2 :名無しさん 10/03/03 06:47 ID:kqSlhWkv6s (・∀・)イイ!! (1)
ま  た  か  !


3 :名無しさん 10/03/03 06:48 ID:pC9kHvwhin (・∀・)イイ!! (4)
最早キチガイ以外の何物でもない


4 :名無しさん 10/03/03 06:48 ID:hXTX8iTvez (・∀・)イイ!! (2)
ほんま銭の亡者やでえ


5 :名無しさん 10/03/03 06:48 ID:-RamfLgkof (・∀・)イイ!! (0)
さすが悪名高い著作権ゴロ


6 :名無しさん 10/03/03 06:48 ID:zfA0u5BGNN (・∀・)イイ!! (1)
汚いなさすがカスラックきたない


7 :名無しさん 10/03/03 06:49 ID:D6Jsvidtc2 (・∀・)イイ!! (1)
連中の頭には虫が湧いてるとしか思えない


8 :名無しさん 10/03/03 06:51 ID:w,xMd,QyBT (・∀・)イイ!! (2)
権利者の取り分から「JASRACの利用料」が抜き取られてるんだな


9 :名無しさん 10/03/03 06:52 ID:j7P3mow,dc (・∀・)イイ!! (3)
俺、ちょっとつぶやいてくる


10 :名無しさん 10/03/03 06:54 ID:s-M,S08Mgi (・∀・)イイ!! (1)
名前通りカスだな


11 :名無しさん 10/03/03 06:56 ID:h2opfR9m37 (・∀・)イイ!! (3)
>日本音楽著作権協会(ジャスラック) 使用料1000億円の巨大利権 音楽を食い物にする呆れた実態
>文部省(文部科学省)からの役員の天下りが50年以上続いていること、JASRACの役員の報酬を決める役員審議会が非公開であること、法外に高い報酬を受け取っていること
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E...

JASRACは官製組織で、そこへ天下りというのは結局役人が税金を私物化する
行為であり問題外の愚行です。官製組織への天下り自体が犯罪的行為であり、
時代が違っていれば政権が変わるごとに天下り全員縛り首にされても良いくらいの
悪質な寄生虫です。
行政刷新会議でカスラックは廃止すべき!!

結局、著作権者の著作権料すら、天下り役人というゴキブリ未満の寄生虫どもの
食い物にされているのです。


12 :名無しさん 10/03/03 06:56 ID:e34FvptC,5 (・∀・)イイ!! (3)
これでもアーティストには金がいかないんだよな


13 :名無しさん 10/03/03 06:58 ID:Xu2fD.St3- (・∀・)イイ!! (11)
おはよう
負けないで
愛してる

これも歌詞にあるからアウトなんだ
どれだけの歌があってどれだけの日本語が使われていることか


14 :名無しさん 10/03/03 06:58 ID:M.8omb8J0H (・∀・)イイ!! (1)
そのうち歌詞と知らずに書いたものに文句言いそうだ


15 :名無しさん 10/03/03 06:59 ID:AJXDMdD7bz (・∀・)イイ!! (7)
アーティストもライブやコンサートをを開くたびに自分の曲に著作権料を払うんだって。
自分で作詞作曲した曲ですら。あほらしいよねってとあるアーティストが言ってた。


16 :名無しさん 10/03/03 07:00 ID:,LwiW,,HyO (・∀・)イイ!! (0)
歌詞botはどうすんの・・・?


