クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年3月16日 19時56分終了#44927 [会社職業] 同一労働同一賃金

ID:txhfwwSUE1 (・∀・)イイ!! (9)

wikipediaより一部引用
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%B8%80%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%90%8C%E4%B8%80%E8%B3%83%E9%87%91
同一労働同一賃金(どういつろうどうどういつちんぎん)または同一価値労働同一賃金
(どういつかちろうどうどういつちんぎん)とは、同一職種であれば同一の賃金水準を
適用させる賃金政策のこと。あるいは、企業間、産業間(業種間)、男女間、雇用形態
間(フルタイム、パートタイム、派遣など)の賃金格差の解消を目指すこと。
国際労働機関(ILO)では、同一労働同一賃金を最も重要な原則の一つとしてILO憲章の
前文に挙げており、基本的人権の一つと考えている。

あなたは同一労働同一賃金の施行に賛成ですか?反対ですか?

1モリタポ208(20.8%)
2賛成です404(40.4%)
3反対です364(36.4%)
4任意24(2.4%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

19 :名無しさん 10/03/16 19:20 ID:CM,TYq-38i (・∀・)イイ!! (2)
共産圏くさい発想


20 :名無しさん 10/03/16 19:20 ID:sL.FXNzYOl (・∀・)イイ!! (-2)
いいと思う。
そして無能は即刻きるべき


21 :名無しさん 10/03/16 19:21 ID:vXrOzi41o3 (・∀・)イイ!! (8)
つーか、最低賃金が安すぎるんだよ
フルタイム仕事して生活保護以下とかありえないだろ


22 :名無しさん 10/03/16 19:22 ID:xb_c5IOB9O (・∀・)イイ!! (2)
一般的に正社員には非正規社員より重い責任がのしかかるわけで
その責任に見合った給料をもらって当然。
これは労働の種類による区別。

逆に、正社員と全く同じ仕事をさせられて責任も負わされてるのに
正社員に比べてどう考えても給料が少ない派遣社員なんかが
非正規社員だからという理由だけで不遇な扱いを受けるのは問題なのであって
そういった差別から労働者を保護ができると言う点で、この原則には賛成です。


23 :名無しさん 10/03/16 19:22 ID:GTzoDOaoHH (・∀・)イイ!! (2)
「同一能力」の保障はILOがしてくれるんですかね?


24 :名無しさん 10/03/16 19:22 ID:q9JJzvSD0v (・∀・)イイ!! (5)
極端な話危険地帯の警備員と(ほぼ)安全なイベント関係の警備員で貰える賃金が同じだったら誰も前者をやらないだろ・・・
職種じゃなく内容で統一するべきだと思うよ


25 :名無しさん 10/03/16 19:22 ID:72P61RK.JA (・∀・)イイ!! (-1)
バイトやパートと正社員の差は、保険などの福利厚生でついている。
ならば賃金くらい平等にしてあげないと、パート・バイトのモチベーション低下につながりかねんぞ


26 :名無しさん 10/03/16 19:23 ID:Oae35hDCiO (・∀・)イイ!! (-3)
おんなじ仕事やってんのに正職員・正社員の方が給料高いのはおかしい
そら非正規雇用がやらない仕事もやってるからだけども、
それにしては高すぎる


27 :名無しさん 10/03/16 19:23 ID:VF3s,DkdGM (・∀・)イイ!! (2)
こういう社会主義的発想は国家の退廃を招く


28 :名無しさん 10/03/16 19:24 ID:pa-2JgJrjL (・∀・)イイ!! (1)
不可能


29 :名無しさん 10/03/16 19:25 ID:Trm-kD-tqg (・∀・)イイ!! (1)
パートは扶養控除以内で働きたいって人が多い。
うちの会社のパートさん、時給上げたら働ける時間が
少なくなって困っている。仕事量は同じなのでちょっと気の毒。


30 :名無しさん 10/03/16 19:26 ID:2C2oVDSKp2 (・∀・)イイ!! (1)
賛成だけど、日本でやると低い方にあわせそうな気がして怖い


