クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年7月8日 11時1分終了#35568 [文化] あなたは苗字や名前の読み方を間違えられた事がありますか?

ID:bU4dEr-CZk (・∀・)イイ!! (23)

間違えられたことが無い場合や答えたくない場合はモリタポを選んでください
間違えられたときや逆に間違えてしまったときのエピソード等はコメント欄にお願いします

1モリタポ、間違えられたことはない1150(36.5%)
2名字を間違えられたことがある(間違えられた時何か感じる)402(12.8%)
3名字を間違えられたことがある(特に何も思わない)403(12.8%)
4名前を間違えられたことがある(間違えられた時何か感じる)336(10.7%)
5名前を間違えられたことがある(特に何も思わない)466(14.8%)
6両方間違えられたことがある(間違えられた時何か感じる)181(5.7%)
7両方間違えられたことがある(特に何も思わない)212(6.7%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3150人 / 3150個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/35568

162 :名無しさん 09/07/08 10:21 ID:F3k5XSIB-J (・∀・)イイ!! (0)
大抵間違える前に聞いてくるだろ


163 :名無しさん 09/07/08 10:25 ID:Adnj.J07oK (・∀・)イイ!! (2)
小1の時、お道具箱の名前(ひらがな)を先生が書くんだけど、見事に読み方間違えられた
6年間修正液付きのお道具箱を使ってた
「なおこ」と「なほこ」の違いなんだけどね


164 :名無しさん 09/07/08 10:32 ID:vZpSfLsO7S (・∀・)イイ!! (0)
読むほうは問題ないが、正しく書ける奴は見たことがない


165 :名無しさん 09/07/08 10:34 ID:J-ivEJieqa (・∀・)イイ!! (0)
名字を間違われると諦めを感じる
小学生からずっとだから訂正もう飽きた
>>162
もう一つの読み方の方がよくあるから
自分が間違ってる訳ないという確信を持って間違って呼んでくるんだよ
愛って名前の人を見たら「あい」って呼ぶだろ?でも実は「まな」とかな


166 :名無しさん 09/07/08 10:36 ID:_fPLTMloae (・∀・)イイ!! (0)
中学時代の担任が、読みは正しいのだが、明らかに違うイントネーションで
自分の苗字を呼んでいた。とくに訛ってるわけでもないのに。
なんど違うといっても、聞いてくれなかったし……。


167 :名無しさん 09/07/08 10:55 ID:lk6ibTAuSs (・∀・)イイ!! (2)
「スガノ」と「カンノ」


168 :削除人あぼーん 09/07/08 11:40 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


169 :名無しさん 09/07/08 12:29 ID:IbI9d7wlig (・∀・)イイ!! (4)
>>53
その都道府県で国体開催年生まれならば、高率で、ユキコ。
慶語祈願系の名前ならばサチコだが、ユキコは天皇陛下が来たよ観たよの時事記念系。

>>168
掲示板にbombられてウザいから、メールでbombっていいよね?
チャイナ系盗品通販なんて世の中から消えろ。


170 :名無しさん 09/07/08 12:46 ID:,sE2MPD-VZ (・∀・)イイ!! (1)
全国で登録世帯数7件の苗字だから間違われまくる
そのまま読めばいいのに・・・


171 :名無しさん 09/07/08 12:47 ID:kKdCajwTbb (・∀・)イイ!! (1)
ネ(しめすへん)じゃないです。ネ+ノ(ころもへん)です。
そんな字ありませんてば…!
この気持ちを分かってくれる人、ここにはきっといるよね…orz


172 :名無しさん 09/07/08 13:05 ID:gj06vbFvqJ (・∀・)イイ!! (5)
読みを間違えられる事はないが、書くほうは間違われる。
墓石屋が彫り間違えたときはワロタ


173 :名無しさん 09/07/08 13:53 ID:rRxdgq5t4t (・∀・)イイ!! (0)
簡単な名前なんで間違われません


174 :名無しさん 09/07/08 16:22 ID:Ct1ai.qB-p (・∀・)イイ!! (4)
アンケには間に合わなかったけど面白そうなので。
自分の名前はまずまともに読まれる事はないので、○○さんいますか?と、
間違った名前でTELがあったら直ぐ知らない人だとわかるので、出かけてますと
言って変な勧誘やセールスを断れるので重宝してます。


175 :名無しさん 09/07/08 23:15 ID:nX8ygVw7OY (・∀・)イイ!! (1)
大学の講師が訂正してくれない・・・
「だって名簿にはこう書いてあるし」って言ってくる・・・


176 :名無しさん 09/07/08 23:35 ID:1zDgs5ZIxq (・∀・)イイ!! (1)
○山×子で、○と×の見た目が似てる
×山という苗字も一般的
学生時代は、点呼のときとかに「×山×子…あっ、○山×子さん」って言われたな
時々、うちの郵便受けに×山×子宛のDMが入ってる


177 :名無しさん 09/07/09 00:15 ID:3Q2UZVEtSw (・∀・)イイ!! (0)
日本はめんどくさい国だね。
地名と人名はワカリマセン。


178 :名無しさん 09/07/09 00:29 ID:qie2.ikhsI (・∀・)イイ!! (0)
違う読みがあってもレアな読み方のほうなら間違われづらいな


179 :名無しさん 09/07/11 23:15 ID:xN0u.Oomlf (・∀・)イイ!! (-1)
おかえりなさいませ、と言うんだったら、メイド服きとけよ、公明党候補
ということ?


180 :名無しさん 09/12/17 09:18 ID:EscI2Vb,rO (・∀・)イイ!! (1)
むしろ正しく読まれたことない


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1246988567/