17 :名無しさん 10/03/03 07:09 ID:BFyPbdR5.y (・∀・)イイ!! (7)
たとえば、JASRACが文章等で使いそうな言い回しを歌詞にしまくったら
どう出るだろうか。


18 :名無しさん 10/03/03 07:17 ID:7hS2b1ppcq (・∀・)イイ!! (2)
4小節以上一致、が基準じゃなかったかな


19 :名無しさん 10/03/03 07:18 ID:rpiyQujz1d (・∀・)イイ!! (1)
初めて「Twitterのことを広める勢い」がうまく働いて欲しいなと思いました


20 :名無しさん 10/03/03 07:18 ID:7k3kibzA1. (・∀・)イイ!! (2)
歌詞の使用量でなく「JASRACの利用料」ですねwww


21 :名無しさん 10/03/03 07:19 ID:,0.6y3VdvI (・∀・)イイ!! (0)
>>15
著作者なのに?意味分からんな…


22 :名無しさん 10/03/03 07:19 ID:nZnT30I19N (・∀・)イイ!! (3)
まさに893


23 :名無しさん 10/03/03 07:19 ID:gGaf,hjk5v (・∀・)イイ!! (3)
その金は作者には渡らず連中のボーナスになるんだろうな
いい加減にしてほしいものだ


24 :名無しさん 10/03/03 07:21 ID:faSdu.zKdW (・∀・)イイ!! (1)
金の亡者すぐるwww


25 :名無しさん 10/03/03 07:27 ID:1XFz8bMI00 (・∀・)イイ!! (3)
奴らは、著作者の権利を守っているのではない
自分たちの懐を肥やす金儲けの道具として、著作権を利用してるに過ぎない


26 :名無しさん 10/03/03 07:37 ID:VAZ8DDhVZi (・∀・)イイ!! (1)
>>14
>そのうち歌詞と知らずに書いたものに文句言いそうだ
そういう歌詞もあったりしてw


27 :名無しさん 10/03/03 07:37 ID:cxUeCMbpsi (・∀・)イイ!! (0)
理屈ならばそう言えちゃうんだろうけど。
本当に時代にそぐわない発想してるな


28 :名無しさん 10/03/03 07:41 ID:cIhFAgubS0 (・∀・)イイ!! (2)
著作権を無視する国もあれば
著作権で私服を肥やす国もあると

世の中どうなってるんだ


29 :名無しさん 10/03/03 07:41 ID:,6z7P1E-XH (・∀・)イイ!! (8)
利用者から金を取るのはいつも最新技術に対応してくるのに、
徴収した金を権利者に分配する基準が旧態依然とした丼勘定なのが問題。

今の時代、丼勘定じゃなくてリアルな利用状況を把握できるだろうになあ。


30 :名無しさん 10/03/03 07:42 ID:FArv2uSKwk (・∀・)イイ!! (0)
K・A・S・R・A・C カスラック 守るな著作権〜♪


31 :名無しさん 10/03/03 07:43 ID:ESocSv4d_v (・∀・)イイ!! (-3)
JASRAC の全てを擁護するつもりなんてサラサラ無いが、
>>15 の元発言をしてるアーティストなり、
それを上辺だけ聞いたやつが訳も分からず非難してるのは、なんだかなーと思う。

著作権料回収の細々とした作業が、個人やいち会社程度じゃ無理だから
ある程度の規模以上曲が使われる見込みがある場合、専門の会社に委託する。
そうやって JASRAC に委託した時点で「オレのもの」扱いじゃないってだけの話。

自分で店を構える料理人が(店の)冷蔵庫の食材で好き勝手に料理して食うのは NG
自宅の冷蔵庫の食材(JASRAC に委託していない曲)なら、いくらでも料理し放題ってだけ。


32 :名無しさん 10/03/03 07:48 ID:ExycpV.13V (・∀・)イイ!! (0)
これは酷いけど仕方ない
カスラックさまのいうとおり


33 :名無しさん 10/03/03 07:53 ID:yrI8jo1O0A (・∀・)イイ!! (1)
13さんに数百曲分の請求額が届くとはこの時誰も気付いて居なかった


34 :名無しさん 10/03/03 07:54 ID:BTH3CZaub8 (・∀・)イイ!! (3)
さすがカスラック!





滅べ!!!!!


