このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 10/04/29 03:23 ID:fDYqRSyj4w  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 支持しない奴は犯罪者
- 3 :名無しさん 10/04/29 03:23 ID:wA4KLJZepT  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- これは支持せざるを得ない
- 4 :名無しさん 10/04/29 03:24 ID:6iV20aGIn6  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ガジェット通信?
- 5 :名無しさん 10/04/29 03:24 ID:rVKuYezu3D  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 支持するがとにかく冤罪を生まない事を心から祈る。 
 第二第三の足利事件を生んではならない。
- 6 :名無しさん 10/04/29 03:24 ID:xAhAi--WAY  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 数少ない支持できる政策
- 7 :名無しさん 10/04/29 03:26 ID:_bKOnvyld5  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- 時効間近にテレビでひっきりなしに報道して犯人が見つかる例もあるからなんとも言えない 
 基本的に支持するんだけどね
- 8 :名無しさん 10/04/29 03:27 ID:MhPeilKzdm  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- これだけは素直に支持できました
- 9 :名無しさん 10/04/29 03:28 ID:F2F,zRFuHd  (・∀・)イイ!! (10) (・∀・)イイ!! (10)
- いくらなんでも時効無期限はやりすぎ 
 せめて130年とかに設定すべきじゃね?
 テレビでやってた話だと、事件の資料とかいつまでも保存しとくらしいじゃねえか
 それにかかるコストは全額税金とか
 流石に100年以上経ったら犯人も死んでるだろうし永久に迷宮入りしそうなのに
 資料保存に金かかるとかどうかと思うぜ
- 10 :名無しさん 10/04/29 03:30 ID:E8ow6HlA9C  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- 時効はなくすのには大賛成だけど、警察が捜査を続ける期間ってのを明確にルールで決めておいたほうがいいんじゃなかろうか 
 警察だってひとつの事件だけを何十年も捜査続けられるわけはないんだし
 今日起きた殺人事件より20年前のうちの殺人事件を優先して捜査しろって言い続ける被害者遺族が出てこないかちょっと心配
- 11 :名無しさん 10/04/29 03:30 ID:YG,mO0W-PD  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- 時効が無くなるのは良い事だと思うけど、 
 1年毎に捜査方法が正しかったのか見直して欲しい。
- 12 :名無しさん 10/04/29 03:32 ID:n01W.R0EJf  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 単に時効を廃止しても、未解決事件に割くリソースが沸いて出るわけでも無いので 
 これだけじゃ片手落ちだとは思う。
 証拠品保全や捜査状況を遺族に定期的に公開したり、新しいコストはかさんでいくんだよな
- 13 :名無しさん 10/04/29 03:32 ID:Jpbwq,FpnJ  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 支持はするが、25年経っても解決できない問題が、100年経って 
 解決するか?そのうち迷宮入りだらけになって、金があれば片付いた
 捜査も行き詰ったりしないかな?
- 14 :名無しさん 10/04/29 03:34 ID:oKACgNo0od  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 日本は何でも対応が遅い。
- 15 :名無しさん 10/04/29 03:34 ID:mILV68ZRgO  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- 殺人の時効は、廃止じゃなくて、 
 80年とか100年とか、有限の値にしておいてほしかった。
 
 無限に溜まっていく捜査資料…。
- 16 :名無しさん 10/04/29 03:35 ID:ujFziuBQ8w  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 個人的には賛成 
 と、言いたいところだけど時効未成立の事件も
 適用されるって言う点がちょっと納得いかないって思う
 
