになってた
最終回で未来に帰っちゃって何故かタイムマシンで街を飛んでるドラえもんをのび太が追いかけてた


69 :名無しさん 09/03/20 23:51 ID:JTuLV2t6Td (・∀・)イイ!! (-4)
子供居るし、あえて言わない
>>58の意見も分かる


70 :名無しさん 09/03/20 23:51 ID:.XvirOKfAh (・∀・)イイ!! (4)
>>49
大山のぶ代さんが癌になったりで体調が悪くて降板という話が出た時に
ならば全部一新して…というのは声優さんたちも希望したとインタビューで読んだよ。
のび太もやってたドロンジョさまの小原乃梨子さんは今もちゃんと声が出てすごいと思う。


71 :名無しさん 09/03/20 23:52 ID:zsazkiXvs3 (・∀・)イイ!! (0)
大山さんは初代じゃない
三代目だ


72 :名無しさん 09/03/20 23:53 ID:3OaCzpgsnh (・∀・)イイ!! (2)
残念だけど、声優さんが元気なうちに交代して良かった気もする。


73 :名無しさん 09/03/20 23:54 ID:H9sqp8S6E- (・∀・)イイ!! (2)
旧劇場版ドラで育った世代なので新ドラは声優にも絵柄にも劇場版リメイクにも違和感がある
いや、もうドラえもん見る年齢じゃないんだけどね
子供に見せたいのはやっぱり原作マンガと旧劇場版だな


74 :名無しさん 09/03/20 23:54 ID:ekVI6Sw6Nh (・∀・)イイ!! (0)
慣れの問題じゃない?

今のドラえもんで育った子供が
後にのぶ代、特に末期の劣化したのなんか見たら
今の方がいいと言うと思うよ?


75 :69 09/03/20 23:55 ID:JTuLV2t6Td (・∀・)イイ!! (-2)
あー、>>58は、大山のぶ代さん本人に対しての批判か。
勘違いした。
いまの声優を批判する昔のファンに対しての批判かと思った

その話し知らないから
>>58の意見も分かる
これ撤回


76 :名無しさん 09/03/20 23:55 ID:N1sDkDSq2z (・∀・)イイ!! (0)
物心ついたときからのぶ代だったから、今のドラえもんには絵も含めて違和感はある。
そういう意味ではサザエさんのカツオの声もいまだに違和感がある。
慣れ親しんだものだからどうしようもないのかなと思う。
また声優の交代があるなら、今のドラえもんで育った人も同じように感じるんじゃないかと思う。


77 :名無しさん 09/03/20 23:56 ID:3mspyHrlBe (・∀・)イイ!! (3)
藤子・F・不二雄氏が亡くなられた時、当時の声優一同が集まって号泣しながら
藤子氏やドラえもんに対する思い入れを語ってる映像を見た時
「この人達は本当にドラえもんという作品を愛してくれてるんだな」って思った。

だから声優の変更を知った日にゃ、時代の流れと共に一抹の寂しさを感じちゃったよ…


78 :名無しさん 09/03/20 23:56 ID:6sfdrV47ze (・∀・)イイ!! (0)
今のカツオが昔のようにのぶよ声になったら違和感あるだろな


79 :名無しさん 09/03/20 23:57 ID:re9LD7s4lZ (・∀・)イイ!! (4)
のぶ代さんのドラえもんはおおらかでなんでも包み込んでくれる安心感があった。
今のわさびさんのドラえもんは原作漫画の
ちょっと辛辣なことも言うドラえもんに合ってると思う。
原作のドラえもんって平然と「君は実にばかだな」ってのび太に言っちゃうんだぜ…


80 :名無しさん 09/03/21 00:01 ID:jvkWS8SGLQ (・∀・)イイ!! (1)
キャスト変更直後のわさドラへの違和感は確かにあったけれど
のぶ代ドラも終盤は声が老化してしまってやっぱり記憶と印象違ってたので
全員交替はあれはあれでアリだと思ったな
現キャストは宇宙開拓史の番宣見た限りでは全く違和感はなかった