35 :名無しさん 10/03/03 07:55 ID:quoj7pbsio (・∀・)イイ!! (1)
カスラックはtwitterと一緒に消滅してくれ


36 :名無しさん 10/03/03 07:56 ID:v6jTz72Mim (・∀・)イイ!! (6)
歌詞を呟いたのか
たまたま思ったことを適当に呟いたのと同じ歌詞が存在したのか
JASRACは判別出来るんだ
凄いねw


37 :名無しさん 10/03/03 08:05 ID:CFpzBLXRR9 (・∀・)イイ!! (1)
「タダでTwitterで歌詞をつぶやく」ことで権利者の何を侵害するのか。
権利者の何を守っているのか。
みんなに納得してもらうために、JASRACには分かりやすく説明してほしい。


38 :名無しさん 10/03/03 08:11 ID:.SXUrbSnRl (・∀・)イイ!! (2)
twitterやってないけど実際にこんなん言われたら新手の詐欺かと思ってしまいそうだ


39 :名無しさん 10/03/03 08:14 ID:zkrENysHd7 (・∀・)イイ!! (0)
>>37
収入だってさ。


40 :名無しさん 10/03/03 08:16 ID:e4kR.9JxEW (・∀・)イイ!! (0)
そのうち無言ですら金取られるようになるな


41 :名無しさん 10/03/03 08:16 ID:R5as4zSqCo (・∀・)イイ!! (6)
2chの音楽系板で歌詞丸ごとコピペではなく
会話の流れで必要があって曲名を明記して一部のフレーズを引用するだけでも
著作権がどうこうと指摘する馬鹿が居るしなあ、、
窮屈な世の中になったものだ。


42 :名無しさん 10/03/03 08:18 ID:zkrENysHd7 (・∀・)イイ!! (6)
>>18
音符じゃ無いから、1文字で4小節を超える場合が有るってのが厄介だな。
さだまさしが、「あぁあ〜」と歌ってるのが良い例だ。
よって、「あ」と呟いただけで料金発生。

ひでーなぁ。


43 :名無しさん 10/03/03 08:22 ID:9p9T6ADeic (・∀・)イイ!! (3)
CDの売上さがってる一因として、こいつらの強引なやり方があるんだろうな
クチコミとか意外とでかいのにな。
MIDIの時だって曲手に入れたからって、CD買わないどころか逆に宣伝になってただろうに
存在をしらないものはかえるわけない
そうやって、自分で首をしめて収入へったから、さらに強引になる悪循環


44 :名無しさん 10/03/03 08:22 ID:plO-WiPUtA (・∀・)イイ!! (2)
>>37
ファンキー末吉の訴訟でもわかるように、きっちり徴収されてもその収入が還元されてると言えるのか、
甚だ疑問だ。


45 :名無しさん 10/03/03 08:23 ID:ynNqZLsnBr (・∀・)イイ!! (1)
>>33
つぶやいた人にじゃなくてサービスの提供者、この場合はコソアンに請求が行くようですよ。


46 :名無しさん 10/03/03 08:24 ID:I1o8HLHdbW (・∀・)イイ!! (0)
Twitterとか使わないし実害はないけど
さすがにこれはやりすぎなんじゃないかと思う。


47 :名無しさん 10/03/03 08:25 ID:F0crrSfSL3 (・∀・)イイ!! (3)
JASRACは強欲すぎだろ。音楽業界が斜陽だからって何でも金とればいいって
もんじゃないだろ。


48 :名無しさん 10/03/03 08:27 ID:O7DG-,,MdG (・∀・)イイ!! (0)
>あのね、俺は著作者だし、著作権がなきゃ商売できないし、権利者でもあるし、
>メディア企業の人間でもあるし、クリエイターはリスペクトしてるし、
>だからメンタリティとしては権利者の人たち寄りだけどそういうのが吹っ飛ぶくらい
>今の権利者の主張はめちゃくちゃなんです!以上!
http://twitter.com/tsuda/status/6073786761