 逃げ得を許さないってのはその通りなんだけど
 不遡及の原則に反してる点に関しては、必ずしも
 賛成出来ないって思うわけで、支持出来ないに入れた
- 17 :名無しさん 10/04/29 03:35 ID:hy3.LtYrmy  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 時効は必要ないけど捜査自体は適当なところで打ち切って良いよ
- 18 :名無しさん 10/04/29 03:39 ID:eSRC06cPZ2  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- むしろ、いつでも捕まえられる権利があるからといって、 
 事件の捜査に順位が付けられて、マスコミで話題にならな
 かった事件などは、どんどん後回し後回しにされて、結局
 未解決な事件が増えそうな気がする。
- 19 :名無しさん 10/04/29 03:47 ID:k5VzWYEYFf  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 基本的に賛成なんだけど 
 ある種の警察権力の無制限が認められるという側面もあるんだよね
- 20 :名無しさん 10/04/29 03:50 ID:Jfn3T7Cs9k  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- ドラマの絶対零度みたいに、未解決事件がホイホイ解決したら苦労しねーよなあ 
 島根県立大女子大生バラバラ殺害事件だって音沙汰ないし
 あ、自分は時効制度撤廃は条件付き賛成です。最高限度は50年で
- 21 :名無しさん 10/04/29 03:53 ID:YhwN-JPNSb  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- >>5 
 足利事件などを見てると、「当時の技術では正しかった」
 「捜査方針は正しかった」の一点張りで警察は謝らないよな。
 再鑑定を頑なに拒み、証拠試料紛失などの過程を見ると
 判断を誤ったのを理解したうえで「犯人でないと困る」ので
 「犯人として闇に葬りたい」という方針のもとに動いたのでは
 ないかと思しき点も見受けられる。
 そういう体質も変えていくべきだとおもう。
- 22 :名無しさん 10/04/29 03:54 ID:s_NBvtK4UC  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 前々から問題になっていたことではあるけど 
 四週間で成立即日施行というやり口が気に入らない
- 23 :名無しさん 10/04/29 03:55 ID:WueXJq8cOT  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 溜まり続けていくであろう未解決事件の中からどうやって注力する事件を選ぶのか? 
 改善の必要がある法案だとは思うけど、短すぎる時効よりはまだマシという意味で支持
- 24 :名無しさん 10/04/29 03:55 ID:9xm_7ybJO9  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 時効廃止は俺も大賛成だから支持するものの、 
 過去の事件にも遡及的に適用するのは法の在り方として疑問がある。
- 25 :名無しさん 10/04/29 03:56 ID:1SFL_vF-Am  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 取調べの可視化が行われていないにも関わらず即日施行をしてしまった事が問題だ 
 このままでは「疑わしきは被告人の利益に」という刑事裁判における原則が更に軽視されてしまう
- 26 :名無しさん 10/04/29 03:58 ID:8FzpwBdx4i  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- 岡山県倉敷市出身です。 
 今から15年ほど前、姉の彼氏が児島の消防署に勤務していました。
 
 姉から聞いた母からのまた聞きですが、
 本人だったか、同僚だったかが、火事の現場に突入したら、玄関の近くでもう動かない人を発見し
 「ああ、逃げようとしてここで力尽きたのか…」とかわいそうに思ったすぐ後に
 ん?でも何か変?と感じ、「あ、首がない!」と気づいたそうです。
 近くのため池やら田んぼやら、警察が一斉に捜索しましたが、結局頭部は見つかりませんでした。
 当時オウム教のことで色々騒がしかった時期なので、信者が話題逸らしのために
 猟奇的な事件でも起こしてんだったりして…とか考えたりもしましたが
 こんなひどいことは、本の中や遠い都会だけではなく、実はどこにでも起こりうることとして実感し、ぞっとした事件でした。
 その後、地元でもほとんど報道はなく、風化して時効を迎えるんだろうかと危惧していましたが
 本当にぎりぎりに成立&施行されたことで、解決するかどうかは別として、
 犯人がけして安らかになれないだろうということに安堵します。
- 27 :名無しさん 10/04/29 03:58 ID:XV2PevkPye  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 支持するが圧倒的なのに驚き。 
 殺人者許すなっていうのはわかるけど、
 何十年も経ったら逮捕なんてかなり難しいだろうし税金の無駄だろ(資料保存的な意味で)
 良心的な改正だけどちゃんと考えてんのかな
- 28 :名無しさん 10/04/29 04:08 ID:VkmZ,DfyCu  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 今までの時効が短すぎ。 
 時効は40〜50年くらいでいいんじゃない?
 もし、時効に差し迫ったら、捜査中の警察か、遺族の申し立てで、
 5〜10年延長できるとかすればいいと思う。
- 29 :名無しさん 10/04/29 04:11 ID:j-jte2LryF  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 個人的には支持したい。 
 ただ現実的な期限(100年とか)を設けた方が良かった気がするかな。
 捜査期間はどうなるんだろうか。
 遺族の方達には大変失礼な話かもしれないが随分昔に起きた1つの殺人事件に力を注げる程の余裕は無いだろうしなぁ…
 とはいえ捜査を打ち切ると残る希望は犯人が別件で逮捕されてそこから…という位しか想像が出来ない。
 難しい問題だね。
- 30 :名無しさん 10/04/29 04:18 ID:2dM-hN.FVo  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- なんか税金の無駄じゃないの?
- 31 :名無しさん 10/04/29 04:28 ID:Zd0o7Kr3kA  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- 今の時効制度だと、 
 20歳の時に殺人を犯すがその時は逃げ切る。
 36歳でまた殺人をして今度は逮捕される。
 2度目の殺人で20歳の時の殺人が発覚するも15年の時効が成立しているため、立件は36歳の時の事件のみ。
 ってのが納得出来ない。
 何年立っても犯人なのが確定的に明らかになったら逮捕はしてほしい。
 
