2 :名無しさん 09/12/01 22:18 ID:cxZzzuWPQk (・∀・)イイ!! (1)
交通事故で精密検査したりすると、病院によっては莫大な請求がくるよね。


3 :名無しさん 09/12/01 22:22 ID:,WnNN34id. (・∀・)イイ!! (0)
ほんとはどうなの?


4 :名無しさん 09/12/01 22:23 ID:6ThIBDvr0Q (・∀・)イイ!! (2)
虫歯治療で複数の歯を同時並行してやると保険が効かないと言われた経験がある


5 :名無しさん 09/12/01 22:26 ID:V2Kau5zyrI (・∀・)イイ!! (-2)
こーとぅー事故とかデカ事件は加害者に請求できて
何年か前に、健康保険の中が立て替えた上で
国が被害者に代わって加害者から取り立ててくれる制度ができたから
割とビッグな請求が来ても大丈夫なのか?


6 :名無しさん 09/12/01 22:27 ID:J2jYriLgbH (・∀・)イイ!! (3)
混合診療の問題はブラックジャックによろしくの癌治療編あたりであったよね
実際の問題は混合診療ができないことではなくて、新治療法の認可が遅いことだよね


7 :名無しさん 09/12/01 22:28 ID:MIngQqYoUe (・∀・)イイ!! (1)
2)とか、区分すると諸作業が煩雑になるのはわかるけど
積もり積もればバカにならない金額になってしまいそうな・・・


8 :名無しさん 09/12/01 22:30 ID:xhy4sw1HCg (・∀・)イイ!! (4)
混合診療のことだね。
日本国内での未承認薬を使って治療した場合、本来は保険適用される医療行為と薬代も
保険が適用されず、全額患者の自己負担になる。
ほかにも、保険診療と掲げていない病院などでは、自由診療だから、払うのは病院側の言い値になる。
今混合診療の是非について、たびたび議論になっているけど、混合診療診療を認めれば、
それで全てがうまくいくわけじゃないから、この問題は微妙なところだと思う。
結局は、どっちに転んでも病人なりけが人なりの経済事情に左右されることになるからね。


9 :名無しさん 09/12/01 22:30 ID:k75Lf8kuQ6 (・∀・)イイ!! (1)
2)を知ってた

父親ががんになった時に少し本を読んで、このことが書いてあった
がん治療だと適用外の薬、日本で未認可だけど海外では使われてるようなものを
手段として選ばなきゃならない場面があって、その時は2)の状況になるよ、と

↑うろ覚えな部分があるから正しくないかも

そういう状況には今のところなっていないけど


10 :名無しさん 09/12/01 22:33 ID:O1X_SxhY1E (・∀・)イイ!! (0)
というかこんな重要なことが決まりそうになっているにもかかわらず
ニュースでは取り上げないのな


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1259673308/