クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年2月9日 3時23分終了#43814 [社会] たばこ吸いますか?

ID:-g0R47aIw3 (・∀・)イイ!! (51)

喫煙率の調査アンケートです
あなたは、たばこを吸う人ですか?

現在、喫煙者かどうかでお答えください。
禁煙中の方は「吸いません」でも構いません。
普段吸わないがたまに吸うことがある方は「吸います」でも構いません。
判断はあなたにゆだねます。

1はい、私はタバコを吸います2294(24.5%)
2いいえ、私はタバコを吸いません7063(75.5%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 9357人 / 9357個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

29 :名無しさん 10/02/04 06:19 ID:3vezNHbi0C (・∀・)イイ!! (8)
それぐらいしか息抜きがないんだ。
自宅でしか吸わないから許して。。
タバコを取り上げられたら鬱になる気がするんだ…


30 :名無しさん 10/02/04 06:26 ID:5pok2MT49y (・∀・)イイ!! (-6)
普段吸わないけど勧められたら断らないよ
たばこが分かると日本の40%と話せる
たばこがきっかけで仲良くなった同僚や先輩も多いです


31 :名無しさん 10/02/04 06:33 ID:rE3NMd,rWf (・∀・)イイ!! (5)
吸えないけど他人の吸ってる匂いを嗅ぐのは大好きです。
ガソリンとかみたいな、ああいう系統の化学的?なのが好きなんです


32 :名無しさん 10/02/04 06:34 ID:WW1v0l1N2y (・∀・)イイ!! (2)
すいません。僕はタバコを吸いません。


33 :名無しさん 10/02/04 06:47 ID:H2y-J9D6kP (・∀・)イイ!! (3)
吸わない人ずいぶん増えたよな。
いいことだ。


34 :名無しさん 10/02/04 06:51 ID:,mulBWCzdz (・∀・)イイ!! (7)
なんで吸わない人が「すいません」って謝らなきゃいけないんだ
吸う人が「すいません」って言えば、「じゃ吸わないで」で済むのに。


35 :名無しさん 10/02/04 06:54 ID:esqpEdSZoh (・∀・)イイ!! (4)
3度禁煙に失敗しました。
意思の弱い自分は肺の調子が悪くなって医者に見てもらってやっと禁煙成功^^;


36 :名無しさん 10/02/04 07:50 ID:rVuOYqJDOg (・∀・)イイ!! (-25)
15歳なので吸いません。
理由:年齢


37 :名無しさん 10/02/04 07:55 ID:VRHSJeGLKh (・∀・)イイ!! (-1)
家では嫁が嫌がるので吸いません
外ではタバコが縁でタバコ屋に出資してもらうかも知れないので吸い続けてます


38 :名無しさん 10/02/04 08:00 ID:eZq_.Osss0 (・∀・)イイ!! (2)
2週間に1本くらいのペースで吸ってる
どうしてもやめられない


39 :名無しさん 10/02/04 08:06 ID:m5zYGHr.OK (・∀・)イイ!! (5)
ただいま禁煙中。
でも仕事後とかに一連の動きで吸いたくなってしまうので、一応まだ喫煙者かな。
俺、この習慣が抜けたら、どうどうと吸ってませんを選ぶんだ。


40 :名無しさん 10/02/04 08:18 ID:L-ZYvDzQyT (・∀・)イイ!! (4)
>>39
無茶しやがっての匂いがする。

禁煙に関する色々な商品や手段が出回ってるけど
「吸うのをやめた」って人にどうやってやめたか聞いてみたいな。


41 :名無しさん 10/02/04 08:28 ID:gCXIoQG_2L (・∀・)イイ!! (2)
だいたい、世間の喫煙率とアンケートが一致するんだな。


42 :名無しさん 10/02/04 08:30 ID:DtewBJWUTe (・∀・)イイ!! (26)
>>14
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにバイクが停まってますね。
A:停まってますね。