31 :名無しさん 10/03/16 19:26 ID:5G,j_YPNOh (・∀・)イイ!! (4)
賃金が固定されるといかに自分が楽をするかという方向にしか向かない


32 :名無しさん 10/03/16 19:27 ID:,FV-OT-LJw (・∀・)イイ!! (0)
>>19>>27
特権階級である正社員と、それ以外の派遣という身分に分けることこそ
旧共産圏の(あるいは今の北朝鮮の)赤い貴族と変わらないだろ。


33 :名無しさん 10/03/16 19:27 ID:noK3lTJBsF (・∀・)イイ!! (0)
向上心が失われる気がする。


34 :名無しさん 10/03/16 19:28 ID:nQCJEKuFxZ (・∀・)イイ!! (3)
高賃金だったところが低くされるだけで終わりそう


35 :名無しさん 10/03/16 19:29 ID:jVJHru5oVI (・∀・)イイ!! (4)
パートタイムって、出張なし・転勤なし・出向なし・責任なし・労働時間短いで、
正社員に比べて楽しているから、賃金安いんだよ。
そういう労働環境も同一なら同一賃金でいいけど、
労働環境も同一なら、すでにパートタイムじゃない気がするし。

派遣社員については、直接雇用のパートタイムよりも職を失いやすい代わりに賃金が高くあるべきだから、
派遣先が派遣元への支払いは最低時給の5倍以上、派遣元がピンハネしていいのは20%以下
と規定して、派遣社員は最低でも最低時給の4倍は獲られるようにするべきかと。

そんな感じで、労働形態による賃金差はあるべきなので、
同一労働同一賃金は基本的に反対です。


36 :名無しさん 10/03/16 19:29 ID:jwK92RvbvQ (・∀・)イイ!! (0)
基本的に2ちょんねるの底辺が言い出す自分に継ごうが良い制度って
共産主義そのものなんだよね。


37 :名無しさん 10/03/16 19:30 ID:q1jHrxy2HQ (・∀・)イイ!! (2)
これ最悪だよ。
同職種なら同一賃金、ってことは、
裏を返せば、職種によって賃金の格差が生じるということでしょ。
職業差別が公的に横行するということではないですか。

職業に貴賎なし!!!!!!!


38 :名無しさん 10/03/16 19:30 ID:,FV-OT-LJw (・∀・)イイ!! (-3)
>>33
非正規から正社員に登用されることなんかめったにないんだから
今の制度で向上心なんか持ちようがないだろ。
むしろ派遣が真面目に仕事をすると、契約期間が過ぎても居つく
つもりなのかと、嫌な顔をされるというニュースすらあるじゃないか。


39 :名無しさん 10/03/16 19:31 ID:FyHeEWpiV. (・∀・)イイ!! (-5)
いっその事全ての職業を時給800円にすべき


40 :名無しさん 10/03/16 19:32 ID:AZ82MgB1Le (・∀・)イイ!! (0)
特に日本だと、実労働への対価を厳格に査定して支払わせるようにしたら
給与負担がでかくなりすぎて潰れるブラックな会社とか
逆に食いっぱぐれるエセ労働者とか多く出てくるんだろうなあ。


41 :名無しさん 10/03/16 19:36 ID:iDLGxFnUHs (・∀・)イイ!! (0)
問題になってんのは社員とパートがほぼ同じ時間同じ内容の仕事をしていて
社員の方が責任が重いといわれるが実際は何かあった時切られるのはパート
というような状況を想定してるんだと思うけど
こういう状況を想定して全て同一賃金にするとまたいろいろ別の問題が出て
くるんだろうな


42 :名無しさん 10/03/16 19:38 ID:,fH7Ct6-VQ (・∀・)イイ!! (1)
触手が同じでも実際にやる内容が同一というわけではないし、
下手に線引きが必要なものを取り入れると、その基準を決めることがまた問題になる
過程(機会)の平等はあっても、結果の平等はいいとは思えん


