クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア

このアンケートの結果は公開されていません。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/44329

25 :名無しさん 10/02/26 12:33 ID:czgn3fP4zC (・∀・)イイ!! (1)
よく見たらアンケ結果非公表かよ。どんだけ糞なんだ。


26 :名無しさん 10/02/26 12:33 ID:F.B1IHiEZt (・∀・)イイ!! (3)
問題は有料ソフトでも中国関係とか怪しい会社がわんさかあることだよな


27 :名無しさん 10/02/26 12:33 ID:UazeTztZaJ (・∀・)イイ!! (3)
まあ分かりやすいんじゃね?
有料だから安心ってわけじゃないことも
この先描けばな


28 :名無しさん 10/02/26 12:34 ID:qDgBXJsCx. (・∀・)イイ!! (3)
とりあえず20森ももらったんでちゃんとした感想選んどいた


29 :名無しさん 10/02/26 12:35 ID:AvZePBYEbs (・∀・)イイ!! (1)
avast、SpywareBlaster、SpybotSDこれだけ入れてれば十分


30 :名無しさん 10/02/26 12:38 ID:nMzdHAj9Py (・∀・)イイ!! (1)
結論であるラスト一コマが納得いかねえ


31 :名無しさん 10/02/26 12:38 ID:-fZP,Iw0RM (・∀・)イイ!! (4)
>>12
う、うまくなんてないんだからねっ!


32 :名無しさん 10/02/26 12:39 ID:ldLxhsILr- (・∀・)イイ!! (1)
初心者向けにはいい内容だと思った。わかりやすいし
初心者なら有料でサポート付いてる方がいいだろうしね
宣伝漫画なんだから広告っぽい内容で当たり前だし


33 :名無しさん 10/02/26 12:40 ID:WjlGTwq.Te (・∀・)イイ!! (1)
ただ一方的に無料ソフトはダメと否定してないだけに一定の評価はする。
逆にマイナスなのは有料ソフトのマイナス面が書かれてない点だな。

これは検出率に直結するわけだが、無料より劣る某更新料がゼロ円のヤツとか、
“有料のモノが必ずしも優れているわけではない”とさりげなく書いて欲しかった。


34 :名無しさん 10/02/26 12:40 ID:ePWY.g6kHx (・∀・)イイ!! (-2)
見ていないから、内容はわからないけど・・・
基本、知らないLINKは踏みません。
でも、ちゃんと、カスペっ入れてます


35 :名無しさん 10/02/26 12:40 ID:NC53SFo_LO (・∀・)イイ!! (7)
漫画だけ読むと初心者でも有料ソフト使えば安心だよって感じだね
何も分からずただ有料ソフト入れてるだけの人のPCより勉強してフリーソフトで固めてる人のPCの方が堅牢だと思う。


36 :名無しさん 10/02/26 12:40 ID:80c1FnFnkD (・∀・)イイ!! (2)
悪くは無いんじゃない
こういうセキュリティの知識が無い人に聞かないとダメだと思うけど
とりあえず無料ファイアウォールソフトの紹介も始めようか


37 :名無しさん 10/02/26 12:42 ID:GthYCieg5a (・∀・)イイ!! (2)
有料ソフトだから安全なんですかねぇ…
格安の某アンチウイルスソフトを使ったこともありますが、
名前のとおりセキュリティをゼロにするソフトだったようですw
今は改善されているのでしょうか?


38 :名無しさん 10/02/26 12:43 ID:BdcMtoHOYP (・∀・)イイ!! (1)
MSE以外の無料(としたいらしい)ソフトは有償版がある件

マモル君はキンタマ踏まなければ有料より劣る(としたいらしい)
無料(としたいらしい)を使えばいいと思います


39 :名無しさん 10/02/26 12:46 ID:WTadfkI5W_ (・∀・)イイ!! (3)
ソフトに頼るのが前提になっているのはおかしい。
自身の心がけ次第で、ほとんどのトラブルは防げる。
歯を磨きもしないで、歯医者の良し悪しを語るようなものだ。


40 :名無しさん 10/02/26 12:46 ID:dUap-d7WDK (・∀・)イイ!! (2)
広告漫画だからあたりまえなんだけど、結論が決まっていてそこに持ち込むだけの感が強い。
有料ソフトだから安心!じゃなくて、このソフトの利点を面白おかしく解説した方が良いんじゃないかな?
あと恥ずかしい写真が今一おもしろくない。ノリノリ宴会の余興仮装くらいの恥ずかしさにして。
20モリももらったので真面目に回答してみました。ごちそうさまです。