もっと穏便なキャスト交替はできなかったのかって疑念は常にある
それと主題歌はなんとかしてほしい、脚本はノーコメント
絵柄は原作の線っぽくて時々驚くけどあれもなじめない人いるだろうな


81 :名無しさん 09/03/21 00:04 ID:oecf6.DKVE (・∀・)イイ!! (1)
今のは今のでアリだとは思うけどやっぱりのぶ代かのぅ。


82 :名無しさん 09/03/21 00:04 ID:UGkLPA0hYQ (・∀・)イイ!! (2)
大山より水田の方がいいと思うが、
こちらでも水田の評価は散々だった
http://find.2ch.net/enq/result.php/24852
http://find.2ch.net/enq/result.php/24863


83 :名無しさん 09/03/21 00:07 ID:2Dg1IElGS7 (・∀・)イイ!! (2)
良くも悪くも新ドラは別アニメ


84 :名無しさん 09/03/21 00:08 ID:Be3l3bIwKu (・∀・)イイ!! (1)
悲しいけどこれ世代交代なのよね


85 :名無しさん 09/03/21 00:09 ID:L4YBtKmmn2 (・∀・)イイ!! (5)
思い出補正もあるだろうし
大山ドラじゃなきゃだめっていう人の気持ちもわからないでもないんだけど
たまに見かける「わさびドラなんてありえない!子供にも絶対に見せません!」
みたいなヒステリックな意見はちょっとなー

あと、「ドラえもんはのび太と一緒にいたずらをするようなキャラじゃないはず
大山さんのドラえもんなら保護者目線で咎めていたのに」
という意見を前に見かけてびっくりした
原作の毒のあるドラえもんが一番好きなんだけど、この人に見せたらなんて言われるんだろう


86 :名無しさん 09/03/21 00:11 ID:2JIF8_tdls (・∀・)イイ!! (0)
小さい頃から慣れ親しんだのぶよと
その他の声優人を否定なんてできるわけないだろ


87 :名無しさん 09/03/21 00:15 ID:3LMASe3snx (・∀・)イイ!! (0)
初代間違ってるだろw


88 :名無しさん 09/03/21 00:16 ID:Q4Yr3SqEO, (・∀・)イイ!! (0)
老兵は死なず、ただ去るのみ

この一言に尽きる。


89 :名無しさん 09/03/21 00:18 ID:6-KiTNUYeA (・∀・)イイ!! (0)
え!?大山のぶ代の正体がドラえもんなんでしょ?


90 :名無しさん 09/03/21 00:20 ID:cFks31ozXD (・∀・)イイ!! (3)
こういうのって初代に慣れたゆえの違和感なんだと思う
そしてその違和感も慣れによって解消されていくものかと
こち亀だってラサール石井に違和感あったのは最初だけで
いまは完全にあの声のイメージが染み付いてしまってるわけで


91 :名無しさん 09/03/21 00:20 ID:y.eiNuMDb2 (・∀・)イイ!! (3)
僕は録画して毎週見ているが
今の声優も全然いいと思う
なぜダメなのかさっぱり分からない
ていうか今のドラえもんは
昔のドラえもんとは別物だと思っているから
寧ろ声優だけ同じだったら変


92 :名無しさん 09/03/21 00:22 ID:bIOZM6wtRG (・∀・)イイ!! (1)
もうアニメのドラえもんは終了してもいいと思うが
今でもドル箱作品らしいから、まだまだ続くんだろうな。


93 :名無しさん 09/03/21 00:23 ID:IMjkhpv.yk (・∀・)イイ!! (2)
のぶ代声ドラちゃんの目覚まし最強


94 :名無しさん 09/03/21 00:23 ID:AxtoWvH,j2 (・∀・)イイ!! (2)
今は4代目だよね?
のぶ代時代が神


95 :名無しさん 09/03/21 00:24 ID:eLGg0p0,9K (・∀・)イイ!! (1)
わさび声にもいい加減慣れました
今はどっちも好き


96 :名無しさん 09/03/21 00:25 ID:TfkE9zJ_ja (・∀・)イイ!! (-1)
ドラえもん見ないからわからない。
ドラえもん好きじゃないと言ったら非国民扱いされるし・・・orz


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/20/1237559153/