クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年9月28日 0時18分終了#39437 [文化]

ID:cr4PER2dl2 (・∀・)イイ!! (5)

生活していれば、自分以外の人と一緒に食事をする機会もあるだろうし。
外食をすれば、他人の食事姿も目にする事もあると思う。

その際に箸の持ち方って気になる?

1気にしないことにしている63(12.6%)
2気にしない84(16.8%)
3気にしたことがない79(15.8%)
4気にならない93(18.6%)
5ちょっと気になる121(24.2%)
6それなりに気になる99(19.8%)
7とても気になる35(7%)
8部屋から出ませんので、他者と食事を共にすることはありません。30(6%)
9食事を共にする人がいない57(11.4%)
10箸は使わない6(1.2%)
11美形は食事しないぞ。7(1.4%)
12不浄の左手で食事をするやつは信じられん14(2.8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 501人 / 688個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 09/09/28 00:06 ID:_JrFRGYvmK (・∀・)イイ!! (1)
見てないようで意外に見てる
ってか気になる


3 :名無しさん 09/09/28 00:06 ID:rmq-k3AVNL (・∀・)イイ!! (3)
気にしてないので、よほどアクロバティックな使い方してない限りは気付かないと思う


4 :名無しさん 09/09/28 00:07 ID:FBzjueGX_5 (・∀・)イイ!! (0)
箸よりも、犬食いが気になって仕方がありません。


5 :名無しさん 09/09/28 00:07 ID:.AKoqHB3bk (・∀・)イイ!! (2)
変わった持ち方してるとちょっと気になる・・・というか驚くけど
別にどうということは無い


6 :名無しさん 09/09/28 00:07 ID:sENpT31hpJ (・∀・)イイ!! (1)
あまり気にならない

食器の音とか食べ方が汚いとか、そっちが先かな?


7 :名無しさん 09/09/28 00:07 ID:pN8ei9X9GH (・∀・)イイ!! (9)
お箸よりも口をあけてくちゃくちゃ食べられる方が気になる


8 :名無しさん 09/09/28 00:08 ID:bYIInPGJka (・∀・)イイ!! (1)
どうせ俺は
「食事を共にする人がいない」
に該当しますよっと


9 :名無しさん 09/09/28 00:08 ID:1veWEDf,3P (・∀・)イイ!! (3)
箸よりも、肘が外に出る人が気になります。


10 :名無しさん 09/09/28 00:08 ID:8mU6gS6EkC (・∀・)イイ!! (1)
自分の箸の持ち方がおかしいので人のこと言えない。


11 :名無しさん 09/09/28 00:09 ID:UtGGbFd7sP (・∀・)イイ!! (0)
多少は気になるけど、他人だったら気にしないようにしてる。
どうせ他人だし。


12 :名無しさん 09/09/28 00:09 ID:.NHEIPxVt7 (・∀・)イイ!! (2)
箸の持ち方って、食事のマナーの一つなわけだ
完璧なマナーを身につけろとは言わないし、自分自身もマナーは完璧とは
言えないけど、見過ごせるマナーと見過ごせないマナーはある
箸の持ち方は、俺の中では見過ごせないマナーの方に入る


13 :名無しさん 09/09/28 00:09 ID:jB7no5JXjh (・∀・)イイ!! (0)
持ち方よりも、使い方が下手でポロポロ落としたりするほうが気になる。


14 :名無しさん 09/09/28 00:09 ID:1Iuyewr2Pj (・∀・)イイ!! (0)
箸以上に食べ方が気になる
絶対言わないけど


15 :名無しさん 09/09/28 00:10 ID:W1UH1S9HsP (・∀・)イイ!! (2)
気になるというか目障りではある。でも見ない振り。
あえて指摘しないのもマナーだと思う。


16 :名無しさん 09/09/28 00:10 ID:FOAJUw2qQi (・∀・)イイ!! (2)
テレビで見るとすごく気になる
こぶ平とか国分とかこぶ平とか
別に毎日一緒に食事するんでなければ特に気にしないかなあ。
毎日見るとなるとちょっと…


17 :名無しさん 09/09/28 00:11 ID:r4MdGNeEtf (・∀・)イイ!! (1)
自分の箸の持ち方変だから言うのはどうかと思うけど
持ち方より口開けて食べたりパスタ(笑)をズビズパッって音たてて食べる方が
よっぽど気になる


18 :名無しさん 09/09/28 00:11 ID:aH-001h3ae (・∀・)イイ!! (0)
正しい持ち方では有りませんが、長年してきたので変えようとも思いません。


19 :名無しさん 09/09/28 00:11 ID:h8p4yT780K (・∀・)イイ!! (0)
箸は別にきにしないな〜
それより味とか会話に集中してる


20 :名無しさん 09/09/28 00:11 ID:polwXY_xBW (・∀・)イイ!! (3)
30歳を超えて箸を振って話に没頭したり、
刺し箸とか嘗め箸とか平気でしている友人(もちろんちゃんと箸を持ててない。)がいるんだが、
誰か注意してくれる人はいなかったのかなぁ、と哀れな気持ちになる。


21 :名無しさん 09/09/28 00:12 ID:mS-C,CL3lr (・∀・)イイ!! (1)
寄せ箸とか迷い箸とか直箸は気になります。


22 :名無しさん 09/09/28 00:12 ID:V29P3nXG9d (・∀・)イイ!! (1)
もう一年くらい人と食事していない


23 :名無しさん 09/09/28 00:14 ID:egBu3cQRVc (・∀・)イイ!! (-1)
美人・イケメンが台無しになるから直したほうがいいね。
食で言えば、麺をずずっずってのはとても気になる。
上品に口に運ぶ子を見ると胸がときめくよ。


24 :名無しさん 09/09/28 00:14 ID:c43xyf4FQA (・∀・)イイ!! (1)
箸の持ち方よりは食べる時の姿勢とか食べ方のほうが気になる
食べながら話したりクチャクチャ音を立てて食べたり
ひどい時は膝を立てて食べたり


25 :名無しさん 09/09/28 00:14 ID:Hfdyay2NEO (・∀・)イイ!! (2)
特に他人に言われることなく育ったのだが
自分は箸の持ち方がやや下品らしい
会社のドイツ人の同僚に
「もうちょっと薬指は手のひらのほうに引いて使ったほうが良い」
と指摘されたorz

それ以来、中国人とかタイ人とかベトナム人みたいに
箸文化圏の外国人が箸使いが上手くても当たり前なので全然気にならないが
あきらかに非箸文化圏の外国人が妙に箸を使うのが上手いのを見ると
すごく鬱な気分になる


26 :名無しさん 09/09/28 00:14 ID:al7zYl_diL (・∀・)イイ!! (0)
選択肢にモリタポが無いのが気になる


27 :名無しさん 09/09/28 00:15 ID:V4TYu9cuVK (・∀・)イイ!! (1)
中指が入らない程度なら、ちゃんと持とうと努力した過去を感じるから問題なし。
でも、握っておかずを刺したり、ご飯をたぐりよせてかっこんだりと、
フォークみたいに使うのは、親は何も教えなかったんかな?と思う。


28 :名無しさん 09/09/28 00:15 ID:UcXd18HhTL (・∀・)イイ!! (2)
飲食店でバイトしてるんだが、たまーに丼物を頼んでついでにスプーンも頼まれる事がある
で、ある時その手の人の会話が聞こえてきたんだが、
「お前なんでスプーン使うの?」
「あぁ、俺箸使えないから」

特に身体的な理由とか無さそうなのに、そういう人もいるんだなぁって思った


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1254063909/