B:カワサキか…。
A:カワサキか…。


43 :名無しさん 10/02/04 08:36 ID:YqE0Xbv27d (・∀・)イイ!! (1)
カブ


44 :名無しさん 10/02/04 08:41 ID:kDWJ.,Tsev (・∀・)イイ!! (9)
やはり嗜好品としてのスタイルとニコチンの覚醒&リラックス効果は否定できない
でも、マナーの悪い喫煙者は性質の悪い嫌煙活動者と刺し違えて死ねば良いと思うよ
周囲を気にする愛煙家にとっては両方とても迷惑なんだ
当事者同士で闘ってもらいたい


45 :名無しさん 10/02/04 08:46 ID:2W-pPGSx6w (・∀・)イイ!! (1)
>>15

そのベンツは今日事故って廃車になりました。


46 :名無しさん 10/02/04 08:49 ID:fDGyLzJ.v6 (・∀・)イイ!! (3)
お酒を飲む人ですか、というアンケートもお願いしたい
アルコールの及ぼす迷惑についても聞いてみたい


47 :名無しさん 10/02/04 08:56 ID:WfhYaAuqus (・∀・)イイ!! (3)
タバコは家以外では吸わないようにしてる。
やっぱり煙や匂い(特に口臭)は喫煙者側から見ても迷惑だからね。


48 :名無しさん 10/02/04 09:00 ID:eWAPpkHTpX (・∀・)イイ!! (12)
吸うなとは言わないけど
歩きタバコとかポイ捨てとか
その辺のマナーはしっかりして欲しい


49 :名無しさん 10/02/04 09:05 ID:YAvN2wvIdc (・∀・)イイ!! (2)
痰が絡むようになったから5年前にやめた


50 :名無しさん 10/02/04 09:06 ID:i,yVVSIUYh (・∀・)イイ!! (-7)
>>47
よっぽど田舎で近所に家がないならいいよね。
お隣さんが嫌煙だと毎日副流煙を流してることになるから相当恨まれるよね。


51 :名無しさん 10/02/04 09:10 ID:2Ct0yQ63VK (・∀・)イイ!! (4)
同い年の友達がタバコ吸ってるんだけど、この間久々に会ったらびっくりするほど老けて肌もボロボロだった。
タバコ以外にも苦労とか理由はあるんだろうけどタバコの影響も大きいんだろうなぁ、と思った。


52 :名無しさん 10/02/04 09:14 ID:LvElOrXAl9 (・∀・)イイ!! (2)
いますっごい微妙。
ニコレットガムで禁煙中なんだけど、
たまに一本お化けしてしまって禁煙リセットしてる。
10月までにはきちんと止めていたいなぁ。


53 :名無しさん 10/02/04 09:16 ID:GfYxbP2T3M
あぼーん


54 :名無しさん 10/02/04 09:17 ID:Ojz2j9d5ZC (・∀・)イイ!! (8)
うちは、家族全員吸わない。
体質的に合わないらしくて、タバコ吸いまくりで仕事する人間が部署変更で同じ部屋に来た時は、
頭痛と咳で仕事もはかどらなかった。
室内禁煙になれば、くそ忙しい時であろうと喫煙者はふらふらと勝手に休憩。
嫌煙厨と言われるだろうが、はっきり言って迷惑だ。


55 :名無しさん 10/02/04 09:18 ID:kH6_sXyDY3 (・∀・)イイ!! (4)
ガキの頃から(今も)気管支弱くて肺炎で死にそうになったことがある
吸おうと思ったことは一度もない


56 :名無しさん 10/02/04 09:22 ID:11a12QBvVs (・∀・)イイ!! (8)
タバコは700円にすると税収が一番多いらしい


57 :名無しさん 10/02/04 09:29 ID:odmgaz5_kI (・∀・)イイ!! (9)
10年前まで1日3箱吸っていたが、なんとなく明日から止めてみるかって
我慢してたらそのまま止めていた。

