クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年5月23日 10時37分終了#33325 [大人] 分岐点

ID:LGAxjhga3k (・∀・)イイ!! (13)

「この人に出会って人生が大きく変わった」「この人がいたから
今の自分がある」などの体験談をよく聞きますが、自分はソコソコ
長い間生きたがこういう経験がありません。
皆さんは、どうですか?よければ体験談を板に書いて貰えると
幸いです。

1★もりたぽ★165(8.3%)
2男、ソコソコ長い間生きてるが無い486(24.3%)
3女、ソコソコ長い間生きてるが無い125(6.3%)
4男、それほど長く生きていないので無い376(18.8%)
5女、それほど長く生きていないので無い99(5%)
6男、ある550(27.5%)
7女、ある199(10%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/33325

2 :名無しさん 09/05/23 07:15 ID:KG9s4-9HXx (・∀・)イイ!! (4)
失恋の内容がトラウマになったので悪い意味で「ある」


3 :名無しさん 09/05/23 07:16 ID:wtLb_kGwql (・∀・)イイ!! (1)
モリタポがいたから今の自分がある


4 :名無しさん 09/05/23 07:16 ID:o7F1NQ.d10 (・∀・)イイ!! (2)
結婚してる人は、配偶者という人が多いんじゃないかなあ。


5 :名無しさん 09/05/23 07:16 ID:VWz7PcPUgu (・∀・)イイ!! (1)
人生がっていうのはないけど、あるアーティストと出会ってから聴く音楽の趣味がガラっと変わった事ならある


6 :名無しさん 09/05/23 07:18 ID:zNuxZrZEg6 (・∀・)イイ!! (1)
自分自身が他人に大きな影響及ぼすことなんてもっとないだろうな


7 :名無しさん 09/05/23 07:19 ID:kFMC1z71Ew (・∀・)イイ!! (0)
中学の時に出会ったヲタの友達がいなかったら
結果的に今の旦那(ガノタ)には出会えなかったんだろうなぁと時々思う。


8 :名無しさん 09/05/23 07:20 ID:xM3Bh,yzgd (・∀・)イイ!! (1)
いろんな人に影響されまくっているけど
この人に最高に影響された!ってのは未だ無いかな


9 :名無しさん 09/05/23 07:20 ID:Hrj4aNtkaC (・∀・)イイ!! (0)
宗教を変えたぐらいの出会い。
それに伴い,内面的な信仰というのかな,その概念も大きく変わった。
結果として非常に毎日穏やかに過ごせてる。


10 :名無しさん 09/05/23 07:23 ID:vR2p6pD8_u (・∀・)イイ!! (0)
悪い方向にだけど、ある。
部活のクソ顧問に会ってなきゃ、もう少し人を信じられたろうし
引きこもりにもならなかっただろう。


11 :名無しさん 09/05/23 07:24 ID:sY,l4xDGtb (・∀・)イイ!! (1)
自分の感性の問題なんだろうなと思う。
相手は影響を与えようと思っているわけではなく、
相手の人生、人柄、行動などから、自分が何を受け、感じるか。
「この人がいたから今の自分がある」と心から言える人は、
それだけで素晴らしい人だと思う。


12 :名無しさん 09/05/23 07:25 ID:w15ZjIMHuK (・∀・)イイ!! (2)
人が怖くてヒッキーだったオレが普通に社会人出来てるのはあの方のおかげ


13 :名無しさん 09/05/23 07:25 ID:0Up9JAnTcT (・∀・)イイ!! (6)
他人の影響で人生変わるほどいいかげんな生き方しとらん!と思ってたけど去年変わった
手を差し伸べてくれた人のおかげで、大人になる時に諦めた夢が叶った
まあ相手は父なんですけどね
何度もその手を振り払ったのにずっと味方でいてくれてありがとう、お父さん


14 :名無しさん 09/05/23 07:26 ID:8FT5uuXQ3Q (・∀・)イイ!! (2)
昔々、恋人に二股かけられ修羅場になったおかげで恋愛に過剰の期待を持たなくなった。
期待しない分、傷つきもしないしケンカも無いが、喜びも一緒に薄くなった気がする。
あと最近は前髪も薄orz


15 :名無しさん 09/05/23 07:31 ID:YeObFEB8hL (・∀・)イイ!! (1)
中学の恩師
よくジャズ喫茶などに連れてってもらってた
それで音楽の趣味も変わったし、ドラムに出会うこともできた

少し前に亡くなられましたが、地元に帰り母校や思い出のところを
見て回ってるといつもその方の話になります


16 :名無しさん 09/05/23 07:32 ID:xcyPd2Ldcr (・∀・)イイ!! (0)
きっとまっとうな人生を送ってたらあるんだろうな(´・ω・`)


17 :名無しさん 09/05/23 07:35 ID:KOMOWSwJd0 (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主