 でも警察の能力にも原因があるから、30年とか50年立ってもずっと同じだけの人員で
 事件解明に尽力するのは現実的じゃない。
 個人的には「今までの時効に相当する期間は積極的に捜査し、
 それ以降は別件に関連があれそうだったり、手がかりが掴めたら再捜査」ってのがいいな。
- 32 :名無しさん 10/04/29 04:28 ID:ZMLHbDvb,L  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 証拠の出てくる望みがほとんど無くなった事件に対して人員を割かれ続けたり 
 あるいは実質的な動きか全く無いままに置かれ続けるう幽霊部署が増えて
 結果、警察の無駄な出費が雪ダルマ式に増えるだけだと思う
 
 この法律は
 まるで「人の命は地球より重い」とテロリストを超法規解放し
 後にそいつらが起こした事件で多くの人命を失わせた某首相と同じぐらい能天気な、
 現実を見ない観念的思考の元に作られてる気がする
- 33 :名無しさん 10/04/29 04:35 ID:Tg4pc4RLq0  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 何十年も解決しない事件のために新しい事件に手が回らなくなっちゃうの?って思って支持しないにしました。
- 34 :名無しさん 10/04/29 04:36 ID:dR-8fOp-dM  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 数十年逃げただけで時効になるのがいいとは思わない 
 でも今までそうだったものがいきなりなくなってうまく行くのかどうかも分からない
 