まぁ口の悪い友達には「お前は意思が弱いからタバコを止めるんだ」って
言われたものだが。
それっきり今まで一度も吸ってない。これからも吸うつもりはない。


58 :名無しさん 10/02/04 09:31 ID:p-nEM8BOFG (・∀・)イイ!! (5)
いつの日かタバコがこの世から消えることを願っています


59 :名無しさん 10/02/04 09:33 ID:4,T9_.fW6b (・∀・)イイ!! (3)
この間の健康診断で
「もしタバコを吸っていたら肺がとんでもないことになっていましたよ」
と言われてgkbrしたものさ


60 :名無しさん 10/02/04 09:37 ID:,eogKGC,6e (・∀・)イイ!! (9)
お腹の赤ちゃんに悪いから吸わないで→赤ちゃんにタバコはとても良くないの
→タバコの臭いがするから孫が泣くのかも→「おじいちゃんタバコ臭い」
これで長年ヘビースモーカーだった親が禁煙に成功しました


61 :名無しさん 10/02/04 09:43 ID:H4mFPN38G. (・∀・)イイ!! (4)
煙草を一生吸い続けると平均で2000万円掛かるんだって。


62 :名無しさん 10/02/04 09:59 ID:Y7D39k7Yn1 (・∀・)イイ!! (13)
カーチャンがヘビースモーカーで学校に行っても煙草臭いって虐められてた
カーチャンの煙草が原因で虐められてるなんて言えなかった


63 :名無しさん 10/02/04 10:02 ID:TDMIRTYm2s (・∀・)イイ!! (0)
コンビニに入ろうとしたら女子高生から
「すみません、タスポ持ってますか?」って聞かれたので
『はぁ?タスポってなによ?チンポならついてるよ?』と答えたら
「いえ、タバコを買うためのタスポです・・・」とか抜かしたので
『タバコなんて吸うんじゃねえよ。
 同じ吸うならチンポ吸えチンポ!』と言ったら
「ポコチンじゃなくてニコチン吸いたいんだよ!」って怒鳴られた。
びびったおいらは速攻で逃げながらも
.。oOO(あの女子高生はなかなか上手い返しするじゃねえか・・・)
と感心した。
日本の未来も明るいなと感心した。


64 :名無しさん 10/02/04 10:02 ID:CkYbMBqphP (・∀・)イイ!! (11)
ニコチンとパチンコ中毒だったけど、
両方一気にやめた。
で、浮いた金でいろんな資格取得をするようにした。
生まれ変わったようで清々しい気分。

本当にアホなことに金使ってたなと反省してる。
どちらも二度と手を出す気は無いね。


65 :名無しさん 10/02/04 10:08 ID:N4nPg2Bbek (・∀・)イイ!! (11)
レストランなんかで同僚と喫煙席に座ってたばこを吸うのは構わないんだけど
自分が食べ終わったからといって他の人がまだ食べてるのに
食後の一服とか言って吸い出すのは止めて欲しいとよく思う。
せめて全員が食べ終わるのを待ってから吸い始めるとかの配慮が出来ないのかなぁ


66 :名無しさん 10/02/04 10:14 ID:yGmMxsY-64 (・∀・)イイ!! (2)
一日に2,3箱吸うヘビースモーカーだったけど7年前にきっぱりやめた。
本当に良かったと思う。


67 :名無しさん 10/02/04 10:18 ID:P2VAfSW3hc (・∀・)イイ!! (1)
やめたいけどやめられない
無駄なのは分かってるんだけど…


68 :名無しさん 10/02/04 10:40 ID:imDvniOSLh (・∀・)イイ!! (3)
喘息持ちなので吸えない、というか副流煙吸うだけでも咳込んでしまう、外なら吸ってる人数多くなきゃ平気なんだけど
とりあえず喫煙所や喫煙席はなるべく避けて通るようにしてるよ、結構めんどくさい体質。