41 :名無しさん 10/02/26 12:47 ID:a.uDMrTP92 (・∀・)イイ!! (2)
初心者は有料ソフトで安心してたらいいと思う
ずっと初心者でいるならね


42 :名無しさん 10/02/26 12:47 ID:j_l_RZO3Qw (・∀・)イイ!! (2)
無理矢理有料の使わせようとしてる意図が見えてやだ


43 :名無しさん 10/02/26 12:49 ID:6M6PROuHZd (・∀・)イイ!! (5)
有料だから安全、って結論付けてるのは如何なものか・・・


44 :名無しさん 10/02/26 12:50 ID:bgXtoe1dvN (・∀・)イイ!! (3)
そもそも知識の無い初心者で自衛する意志があるなら
有料だろうが無料だろうがの選択する余地なく入れる。
プリインストールされているモノを使い期限が切れたら更新(有料)するよ。
それが無いヤツはプリインストールされているヤツの期限が切れ次第放置さ。

あと、偶然「不正アクセス」偶然「画像流出」はやり過ぎ。誇張表現が酷い。


45 :名無しさん 10/02/26 12:52 ID:U2PI1IncWk (・∀・)イイ!! (5)
だめぽ押したいのに>>1が表示されないのでイライラしている


46 :名無しさん 10/02/26 12:53 ID:6M6PROuHZd (・∀・)イイ!! (4)
>>45
44329/1


47 :名無しさん 10/02/26 12:54 ID:inkEDewNf5 (・∀・)イイ!! (2)
漫画はわかりやすし、見やすかったよ。
俺は無料のでいいけど。


48 :名無しさん 10/02/26 12:54 ID:yBLQkKP-Fw (・∀・)イイ!! (2)
>>このアンケートの結果は公開されていません。
なぜ公表しないんだ?


49 :名無しさん 10/02/26 12:55 ID:gfgfYJKKTo (・∀・)イイ!! (0)
ウイルス対策してないんだけどした方がいいのかな?
怪しいファイルを開かなければ大丈夫な気がする。


50 :名無しさん 10/02/26 12:56 ID:U2PI1IncWk (・∀・)イイ!! (4)
>>46
ありがとう、押してきた


51 :名無しさん 10/02/26 12:57 ID:DxlNJ2HxM1 (・∀・)イイ!! (3)
取り組み自体は悪くないと思うが、2話の漫画の内容は不正アクセスという
よりも、マモルくんがキンタマ系のウイルスに引っかかったとしか思えません。


52 :名無しさん 10/02/26 12:57 ID:uVkLe,mRg1 (・∀・)イイ!! (2)
画像流出は不正アクセスによるものか?
Winnyやっててキンタマ踏んだとかじゃね?


53 :46 10/02/26 12:57 ID:6M6PROuHZd (・∀・)イイ!! (6)
>>50
こちらがフォローしなくても>>45の文中>>1からでも押せたのなw


54 :名無しさん 10/02/26 12:58 ID:e7fRt7QbHi (・∀・)イイ!! (1)
htmlバックが白で読みづらいわ。配色おかしい。


55 :名無しさん 10/02/26 12:58 ID:hSgg-9IZ9S (・∀・)イイ!! (2)
どっちにしても知識は必要、有料入れれば安全とういわけでもない
分かりやすいけど、考えかたは微妙・・・。


56 :名無しさん 10/02/26 12:59 ID:-FKfU6Tw.J (・∀・)イイ!! (2)
あ、非公開アンケだったか。
いま携帯からだから、後でPCから見ようと思ったのに、アドレスを控え損ねたw


57 :名無しさん 10/02/26 13:01 ID:autnQKst43 (・∀・)イイ!! (1)
何も見て無いけど20もありがとね


58 :名無しさん 10/02/26 13:02 ID:d9kpocFvry (・∀・)イイ!! (1)
論旨は置いとくとして
無料の性質について「なぜ」が抜けて「知識が必要なの」と飛んでるのが
流れがいまいちな感じ


59 :名無しさん 10/02/26 13:02 ID:NJOUKMuRQb (・∀・)イイ!! (1)
情報量が圧倒的に少ない

ページ閲覧する方は、作りからしてセキュリティソフトで
調べて飛んでくるはずなんだから
まるっきりのネット初心者はこの際後回しにして
一段入り込んだ中身にしてみてはどうか

商品の説明には公式からコピペしてきた触れ込み文句程度しかない
真面目に人呼び込みたいなら実際に購入して得た使用感だとか
比較表入れる配慮が最低限欲しい所


60 :名無しさん 10/02/26 13:03 ID:uVkLe,mRg1 (・∀・)イイ!! (1)
>>56
http://www.seculead.jp/contents/2009/12/blog-post_9077.html