 最初は50年くらいから始めればよかったんじゃないかなぁ…
- 35 :名無しさん 10/04/29 04:41 ID:Xc2SwaucuY  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- 法的な時効はなくしていいと思う。 
 でも捜査まで続行しなくていい。
 証拠保全はして欲しい。80年くらい。
- 36 :名無しさん 10/04/29 04:47 ID:kG-aNfhwbY  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- ある期間で捜査打ちきりでも、別件とか、新しい技術ができた時に犯人を捕まえられるかもしれない 
 今まではそうでも逮捕出来なかったし、氏名手配されても時効になれば無罪放免だし
 証拠保存の金っていくらかかるか具体的に言われないから、金がかかるっていわれてもいまいちピンとこないな
 まぁ犯罪者は多分死ぬまで怯え続けないといけなくなったから、自分的にはそれだけでもおk
- 37 :名無しさん 10/04/29 04:49 ID:F4Jcj4R.qO  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 要するに時効ってのは「お前なんか規律の対象にも値しねーよ」ってことなんだよな
- 38 :名無しさん 10/04/29 04:50 ID:ay3UDp7pF,  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 未来の刑事 
 「150年前の某日深夜、ここら辺で叫び声とか怪しい男を見かけませんでしたか?」
- 39 :名無しさん 10/04/29 04:59 ID:kG-aNfhwbY  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 常識で考えて、捜査をずっと続けるわけじゃないと思うけど 
 細かい時効は分からないけど、例えば今から10年後に15年前の事件の犯人が何かでわかった時に、今までだと時効で逮捕出来ないから、捜査をずっと続けるというより、そういうことを無くそうって意味合いのほうが強いんじゃないかなと個人的には思う
- 40 :名無しさん 10/04/29 05:06 ID:nPpTghO5y8  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 気持ちは解るけどコストがねぇ。
- 41 :名無しさん 10/04/29 05:07 ID:cdYU93w1Hs  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- とりあえず、過去に遡って適応しなければいけないよな。
- 42 :名無しさん 10/04/29 05:07 ID:QOyLSJZlWZ  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 事件が溜まっていく一方だから警察官足りなくなるでしょ
- 43 :名無しさん 10/04/29 05:11 ID:kG-aNfhwbY  (・∀・)イイ!! (9) (・∀・)イイ!! (9)
- 犯人を探し続けるためじゃなく、犯人が見つかった時のために時効を無くした
- 44 :名無しさん 10/04/29 05:18 ID:vfi__aQn5z  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 中共の権力による殺人にも適用しる。 
 国外だから裁くって訳にもいかないが中共の権力者なり中共の公務に就く者が日本入国次第逮捕。
 それが出来ないんだったら仕分け対象にしる。
- 45 :名無しさん 10/04/29 05:19 ID:FfA,zA2dLp  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 実質時効と同じ扱いにされるんだろうけどな 
 流石に警察もそこまで暇じゃねーだろ、税金有効に使え有効に
- 46 :名無しさん 10/04/29 05:26 ID:qizYITvBhx  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 例えば猟奇殺人犯が一部始終をビデオに撮ってて、 
 たまたま200年後に発見されて犯人をはっきり特定できたとする。
 そんなときは誰が誰にどう償うんだろう?
- 47 :名無しさん 10/04/29 05:33 ID:9A,RWV8x,q  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- できれば取調べの可視化とワンセットでやって欲しかった
- 48 :名無しさん 10/04/29 05:33 ID:hmwtb4katf  (・∀・)イイ!! (8) (・∀・)イイ!! (8)
- 弁護士会は反対だったんだよな 
 充分苦しんだろうし犯人の生活を考えてやるべきだと
 
 アホか!
 一番苦しんでるのは被害者の家族だろ
 偽善も大概にせいと言いたい
- 49 :名無しさん 10/04/29 05:41 ID:ayyTB3SS92  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 少なくとも一部の肝っ玉の小さい犯人は、これで死ぬまで捕まることに 
 怯えなきゃいけなくて、生きた心地がしなくなるかも?
- 50 :名無しさん 10/04/29 05:41 ID:Hd0BSBJQiQ  (・∀・)イイ!! (9) (・∀・)イイ!! (9)
- 前にあったな、家が取り壊しをきっかけに時効後自首してきた事件が。 
 あの男の対応は酷かった、何の反省も見られなかった
 ああいうのを見てると時効廃止も必要だと思える
- 51 :名無しさん 10/04/29 05:42 ID:.bnH7qRNc9  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 今まで時効があった理由もあるはずなのに 
 あまり深く議論されずに感情論で通ってしまった印象はあるなぁ
 法律が感情と現実でうまいことバランス取らないと、
 結果的に感情も満たされなくなってしまうと思うのに。
- 52 :名無しさん 10/04/29 05:47 ID:nSPnZr1Egi  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 支持するけど,捜査する側は大変だろうね
- 53 :名無しさん 10/04/29 05:52 ID:_,xdJwQz4N  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 他の方々も書いているが、捜査員のリソースや証拠品の保全などの事を考えると 
 時効撤廃というのは単純には歓迎できないものなのかもしれないね。
- 54 :名無しさん 10/04/29 05:52 ID:UJ9EJ6zA76  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>46 
 ttp://www.tolahouse.com/sos/musshu/imi.htm
 そもそも物理的要件により不起訴処分。
- 55 :名無しさん 10/04/29 05:55 ID:cqvUNRPss1  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 時効ないからといって捜査を怠る警察は絶対に出てくる 
 それに終身刑がない日本でそれはどうかと
 