43 :名無しさん 10/03/16 19:38 ID:Eci4dafodw (・∀・)イイ!! (-1)
基本給は同じでも、他条件に応じて加算される各種手当すら出なくなるなら日本は確実に終わるな

まあ、現状でも病気療養を理由に数年休職している公務員に満額の給料その他が出てたりするけどさ・・・


44 :名無しさん 10/03/16 19:39 ID:l_BR,_934e (・∀・)イイ!! (1)
ご大層な理念だが、現実の労働は
そんな観念的に決められるような類のものばかりじゃないだろ・・・
もし無理矢理適用したら悪平等になる気がするぞ


45 :名無しさん 10/03/16 19:39 ID:GTzoDOaoHH (・∀・)イイ!! (1)
>>41
パートが個人情報流出させても責任を取るのは雇用企業な訳で
切られて終わりなら随分責任は軽いじゃない

派遣やパートに賠償請求した話なんて聞いたこと無いよ?


46 :名無しさん 10/03/16 19:39 ID:3W5tW734KU (・∀・)イイ!! (5)
>>42は触手モノが好きなのかな?と変な勘ぐりをしてしまった
私は大好きです!


47 :名無しさん 10/03/16 19:40 ID:,FV-OT-LJw (・∀・)イイ!! (0)
漫画ナニワ金融道の最初の方に、融資するために持ってきた札束から
万札を一枚引っこぬいて、桑田と灰原がレストランで腹ごしらえする
場面があった。
借りに来た工場主のオッサンはお尻に火が付いてるから、札を一枚一枚
数えるようなことはしない、腕時計でも質屋にブチ込んで何とかするやろと。
一見非道いことをしてるようだが、実はこれは勝ち組が負け組に対して
やっていることだよ。 日本の縮図。


48 :名無しさん 10/03/16 19:40 ID:qRQObahA3g (・∀・)イイ!! (1)
本当にちゃんと同一価値労働をはかれるのかと
不当に安いところで同一賃金にされないなら賛成だけど
現実問題無理だと思う
誰が同一価値って決めるの?


49 :名無しさん 10/03/16 19:41 ID:rAwknIA140 (・∀・)イイ!! (0)
下の方の賃金を一緒にしたところであまりうれしくない。
全体としての支出は絶対減る方向で動く。


50 :名無しさん 10/03/16 19:42 ID:yvSQ4t.TMq (・∀・)イイ!! (0)
仕事をバイトに押し付けて正社員らしきのが裏でタバコを吸っているのを
見たときは日本終わったなって思ったでござる


51 :名無しさん 10/03/16 19:44 ID:Y.KU503..6 (・∀・)イイ!! (4)
「労働の質」をどう判断するかだよな
例えば塾の講師とかの場合、人気があって成績も上がる講師と、
いまいちさっぱりな講師とで賃金が同じというのも駄目だろうし。
例えば、電器屋の店員でも、商品知識が豊富な店員と、
素人に毛が生えた程度のがいるだろうし。
しかも営業とかと違って数値化しにくい。


52 :名無しさん 10/03/16 19:44 ID:HV5-,0v5Mh (・∀・)イイ!! (5)
特に理由はないが、賛成の方が多いことに驚いた


53 :名無しさん 10/03/16 19:46 ID:-DoimskTD- (・∀・)イイ!! (4)
同一成果同一賃金なら解る


54 :名無しさん 10/03/16 19:48 ID:UU2m83T,_n (・∀・)イイ!! (0)
今よりは高くなるわけか。それは結構なことだが
同一の労働なんて無いわけだから結局全部違う賃金になるんですね。わかります。


55 :名無しさん 10/03/16 19:51 ID:XU1-g5Owf0 (・∀・)イイ!! (0)
斜め読みで回答しただけだけど能力の格差はどうすんのよ。
目指すべきは同一労働同一能力同一賃金じゃないの?


