51 :名無しさん 09/05/04 15:38 ID:pkiqXpy,-P (・∀・)イイ!! (2)
>>47 >>45
なるほど LEDのほうが省エネなのか。それ以外にもいろいろあるんだな。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kisei/siken/index.htm
LED式信号灯器は、次のようなメリットがあるため整備を進めています。 
  1 疑似点灯現象の防止 
   電球式では西日等が当たった場合に、点灯しているように見えることがありますが、LED式では、そのような現象が防止されます。 
  2 省エネルギー効果 
   LED式は、電球式に比べて消費電力が6分の1程度であるため、省エネルギー効果が高く電気料金が低減され、また、地球温暖化の原因となっているCO2の削減にも効果があります。 
  3 長寿命 
   電球式の場合、約半年から1年程度の寿命であるのに対し、LED式の寿命は、概ね6年から8年と見込まれており、今後の技術進歩によりさらに長くなることも期待されます。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1241449594/