61 :名無しさん 10/02/26 13:03 ID:KXCplX9nUG (・∀・)イイ!! (3)
どの年齢層・どの程度の初心者に向けての宣伝なのかが分からないけど。
うちの母親は無料のセキュリティソフトがあることを話したら乗り気だったけど
詳細な手順が画像付きで説明されてないとインストールもできない初心者です。
「教えるからいっしょにやろう」と言っても「めんどい」の一言で
そのまま有料ソフトを更新しました。
中年や高齢者だと『慣れないことをやるより金で安心を買う』人の方が多いと思う。


62 :名無しさん 10/02/26 13:04 ID:s2YhInuWu9 (・∀・)イイ!! (0)
早く第3話を


63 :名無しさん 10/02/26 13:04 ID:UpAfEY5VEh (・∀・)イイ!! (1)
セキュリティーヌ先生をもっとデカパイ・萌え萌えにして
読むやつが漫画の主内容を全然覚えてないくらいにしてくれ。


64 :名無しさん 10/02/26 13:04 ID:3JbnHaVd.r (・∀・)イイ!! (1)
>>25
非公開アンケだからこそ20森
おまえ、アンケ作ったことないだろ?


65 :名無しさん 10/02/26 13:06 ID:AJNYeHhJrn (・∀・)イイ!! (1)
先生を主人公と同い年か年下にしろ


66 :名無しさん 10/02/26 13:08 ID:oFczpJLKj7 (・∀・)イイ!! (1)
つまらないというほどでも面白いというほどでもない。
ウィルス対策だけでは不十分ということは漫画以外の説明を読まないとよくわからない。


67 :名無しさん 10/02/26 13:09 ID:,Co-fl9iwO (・∀・)イイ!! (1)
宣伝目的であること並びにアンケ主の身元がはっきり判る質問文は好感度↑
はてブでの稚拙な仕込みは好感度↓

あそこはSPAMぶくまを自動で収集するクローラや手動で観察するヲチャーがうようよしてるので
もうちょっと巧くやるか、あきらめて継続的なコンテンツの更新とプレスリリースのPOSTに専念しよう


68 :名無しさん 10/02/26 13:13 ID:2D_iV1DnF_ (・∀・)イイ!! (1)
とりあえず20モリはありがたく頂いた


69 :名無しさん 10/02/26 13:14 ID:oleZ5CbbeJ (・∀・)イイ!! (1)
セキュリーヌ先生がかわいいので許した


70 :名無しさん 10/02/26 13:17 ID:1yxbK4t_Tu (・∀・)イイ!! (3)
なにも使わずに出来るセキュリティの第一歩
怪しいURLは踏まない


71 :名無しさん 10/02/26 13:18 ID:Axy.4FSD8z (・∀・)イイ!! (2)
漫画で説明しようとする心意気はかうが…
無料のセキュリティソフトを「知識が必要」とするあたりにムリがあるな。
むしろ、「無料のセキュリティソフトでいいからいれとけ」という方向のほうがいいんじゃないかな。
有償でもメールだけのサポートとか、OKWaveにとばされたりとか、役に立たないサポート体制のところはいっぱいあるよ。

漫画の状況は無料のセキュリティソフトをダウンロードしたつもりで、ウィルスをダウンロードした場合だな。
無料・有料で検出率が変わることはないからね。


72 :名無しさん 10/02/26 13:19 ID:Ayv4gAJcBB (・∀・)イイ!! (1)
せっかくWeb漫画なんだからカラーにすればいいのに


73 :名無しさん 10/02/26 13:21 ID:sFHf0NCITa (・∀・)イイ!! (2)
漠然と不安を煽る内容になってるのがな
本当にセキュリティの知識を提供するのが目的ならこれはダメだと思う
セキュリティソフトを入れなかった→ウィルス被害に遭ったじゃ意味がない
ソフトを使わずにどんなことをしたらウィルス被害に結びつくのかを描かなきゃ
現状じゃ業者乙以外の感想を持てない


74 :名無しさん 10/02/26 14:51 ID:oerNe_d7Ag (・∀・)イイ!! (1)
自作PCをやってるならともかく、今はショップブランドのBTOでもセキュリティーソフト(体験版orフリー版)がプリインストールされてるのが大半だからなー。
まず、自分のPCにどんなセキュリティーソフトがプリインストールされてるのか確認しようって取っ掛かりの方が良かったんじゃないかな?


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/13/1267154051/