69 :名無しさん 10/02/04 10:48 ID:VVeGa2DGDq (・∀・)イイ!! (4)
自分は吸わないんだけど親や友達が吸う
副流煙うんぬんもあるけど、やっぱその人自身の健康が心配だから吸わないでほしい
歩き煙草や吸い殻をそのへんに捨てる奴は論外


70 :名無しさん 10/02/04 10:48 ID:VVeGa2DGDq (・∀・)イイ!! (2)
自分は吸わないんだけど親や友達が吸う
副流煙うんぬんもあるけど、やっぱその人自身の健康が心配だから吸わないでほしい
歩き煙草や吸い殻をそのへんに捨てる奴は論外


71 :名無しさん 10/02/04 10:50 ID:HmeLLAG_2L (・∀・)イイ!! (1)
自分も家族も、旦那の家族も吸わないのだが、唯一旦那が吸う。
喘息とまではいかないけど、気管支強くないからいい加減に禁煙してくれないかなぁ。


72 :名無しさん 10/02/04 10:54 ID:vrsRK.GUA_ (・∀・)イイ!! (2)
生まれて一度も吸ったことがない。しかし両親と妹が吸う。
俺に気を使って吸うぐらいならやめればいいのに。


73 :名無しさん 10/02/04 10:56 ID:MqQFJKUNaV (・∀・)イイ!! (17)
喫煙者を否定するわけではないが小さい子がいるのにタバコ吸ってる親は頭がおかしいと思う


74 :名無しさん 10/02/04 10:56 ID:s6E0oBj9R8 (・∀・)イイ!! (1)
禁煙3週目だあああ
ニコガム食ってたら、身体的に抜けるのは早かった
精神的にはなかなか抜けん


75 :名無しさん 10/02/04 11:01 ID:F.jFmhKQ_P (・∀・)イイ!! (1)
ベンツコピペ読んでたらマツダのエイト買う気になってきたw


76 :名無しさん 10/02/04 11:04 ID:uWEwUdbBVr (・∀・)イイ!! (3)
禁煙2ヶ月目です
ミンティアで耐えてます


77 :名無しさん 10/02/04 11:06 ID:xjxMuSRUOb (・∀・)イイ!! (4)
禁煙7ヶ月
タバコの自販機がとても綺麗に見える…


78 :名無しさん 10/02/04 11:07 ID:wqG.HN369Q (・∀・)イイ!! (8)
禁煙中の人にエールを送りたい


79 :名無しさん 10/02/04 11:19 ID:L7XTfXM8fY (・∀・)イイ!! (3)
吸ってる本数が少なめだから(1日3本くらい)、
ありがちだけど「いつでも止められる」って思ってました…

今年こそ止めるの頑張りたい


80 :名無しさん 10/02/04 11:46 ID:Jmnv6e4Q_n (・∀・)イイ!! (3)
自分は吸わないが周囲が喫煙していた。
その時は気づかなかったが、家族全員が吸わなくなると、
匂いがすごくつらくなる。
出先では絶対禁煙コーナーじゃないと無理になった。
家族が喫煙者と一緒に行動したこともすぐわかる。


81 :名無しさん 10/02/04 12:01 ID:TwT.a9ed-L (・∀・)イイ!! (2)
自分は吸わない。
でも、昔付き合ってた人が吸ってた(他界)。
同じタバコの匂いがすると思い出す。


82 :名無しさん 10/02/04 12:08 ID:fodrtFzy-r (・∀・)イイ!! (4)
すいません。←どっちなんだ!