だからこいつみたいに権利者は横暴とか言うんだな


49 :名無しさん 10/03/03 08:35 ID:zkrENysHd7 (・∀・)イイ!! (3)
ブラザートム宜しくフリーにしちゃえよ。


50 :名無しさん 10/03/03 08:44 ID:t6hnTpEBaH (・∀・)イイ!! (0)
著作権は特許と同じくらいに取得するのに敷居をあげれば良いのに


51 :名無しさん 10/03/03 08:52 ID:mWOHvIgqBF (・∀・)イイ!! (4)
芸能界やテレビ業界が昔の通産省今の総務省だっけ、あれの天下り団体で
音楽業界は文部科学省だっけ、あれの天下りとか聞いた。

もうねいかに民から税を取って民の金を巻き上げるか、これしか考えてない
んじゃないのか。

日本は政治家やヤクザ、そしてそれを取り巻く企業達がいかに儲けるか
我々民の事なんか何も考えてない。JASRACとか聞いただけでヘドがでるわ


52 :名無しさん 10/03/03 09:01 ID:cIhFAgubS0 (・∀・)イイ!! (0)
>>31
店の冷蔵庫と言うより、発明者を蔑ろにするメーカーや、怪しい仲卸業者
自宅の冷蔵庫と言うより、試供品や試食コーナー


53 :名無しさん 10/03/03 09:15 ID:,6z7P1E-XH (・∀・)イイ!! (7)
自分が幹部だったらこう発言するだろう。
JASRACの偉い人は見ていたら参考にしてくれ。

「twitterの字数制限では著作権の侵害に当たらないケースがほとんどだろう。
しかし、複数の発言をつなげて意図して1曲全文の歌詞をコピーするなどした
場合は著作権の侵害に当たる可能性が高いので、利用者の皆さんにおいては
引用の範囲を超えない適切な利用を心がけていただきたい。」


54 :名無しさん 10/03/03 09:21 ID:_cNaF-8ok2 (・∀・)イイ!! (3)
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ


55 :名無しさん 10/03/03 09:30 ID:R5as4zSqCo (・∀・)イイ!! (0)
>>53
この件はtwitterでの「つぶやき」の一部のみ切り取られたものが一人歩きした側面がある
誤解を招かないよう推敲された文章とは性質が異なることは理解しておくべき。


56 :名無しさん 10/03/03 10:03 ID:FArv2uSKwk (・∀・)イイ!! (0)
140字でうまく説明できない事柄はつぶやくべきでない。
そういうことはブログなりホームページなりでやらないと


57 :名無しさん 10/03/03 10:23 ID:NLf,CciBsF (・∀・)イイ!! (10)
A「すげーイイ歌を聴いた。CD買いたいが誰の何て歌だかわからない」
B「どんな歌よ?」
A「著作権の関係で教えられません」
B「一生買わなくていいよ」


58 :名無しさん 10/03/03 12:15 ID:rYB9vxq__T (・∀・)イイ!! (1)
邪巣等悪


59 :名無しさん 10/03/03 20:29 ID:9XLPY3cPFj (・∀・)イイ!! (0)
補足情報があったので書き足します
http://fumit.blogspot.com/2010/03/twitterjasrac.html
木野瀬さんの本意としては下記らしい。

1)TwitterユーザがTwitter でつぶやいたら、JASRACはTwitterに請求しに
いく(つもりらしい)。
2)Twitterでつぶやいても、つぶやいた個人に料金徴収が行くことはない。
3)JASRACがTwitter社から徴収したお金は手数料を除いてアーチストに行く。
よって、アーチスト的には徴収しないよりは儲かる。だからアーチストにと
ってはいい話なんじゃない?