56 :名無しさん 10/03/16 19:52 ID:BBWzmzgtsn (・∀・)イイ!! (-1)
休憩時間も削って努力して月100万の売り上げを達成したセールスマンと
毎日外回りだと言ってほとんど喫茶店で休憩しつつ月100万の売り上げを
達成したセールスマンの賃金が同じになるなら賛成

休憩時間も削って努力して月100万の売り上げを達成したセールスマンと
毎日外回りだと言ってほとんど喫茶店で休憩して月20万しか売り上げを
達成していないセールスマンの賃金が同じになるなら反対

この区別をつけることが出来る仕組みがあるとは思えないので反対にしました


57 :名無しさん 10/03/16 19:55 ID:FbnIjC,S_I (・∀・)イイ!! (-2)
小泉改革時代、年功序列(無能な先輩が自分より給料が高い)がなくなると期
待し、自民党に1票投票した人は多いいと思う。
今後、同一価値労働同一賃金基準として能力給(成果主義)が一般的になれば
日本は良くなるのではないか


58 :名無しさん 10/03/16 19:57 ID:5FvHyD87kW (・∀・)イイ!! (0)
こんなのどうせ意味ないよ


59 :名無しさん 10/03/16 20:02 ID:,FV-OT-LJw (・∀・)イイ!! (1)
同一労働同一賃金が適用されるのは、働いた時間に成果がほぼ
比例するとされる、ブルーカラー労働じゃないの?
成果の個人差(能力差)がが大きいのはホワイトカラーの仕事で、
欧米でのこれについての政策はホワイトカラーエグゼンプション
でしょ


60 :名無しさん 10/03/16 20:15 ID:up_3RZf5GX (・∀・)イイ!! (-1)
大賛成!というかむしろ、非正規雇用のほうが給与高くあるべき。
不安定なんだから、高くないとやってられない。


61 :名無しさん 10/03/16 20:22 ID:lkZodU8ZvK (・∀・)イイ!! (0)
極端な格差は解消していったほうがいいとは思うけど…

現実的にそれを厳格に適用させるのは無理なんじゃないかと思うし、
今までとは違った軋轢や歪みが起こると思う。


62 :名無しさん 10/03/16 20:55 ID:Ez02DQDSHT (・∀・)イイ!! (0)
世界ルールとすべきだ。そうすれば産業の空洞化はなくなる。


63 :名無しさん 10/03/16 20:56 ID:,FV-OT-LJw (・∀・)イイ!! (-3)
>>60
「福利厚生」って、非正規にこそ必要なんだよね。
しかし、正社員が身銭を切らずに生活するための制度として
のみ、福利厚生が充実してるのがニッポン。
例えば、正社員の社宅は格安だけど、派遣の寮費はボッタクリ。


64 :名無しさん 10/03/16 21:03 ID:SZ.JmZFmuN (・∀・)イイ!! (2)
大学で、地方では希少価値のある資格を取った。
自分は、大学の授業料と大病の治療費で大借金中なんだよね。

地方で就職すれば、地方手当みたいなので都会の倍の給料をくれる……なんていうんで
ホイホイ地方に来たけど、そういうのがなくなっちゃうのもさびしいな。
地方がますます過疎化しちゃうんじゃなかろうか。


65 :名無しさん 10/03/17 00:02 ID:q8p3m7Rebh (・∀・)イイ!! (3)
企業間でも同一価値労働同一賃金になったらなんか変だな。
儲かってる企業の内部留保が更に増えるだけなんじゃ。


66 :名無しさん 10/03/17 01:05 ID:Zjxj8lrwny (・∀・)イイ!! (0)
本当に絶滅しそうならしょうがないと思う。はっきりさせてほしいね。


67 :名無しさん 10/03/17 08:53 ID:RxfGd16SBP (・∀・)イイ!! (2)
日本は職責があいまいで仕事の範囲がはっきりしない労働が多くて
この価値観と根本的に相容れないのが問題。年功序列の件もそうだけど、
達成には日本の労働のありかた自体に大きな変革を求められるし前途多難だ。


68 :名無しさん 10/03/17 09:52 ID:.OknNUF129 (・∀・)イイ!! (0)
>>64
センセイ、理由が借金でも尊敬します


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/4/1268734189/