83 :名無しさん 10/02/04 12:25 ID:eJ_y8ixDln (・∀・)イイ!! (4)
吸う人は周りを考えて欲しい
この前スキーに行った時リフトの前席で吸っていて煙がこっちまで流れてきた
吸いたくも無いのに吸わされる気持ち理解して欲しい


84 :名無しさん 10/02/04 12:28 ID:TvdOTw_1Nx (・∀・)イイ!! (0)
ふだんまったく吸わないけど、酒飲むと吸いたくなる。
飲み会でついついもらっちゃうんだよな〜。


85 :名無しさん 10/02/04 12:56 ID:zlMlQRE.6v (・∀・)イイ!! (18)
妊婦が吸ってたり、乳児を乗せたベビーカーごと喫煙ルームで吸ってる母親とか見ると
DQN氏ねやと思います。マナー以前の問題だ


86 :名無しさん 10/02/04 12:58 ID:Rz,RvCDz5, (・∀・)イイ!! (3)
喘息持ちだから煙草は吸わない。
好きな人には申し訳ないけど自分にとっては煙草は凶器。
近くに吸ってる人が居るだけで苦しくなる。


87 :名無しさん 10/02/04 13:08 ID:Hdhku8wb,r (・∀・)イイ!! (5)
煙草を吸うことができる経済的余裕が欲しい


88 :名無しさん 10/02/04 13:17 ID:WYeaH8GJPo (・∀・)イイ!! (7)
個室で区切られた居酒屋での飲み会でタバコを吸われると、
逃げ場が無いから本当に地獄なんだよなあ

あと、タバコを持ったまま自転車に乗るのは本当にやめて欲しい


89 :名無しさん 10/02/04 13:26 ID:bCnu-_,xn_ (・∀・)イイ!! (0)
喘息持ちだけど吸ってるよ。1日半箱ぐらいだけど。
親父もそうだった(ただ家の中では吸ってなかった)んで、血は争えないのかなと考え込んでみたり。


90 :名無しさん 10/02/04 13:28 ID:LIm2q.Jqi3 (・∀・)イイ!! (0)
「君、未成年なのに煙草吸ったね!」
「すいません」
「謝ったって無駄だ!」


91 :名無しさん 10/02/04 13:31 ID:81mrcvxfIm (・∀・)イイ!! (3)
酒はたまに飲むけど、タバコは絶対に吸わない


92 :名無しさん 10/02/04 13:37 ID:SPgZeSz45t (・∀・)イイ!! (2)
たばこは嗜好品ではない。離脱症状がある立派な薬物中毒。
タバコ中毒者は他のもろもろの薬物常用者と同じように、
化学物質に中毒になっているのです。タバコ喫煙者の場合は、
ニコチンが犯人です。血流中の最低水準のニコチンを維持できないと、
ニコチン禁断症状につながります、これは薬物の禁断症状として知られています。
嫌煙派じゃないけど、喫煙している人に禁煙を勧めます。悪いのはあなたじゃない
たばこが悪いと!


93 :名無しさん 10/02/04 13:42 ID:81mrcvxfIm (・∀・)イイ!! (6)
前勤めてた会社で前に座ってた中年女がこっちが食事中にも
関わらず、スパスパ吸う姿を見てから煙草のことがより一層憎くなった


94 :名無しさん 10/02/04 13:44 ID:ssuvj_-We, (・∀・)イイ!! (1)
男女クロス…どういうことなの


95 :名無しさん 10/02/04 13:44 ID:,v7_fzeftA (・∀・)イイ!! (6)
コンビニバイト時代バイトも店長もみんな吸ってて喉にポリープできて辞めた
その後もずっと喉がおかしい
受動喫煙ほんと怖いよ


96 :名無しさん 10/02/04 13:57 ID:Bacas1XwEx (・∀・)イイ!! (7)
吸ってる最中の人が臭うだけならまだしも、その喫煙者が去った後も
そいつがいた場所に残留物まき散らされるのがタチ悪いんだよなあ。

マスクしてる日にそんな場所にうっかり行くとタバコの僅かな灰吸い込んで
臭くてもうその日のマスク駄目になるから地味にむかつく。
駅ホームのイス座ったり、漫喫とかいった後に気が付くと
服にタバコ臭染み付いてる事もしばしば。


