2 :名無しさん 09/05/15 22:41 ID:YE7x,weH00 (・∀・)イイ!! (2)
遺産相続の為に作った。


3 :名無しさん 09/05/15 22:41 ID:a.KeEqkhoe (・∀・)イイ!! (-7)
1モリカス野郎


4 :名無しさん 09/05/15 22:43 ID:7UEk.iG1yD (・∀・)イイ!! (0)
100円ショップで売っている印鑑でも実印登録できる知られざる事実。


5 :名無しさん 09/05/15 22:43 ID:RQ-ohWVu18 (・∀・)イイ!! (1)
一人暮らしを始めたときにかあちゃんがくれたやけにいい素材のハンコを印鑑登録してるけど
ちょっとデカいうえに、読みにくい書体が使われているので、いつも怪訝な顔をされる


6 :名無しさん 09/05/15 22:43 ID:a,suxzv97c (・∀・)イイ!! (2)
車買う時に作りました


7 :名無しさん 09/05/15 22:44 ID:ZuEEwf6KJu (・∀・)イイ!! (1)
車を買うなら必要やね


8 :名無しさん 09/05/15 22:44 ID:xMeT9zX0qI (・∀・)イイ!! (1)
俺名字が高橋で、日本に3番目に多い名字らしく、結構人と被るから名前の方の印鑑作ったのがきっかけ。
俺の名前の漢字は珍しいらしく、まだ被ったことはないな。読みはあるけどw


9 :1 09/05/15 22:44 ID:3z09KdgV6Q (・∀・)イイ!! (1)
すぐにはいらないけど、
近い将来なんとなく必要になりそうな予感がしたから登録してみました。
16.5mm黒水牛印鑑 800円でした。

なぜか一般的には印章のことを「印鑑」と呼ぶね。


10 :名無しさん 09/05/15 22:44 ID:Wgv7.KLcqv (・∀・)イイ!! (2)
不動産購入の為に作ったな


11 :名無しさん 09/05/15 22:45 ID:_vd5tyWc_8 (・∀・)イイ!! (2)
100均の判子でも、登録してしまえば実印だけど。
車の名義変更の為にしたのがはじめて。
ちゃんとした印鑑が欲しい


12 :名無しさん 09/05/15 22:46 ID:wNya0K3neU (・∀・)イイ!! (1)
作ったのは特に必要ないときだったんだけど、近いうちに必要になるからと。


13 :名無しさん 09/05/15 22:47 ID:G.TyUv54GP (・∀・)イイ!! (2)
就職決まったときに印鑑作って印鑑登録もしたよ


14 :名無しさん 09/05/15 22:49 ID:VE250ULvIl (・∀・)イイ!! (2)
年老いた両親の任意後見人というものになっておくと
寝たきりになった時や痴呆になった時に財産等の管理を後見人ができるらしく、
両親が困ったり騙されたりしないようにするために後見人になった。
法務局で登記しないといけなくて、実印が必要だったので印鑑登録したよ。


15 :名無しさん 09/05/15 22:50 ID:UDE_vJOMUv (・∀・)イイ!! (1)
中学卒業のときにもらった学校からの記念品が印鑑でずっと使ってたけど
結婚して使わなくなったのがちょっと寂しかった


16 :名無しさん 09/05/15 22:50 ID:3z09KdgV6Q (・∀・)イイ!! (0)
>>4
拒否する理由はどこにもないからねえ。

>>5
普通実印って読みにくい書体が多くない?
篆書体や印相体とか。たまにバケモノ体とか言われたりするけど。
「いつも」ってひょっとして印鑑登録してる印鑑を普段も使ってるとか?


17 :名無しさん 09/05/15 22:54 ID:8XepR4uHyt (・∀・)イイ!! (2)
就職祝いに親から貰った竹印を実印登録してるのだが、何かにつけて実印で押さなくちゃならない時に
「あのー、実印でお願いします」
って言われるのが腹ただしい。
俺はこのハンコが好きなの!!


18 :名無しさん 09/05/15 23:01 ID:a,suxzv97c (・∀・)イイ!! (1)
そういえば>>1さんは認印は持ってるのかな?
持ってないなら実印と違う書体の安い印鑑を買って
普段は認印を使うと良いなんて老婆心ですねw


19 :1 09/05/15 23:04 ID:3z09KdgV6Q (・∀・)イイ!! (0)
>>18
認印は高いのを持ってますw
実印なんか滅多に使わないから安いのでいいやと。


20 :名無しさん 09/05/15 23:06 ID:3z09KdgV6Q (・∀・)イイ!! (1)
>>17
(´・∀・`)ヘー
竹印ってこういうのか。
http://www.e-nisino.com/kozin/Syutikuin.htm
これはおもしろい。盗まれてもまさか印鑑登録してるとは思わないだろうし。


21 :名無しさん 09/05/15 23:12 ID:a,suxzv97c (・∀・)イイ!! (1)
>>19
認印の方が高いですかw
昔の実印はオリジナリティを出すために意匠を凝らした大きくて高価な実印が多かったみたい。
逆に認印はより小さく作る傾向があったようで、家には直径3ミリの認印がありますw


22 :名無しさん 09/05/15 23:15 ID:3z09KdgV6Q (・∀・)イイ!! (0)
>>21
3mmって普通の訂正印よりはるかに小さい…
今は多少凝ったデザインにしてもスキャナで取り込んで
加工機で削っちゃえば複製できちゃうから、意味あるのかな?
といいながらわたしも少しは凝ってます。


23 :名無しさん 09/05/15 23:18 ID:WJ,oqtKwQm (・∀・)イイ!! (2)
>>20
俺のはそんな変カッコイイのじゃなくてもっと素朴なのだよw


24 :名無しさん 09/05/15 23:26 ID:3z09KdgV6Q (・∀・)イイ!! (0)
ふと思ったんだけど、そんなに象牙のハンコがいいのなら、
先っちょの印面の部分だけ5mmくらい象牙にして、残りの55mmくらいの
取っての部分は柘植でもなんでも安い印材をくっつければ
象牙のハンコが安くたくさんできるような気がする…
仮に象牙15,000円、柘植3,000円として加重平均すると先っちょだけ象牙印は
1本4000円という計算。

ハンコ屋も儲からないし、カッコ悪いから売らないと思うけど。


25 :名無しさん 09/05/15 23:36 ID:3z09KdgV6Q (・∀・)イイ!! (0)
年齢クロスすると、若い人の方が持ってる割合が少ないけど、
95-99年生まれは持ってるのかw
日本では15歳から印鑑登録できるよ。


26 :名無しさん 09/05/15 23:38 ID:RMew6xbKh_ (・∀・)イイ!! (2)
家買う時に作った。
普通に売ってない苗字なので、折角だから奮発して高いの作ったよ。
そして、ローン組まないなら必要なかったと後でわかった(´・ω・`)


27 :名無しさん 09/05/15 23:52 ID:O8I4Ww5GbM (・∀・)イイ!! (1)
長い名字のひとは高いのかなぁ?
四文字のひと(勅使河原さん)は友達にいたけど、
五文字以上は知らないなぁ


28 :名無しさん 09/05/16 03:06 ID:sT-,f5EzY, (・∀・)イイ!! (1)
>>27
知り合いの3文字の名前(例:植木等)の人が名字のみのハンコを買って
「植木等って名字だから彫ってくれ」って言って断られたのは知ってる。
「大仁田とかと同じじゃないか」と言って食い下がったらしいが。


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1242394816/