60 :名無しさん 10/03/03 20:30 ID:9XLPY3cPFj (・∀・)イイ!! (0)
つ http://twitter.com/kinoppix/status/9770032512>
Twitter で歌詞をつぶやいたらJASRAC使用料が発生すると菅原さんが発言し
たのに皆さん驚かれてるけど、11%の手数料を差し引いた89%がアーティスト
に還元させるわけです。別に悪いことをしているようには聞こえないなあ。


61 :名無しさん 10/03/03 20:31 ID:9XLPY3cPFj (・∀・)イイ!! (0)
http://twitter.com/kinoppix/status/9831014454
 歌詞つぶやき規制説は間違い。 2008年、JASRAC楽曲が増えたYouTubeとニコ
ニコ動画は、歌詞をコメントしたり楽曲演奏できるようになった。だったらス
イッターも同じ。歌詞をつぶやこう! ♪物語のプロローグへ繋がってゆく〜


62 :名無しさん 10/03/03 20:32 ID:9XLPY3cPFj (・∀・)イイ!! (0)
http://twitter.com/kinoppix/status/9809713228
 JASRAC の利用料はサービス提供者が支払う形が一般的。僕らがつぶやく歌詞
の利用料はTwitter, Inc.が支払います


63 :名無しさん 10/03/03 20:34 ID:9XLPY3cPFj (・∀・)イイ!! (0)
えー。そんなこと言ってもTwitterが払うのかな?という疑問が沸き起こります
が続き。

http://twitter.com/kinoppix/status/9815555005
 JASRAC 電話回答「botが発言したとしても、通常通り歌詞が表示される場合、
手続きの対象となるが、Twitterについては協議中」もうTwitterと対話してそう
なニュアンスでした。


64 :名無しさん 10/03/03 23:13 ID:mWOHvIgqBF (・∀・)イイ!! (2)
>>59-60
そう、一見アーチストに良い感じに聞こえるのがみそだね。そこに落とし穴がある。
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/
で自分のお気に入りあるいは有名アーチストの曲を検索して見ればいい。
ほとんどのアーチストがJASRACに無信託になってて信託してるのは音楽出版社。

つまりこの音楽出版社っていう所にまず著作権料が入り、アーチストは事務所や
出版社との契約内容で報酬をもらう。

音楽出版社って何?先のページで様々な曲を検索するとホントに色々な出版社の
名前が出て来る。でもこんな会社俺達曲を聞く人は全く知らない。
そう業界全体が通産省や文部省(共に旧名称)のお下がり機関。
アーチストに働かせて上はうまい汁をすってる。

だから日本は著作権に異様に五月蝿い。地上デジタルや他のデジタル機器だって
結局何か足を引っ張るのはコピーする際の品質で著作権がどうのでしょ・・


65 :名無しさん 10/03/03 23:32 ID:F-oN7qSLyM (・∀・)イイ!! (0)
松本零士のようなタカりっぷり


66 :名無しさん 10/03/04 00:07 ID:ca.xqJdOF6 (・∀・)イイ!! (0)
>>59
> 3)JASRACがTwitter社から徴収したお金は手数料を除いてアーチストに行く。
正しくアーチストに来ているかというとはなはだ疑問。
そうやって徴収した額を「計算しやすい方法で割って分配」しているので
有名な人には行くけど、youtubeで再生数がちょっとあがっていく程度の
俺の曲には1ジンバブエドルたりとも支払われてない…。


67 :名無しさん 10/03/04 00:10 ID:7xEnmHzhJ3 (・∀・)イイ!! (1)
アーティストじゃなく権利者に金が流れるだけだよね
「およげたいやきくん」や「いっぽんでもにんじん」の例を見れば分かるさ


68 :名無しさん 10/03/04 01:23 ID:4kC,kFoc.N (・∀・)イイ!! (0)
>>67
>アーティストじゃなく権利者に金が流れるだけだよね
そう、そしてそれが当たり前のようになっているのがちょっと異常。
大抵のアーチストは事務所入った頃紙切れ渡されてハイサインしてって著作権の
JASRACの委託の契約をするみたい。

ほとんどの人がそれがなんだから良く解らないし、解ってても新人で売れてない
アーチストには意義を唱える機会がない。

ただ最近はこの流れも少し変わってきてるらしいけど、実際はどうなんだか。


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/18/1267566313/