97 :名無しさん 10/02/04 14:05 ID:-nfqxKf5Zf (・∀・)イイ!! (3)
何かのアレルギー持ちの人は受動喫煙から逃げましょう
免疫力が低下して症状がひどくなります


98 :名無しさん 10/02/04 14:21 ID:7H_906K9l_ (・∀・)イイ!! (0)
職場とかで灰皿囲んでの雑談が心地よいw
本数はかなり減ったけど、強いの吸ってる。
どうしてもバーとか会話がある所だと本数が増えがち。
水タバコと葉巻の方が好きだけどな。


99 :名無しさん 10/02/04 15:04 ID:hvQrj75O6l (・∀・)イイ!! (-1)
こないだ見に行った芝居で、出演者の一人がパイプを吸いだした(もちろん演出上の理由)
4列目の自分まで匂いが漂ってきたけど、最前列ど真ん中のおばさんがものすごい勢いで
咳き込みだした。
嫌いなのはわかったけど、あんたの方がよほど迷惑だ。


100 :名無しさん 10/02/04 15:06 ID:sGC1Wm-X6d (・∀・)イイ!! (5)
昔かっこいいと思って吸ってたけど、金もかかるし馬鹿馬鹿しくてやめた
なのでどっちの気持ちもなんとなくわかる気がすけど
喫煙者の中に「俺は税金を納めてる!」という人がいて悲しい
煙草が原因による火事、煙草が原因と思われる疾患に使われる保険料で
税金で見たら赤字なのに…

喫茶店が禁煙だったことに怒ってる人が
「“喫”茶店なんだから“喫”煙させろよ!なんのための“喫”茶店だ!馬鹿か!」と
言っていたのには笑った


101 :名無しさん 10/02/04 15:08 ID:guUy7-wt0m (・∀・)イイ!! (4)
気管支がアレルギー出やすくて軽い気管支喘息も持ってるのに煙草は吸っても大丈夫だった
でも服に臭いが付くのが気になって止めようかなと思い始めてる

ただ孤独な時にぼーっと吸ってるとなんか落ち着くんだよなぁ


102 :名無しさん 10/02/04 15:17 ID:xTG,9fDKQM (・∀・)イイ!! (1)
>>101
ワカル
ぼっちの俺にとって、職場などの強制飲み会で煙草は必需品。


103 :名無しさん 10/02/04 15:41 ID:VBeBasKKuE (・∀・)イイ!! (0)
たばこは吸わなくて、納税が少なくてすいません。


104 :名無しさん 10/02/04 15:41 ID:-AHtcr6VDA (・∀・)イイ!! (-2)
タバコも迷惑だが、アルコールも迷惑。っていうか、アルコールは
大量に摂取すると、一時的とはいえ、身体や精神に異常をきたす恐
れがあるんだから、タバコ以上に規制して欲しい・・・。

このまえ、なんかの団体だっけ?が、酒の飲み放題とかは禁止すべき
って言ってたらしいけど、本当そう思う。


105 :名無しさん 10/02/04 15:53 ID:xUb46ZrD7E (・∀・)イイ!! (3)
たばこ吸うのも、歩きたばこも別にいい
ただ、携帯電話いじりながらの歩きたばこだけは勘弁してください
注意力散漫な手が持ってるたばこは、最早凶器だよ


106 :名無しさん 10/02/04 16:09 ID:zY,_dLyS95 (・∀・)イイ!! (-1)
喫煙者だけど、同じ喫煙者のマナーの悪さには辟易してる。
ポイ捨ても食事中の喫煙も許せない。
居酒屋だとどうしても吸いたくなるけど、
煙が行かないように注意したり移動して吸ったりはしてる。
食後の一服がうまいのはわかるけど、気にせず吸うのは迷惑だよね。
美味しいからとから揚げにレモンをかける人と同じ感覚だと思う。