18 :名無しさん 09/05/23 07:38 ID:E4fBO-BHFm (・∀・)イイ!! (0)
自分を良い影響を与えてくれた人にも出会ったし、悪い影響を与えてくれた
人とも出会った。


19 :名無しさん 09/05/23 07:39 ID:nQFykhRqll (・∀・)イイ!! (4)
母を失って希望も何もかも失った…というくらい悲しく無気力だった時に
何気なくスポーツ観戦した日に初めて実際にお会いした方。
その日からそのスポーツの更なる楽しさを教えてくれ、
新たな希望と生きがいを見いだせた。
しかし、そのお礼も出来ないまま
色々あってその方が孤立して気力を失い、
音信不通になってしまった為に助けたくてもどうにもできないでいる…。
せめて、お礼だけでもきちんとしたい。


20 :名無しさん 09/05/23 07:45 ID:N5o8W33bQm (・∀・)イイ!! (1)
あんな母だったから、今の俺があるのだろう。
なんかいろいろ理不尽な目に合わされてきたが、
今の自分はそこそこ気に入っているので結果オーライか


21 :名無しさん 09/05/23 07:46 ID:n0yOK2edS1 (・∀・)イイ!! (3)
初めてできた彼氏にひどい浮気をされ、それ以来
男性不信です。
ただでさえ元々自信がなかったのに、さらに自分に自信が
なくなりました。
男性=浮気するという目で見てしまうことが悲しいです。


22 :名無しさん 09/05/23 07:48 ID:d4hcVPiwjQ (・∀・)イイ!! (0)
人のやり方を盗むではないけれど仕事関係だと結構多い
考え方や手法でなるほどと思うことを自分流にアレンジして取り入れてる

人との出会いって大切なんだなと思うとともに
本当に今まで周囲の人に恵まれていたんだなと実感する


23 :名無しさん 09/05/23 07:48 ID:o8pkqkMlis (・∀・)イイ!! (0)
誰かのせいで人生が変わったって、その時は全く感じない
後になって、あいつのおかげで変わったんじゃないかなぁって思うことがはある


24 :名無しさん 09/05/23 07:49 ID:IYCVpLeJ5b (・∀・)イイ!! (1)
出会わなかった…というより、たぶん出会ってるんだけど、
自分の感性が貧相で気づいてないだけだろうな。


25 :名無しさん 09/05/23 07:51 ID:EzOY9bQnGH (・∀・)イイ!! (0)
本当人生て分からないよね。
過ぎてみないと分からない。
ほんと小さい事で自分の人生が大きく変わるからな。

友達の誘いでバイト始めなければ高校中退しないでキチンと卒業してた。


26 :名無しさん 09/05/23 07:53 ID:wdq,1IXhNu (・∀・)イイ!! (0)
あったかもしれないけど、覚えてないので「ない」にしました。
記憶に残ってないなら、まだ出会ってないのかな・・・
これから、そういう大切な人に出会えるといいなと思ってます。


27 :名無しさん 09/05/23 07:54 ID:jDAAJZUe,W (・∀・)イイ!! (0)
価値観が形成されるにあたって
たくさんの人から少しずつ影響を受ける場合と
少しの人からたくさんの影響を受ける場合とがあると思う。

前者はこのアンケにないと答え後者はあると答えるんだろう。

両者ともに他人の影響を受けているにも関わらず前者はその自覚が薄くなる。
1人で形成されたわけでは無いという事は意識しておかないといけないと思う。


28 :名無しさん 09/05/23 07:57 ID:Ivs7,DOuGM (・∀・)イイ!! (0)
コソコソ長い間生きてるが無い


29 :名無しさん 09/05/23 07:58 ID:AZ5HCbvauN (・∀・)イイ!! (1)
>>27
前半には同意するが、後半は賛成しかねる。
なぜこれだけを以て「前者はその自覚が薄くなる」と断言できるのか、理解に苦しむ。


30 :名無しさん 09/05/23 08:00 ID:uPkcwiCsF9 (・∀・)イイ!! (4)
中学時代の先輩
底辺DQNだった自分を180度変えてくれた
というか180度変えるきっかけを作ってくれた
あの人がいなかったら今頃…と思うとゾッとする
10年以上経った今でも親友


31 :名無しさん 09/05/23 08:07 ID:8yh1nbiD0x (・∀・)イイ!! (0)
ソコソコ長い間生きてるが無い、に入れたけど、
自覚してないだけで、人生に多大な影響を受けていたのかもしれない。


32 :名無しさん 09/05/23 08:07 ID:XFHiP5H.qN (・∀・)イイ!! (1)
高校から社会人1年生ぐらいまで友達だったやつ
考え方から何から凄い影響を受けた
些細な事で喧嘩して疎遠になった今でも、何かあると必ずお互いに駆けつけるはず
少なくとも自分は・・


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/14/1243030419/