 
 一定の支持はするけど要検討だろう
- 56 :名無しさん 10/04/29 06:01 ID:Ydpcl9wO,t  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 時効が無くなったからといって未解決事件を30年も40年も 
 捜査し続けるわけでもないんでしょ?
- 57 :名無しさん 10/04/29 06:06 ID:.H.9brbeHV  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 案自体には特に不満はないのだけど 
 議論や調整にもう少し時間かけても良かったんじゃないの?って感じで
 少し落ち着かない
 そして、そのせいでこの案が
 モラルや感情を武器に政治のパフォーマンスに利用されたような気さえしてきて
 なおさら落ち着かない
- 58 :名無しさん 10/04/29 06:07 ID:qw1NHl3KXK  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 基本的には支持なのだが… 
 100年たっても証拠を保全しなければならないのか?
 実質無期限の100年程度に設定したほうが良くなかったか?
- 59 :名無しさん 10/04/29 06:17 ID:3ZpNc2glo5  (・∀・)イイ!! (-4) (・∀・)イイ!! (-4)
- 時効で被害者が泣き崩れる姿が見れなくなるのは嫌
- 60 :名無しさん 10/04/29 06:17 ID:LN1.648PaX  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- スレ読んで証拠保存のキャパシティや経費はたしかに懸念材料だなあと思った 
 
 でも今回時効が無くなるのは
 「殺人罪の中でも最高刑が死刑相当であるもの」
 だから死体遺棄とかでなく初動からもう明確な殺人として捜査されるほどの事件、
 となるとその件数も限られてくるだろうし、
 それほどの事件ならば今までの時効迎えたものでも
 重要な過去ケースとして資料を残してるものかも知れないから
 だとするとキャパシティに関してはこれでいきなり今までよりも
 ドッと資料が増えちゃって困るみたいな話でも無いのかなあとか、
 素人考えなので間違ってるかもしれないけどちょっと考えてみた。
 
 そこらへん結局のところはどうなんでしょうね、間違いなく言えるのは
 そうした議論抜きにホイホイ決めちゃっていい話ではなかったんで
 専門家たちの間でちゃんと抜かりなく議論されていたことを願いますが
- 61 :名無しさん 10/04/29 06:23 ID:OVJ9ithlUJ  (・∀・)イイ!! (9) (・∀・)イイ!! (9)
- 将来的にサスペンスドラマの作家や推理小説家が、 
 定年間近の老刑事が時効寸前の犯人云々のネタが使えなくなるのは確かだな。
- 62 :名無しさん 10/04/29 06:31 ID:rOeGQ_xGdM  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 捜査のリソースをかけるのに限界があるとか、証拠の保全が難しいとかはあるけど、 
 時効がなくなることで犯人の出頭を促す効果ってのもある程度あると思うんだよね。
 警察の捜査が進展するのは難しくても、周囲の誰かが気付いたら通報されるわけで。
 人員をかけて捜査するだけでなく、例えばネット上に情報を掲示するとかして、
 一般の人が気付く可能性を高めるとか、そういうからめ手と合わせれば意味はあると思う。
- 63 :名無しさん 10/04/29 06:45 ID:Y0JozrSnVz  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- おみやさん求む
- 64 :名無しさん 10/04/29 06:54 ID:X4zJLr1FF_  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 時効の廃止は賛成だけど、過去の事件に遡及して適用するのはマズイんじゃないかと。 
 実体的規定じゃないから良いってことらしいけど、そこは疑問が残る。
- 65 :名無しさん 10/04/29 06:59 ID:k.eDDrPi91  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 逃げ得は許さない。一生もがき苦しめばいいから支持する
- 66 :名無しさん 10/04/29 07:01 ID:_,H8c5JszK  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 時効廃止には賛成だけど、捜査期間にはある程度常識的な上限を定めて欲しい。 
 捜査自体はxx年で打ち切るけど、何らかの要因(自首・別件からの発覚)でそれ以降に発覚した場合は罪に問えますよ的な。
- 67 :名無しさん 10/04/29 07:11 ID:ayyTB3SS92  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- ってか他の何々致死系が、延長されたといっても時効があるのが 
 いただけない。
 殺人罪と競合・併合があるから問題無いという人も居るけど、
 何か殺人に比べて軽く扱われているように思えていい気はしない。
- 68 :名無しさん 10/04/29 07:14 ID:AQ45VoaJmo  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 死んでしまった人は戻ってこないんだし、 
 時効廃止は支持するけど、資料の保存とか大変そうだ…
 犯人の死後、殺人犯だった事が解るケースとかも出てくるのかな?
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50