ただ、こうやって気を使って吸ってる人もいるんだから少しは認めて欲しいとも思うね。
酷い嫌煙者だと禁煙を押し付けてくる人までいるから困る。


107 :名無しさん 10/02/04 16:25 ID:0ToN6Faq8i (・∀・)イイ!! (4)
昔吸ってたけど禁煙した
もう5年以上になる

禁煙したら一気に太って逆に不健康になってしまったw


108 :名無しさん 10/02/04 16:35 ID:sKTg,udc6c (・∀・)イイ!! (4)
食事処の喫煙席をどうにかして欲しい。
せっかくの食べ物のいい香りをタバコの臭いで上書きされると食欲が……。
以前ラーメン屋でラーメンとタバコ交互にやってたのはびっくりした。


109 :名無しさん 10/02/04 16:39 ID:wGvdWttjT4 (・∀・)イイ!! (2)
近くで吸われるのも嫌いかな


110 :名無しさん 10/02/04 16:46 ID:ysve2wdAEN (・∀・)イイ!! (5)
普段健康な生活はしてないので「健康被害が!!!」と騒ぐ訳ではない
ただただ、臭いと煙が嫌だ


111 :名無しさん 10/02/04 16:52 ID:rqeNW_9w12 (・∀・)イイ!! (4)
吸っている女の子を見るとやっぱり少しがっかりする。
(男女差別だと言われるかもしれないが、本音では長生きして欲しいと思ってる)
健康を考えてみるとやっぱり悪い。
最近は税金の無駄遣いが増えてただけに、引き絞る所はきっちりして欲しい。


112 :名無しさん 10/02/04 17:12 ID:Bacas1XwEx (・∀・)イイ!! (2)
もう「タバコは馬鹿が吸うもの」って感じになってきてるよな。
実際DQNはだいたいタバコ吸いたがるもんだけど。

そもそももしまともな喫煙者だけだったら、本来これほど喫煙叩きされるような
筋合いもないのになタバコって。世界的にタバコ吸う馬鹿へのイライラが爆発した感じ。
この期に及んでも、いまだに歩きタバコとかしてる馬鹿がたくさんいるんだから
もう自業自得という以外なにものでもない。


113 :名無しさん 10/02/04 17:35 ID:t,EXpQbIj- (・∀・)イイ!! (4)
喘息で煙草の煙無理です
でもそれ以上に煙草の全てが嫌い
喫煙スペースで吸う分には別に良いんですけど・・・
禁煙の場所で吸う 歩き煙草する トイレで吸う
これらは絶対許せない!
煙で頭痛くなるし嫌な臭い付くし
煙草好きならマナー守ってくださいよ
JTもCMしてるじゃないか


114 :名無しさん 10/02/04 17:44 ID:KwtAgWwuXl (・∀・)イイ!! (0)
すいません、吸いません。


115 :名無しさん 10/02/04 17:46 ID:qH-9q7.jmq (・∀・)イイ!! (0)
密室でタバコの煙を吸うだけで貧血みたいな症状がでる虚弱体質の俺(´・ω・`)
ちなみに、小学校の頃製紙工場に学校の研修で行った時も具合悪くなった


116 :名無しさん 10/02/04 17:49 ID:DtWImQjlst (・∀・)イイ!! (11)
最近は過剰な喫煙叩きが話題になる事も多いけど、昔は非喫煙叩きもひどかったんだよな。
たばこを吸ってないというだけで社会人失格扱いされたり、吸わないのなら休憩するなと言われたこともあったし。

喫煙側、嫌煙側のどちらであっても、人の迷惑を考えないわがままなDQNが一番性質が悪いよ。


117 :名無しさん 10/02/04 17:55 ID:8Z6fpfLD8Z (・∀・)イイ!! (7)
以前、飲食店で、お父さんと娘が仲良くご飯を食べて
たんだ。娘がまだ幼いからか、ボックス席なんだけど、
並んで食べてたんだよね。
でもそのお父さん、自分の食後ずっとタバコ吸ってるんだよ。
娘は横で楽しそうにご飯食べててさ。
あの子は将来タバコ吸うのかなって、寂しくなった。


118 :名無しさん 10/02/04 18:01 ID:2FGOZ06Xvr (・∀・)イイ!! (2)
あんまり叩くと愛煙家が怒り出すからオブラートに包むけど、タバコ吸ってる人っておおらかな人が多い気がする。
知ってる喫煙者はみんな細かい事(だと本人が思ってる事)を気にしない。
でもタバコ税の値上げだけは天変地異レベルで動揺する。
副流煙も余す事無く吸える節約グッズとか作ったら大儲けできそうだ。


119 :名無しさん 10/02/04 18:11 ID:nx9ZtNzZiF (・∀・)イイ!! (6)
年齢とのクロスを見ると、若い人ほど禁煙率が高くなってるみたい。
なぜか1995年以降に生まれた人で喫煙していると答えている人がいるのが気になるけど。

路上喫煙禁止のポスターの前にたばこの吸い殻が密集しているのをよく見る。
あれを見て悲しくなったんだけど、みんなはどう?


120 :名無しさん 10/02/04 18:36 ID:lN_RTdW.R_ (・∀・)イイ!! (1)
ゲセン好きだけど、タバコのにおいが服につくのが唯一の難点・・・
でも10回に1回くらいは全然吸ってる人が居ないときがあって何となくラッキーな気分になれる


121 :名無しさん 10/02/04 18:54 ID:J4Gmn3eJsh (・∀・)イイ!! (1)
家にいるときは平気なのに外に出ると吸いたくなる・・・ヒキニートなのに


122 :名無しさん 10/02/04 19:00 ID:R.hsvWsrsa (・∀・)イイ!! (1)
たばこ、ライター等をいつも携帯するストレス
吸える場所をいちいち確認するストレス
健康を害するおそれがあるストレス
経済的ストレス

まだまだあるけど
私にとってはストレスの種でしかないので吸いません


123 :名無しさん 10/02/04 19:11 ID:i3vU_zyHdK (・∀・)イイ!! (4)
4年前まで吸ってたなー
肺の手術4回やったけど止めれなくて(止めようとも思わなかったが)
ある日吸ってたら肺に死ぬほど痛みが走って以来一本も吸ってないや。
依存性があるから失敗したとかいうのは甘えだ。


124 :名無しさん 10/02/04 19:20 ID:lKnpQdKQjQ (・∀・)イイ!! (2)
この前、小学校の同窓会あったけど
20になったばかりなのに吸ってる人多かった
保健の授業でタバコは吸わないと言ってた子も吸ってたし
好きだった子も吸ってたのはショックだった


125 :名無しさん 10/02/04 19:25 ID:L3x91NOVdF (・∀・)イイ!! (1)
一昨日何となく買ったんだが未だに一本しか吸ってない。前は割りと吸ってたんだけどなあ


126 :名無しさん 10/02/04 19:35 ID:uvPxHOjtvN (・∀・)イイ!! (4)
日本における出火原因の第二位はタバコで、建物火災の10.6%、林野火災の14.7%(一位は放火)
そして火災死者数は毎年約2000人


127 :名無しさん 10/02/04 19:52 ID:G6HP4i4j36 (・∀・)イイ!! (2)
タバコ吸いますが、アルコール類は30歳の時、キッパリやめました。


128 :名無しさん 10/02/04 19:56 ID:aCo_7KArQw (・∀・)イイ!! (2)
煙草の吸殻の臭さと、服に付いた匂い、部屋のヤニ臭さだけは耐えられない。
なので5年くらい休煙中。

時々自宅のベランダで吸うこともあるけど、やっぱ吸殻と服がくさいよ!
煙草そのものの燃えている匂いは臭くないのにな。
あと副流煙もかすかにくさい。


129 :名無しさん 10/02/04 19:57 ID:OLYa_MpkxG (・∀・)イイ!! (1)
4人に一人は吸ってる結果か
先進国的にはどうなんだろこれ


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1265223191/